ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

妙高戸隠連山国立公園 戸隠

223件の記事があります。

2017年08月08日妙高戸隠連山国立公園で『山の日』をすごそう!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

昨年から国民の祝日として制定された8月11日、『山の日』。

山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する日。お盆連休の始まりでもあります。

 

みなさんはどんな風に山の日を過ごしますか?

山を見ながらのんびり過ごすも良し。

01鎌池で山を見ながら

(写真は小谷村の鎌池にて、雨飾山方面をのぞむ・・・)

 

山をながめながら運動するも良し。

02大座法師池でNW

(大座法師(だいざほうし)池にて飯縄山を見ながらノルディックウォーキング

 

湖と山で両方よくばるも良し!

03湖も山も!野尻湖で!

野尻湖の弁天島です。見えている山は妙高山。)

 

山に登って汗を流すも良し!

04瑪瑙から戸隠連峰

瑪瑙(めのう)山から戸隠連峰をのぞむ・・・)

 

天気が悪くなってしまったら・・・

博物館へ行って、山の成り立ちなどについて学ぶも良し!

05化石館で山について勉強だ! 06化石館で化石クリーニング体験!

(山の上から貝がでる!?戸隠地質化石博物館で戸隠山の秘密を探ろう!)

 

色々な過ごし方ができますね。特に、"山登り"が気になっている方は、

ヤマケイオンラインのHPをチェック!

『妙高戸隠連山国立公園の山々』を絶賛紹介いただいています!

"http://www.yamakei-online.com/yk/article/myoko_togakushi.php"

 

そのほか、夏のイベント情報などはこちらでご紹介しています。

"http://www.env.go.jp/park/myokotogakushi/guide/view.html"

 

まだ夏は終わらない!山いっぱいの妙高戸隠連山国立公園を満喫しましょう☆☆

ページ先頭へ↑

2017年08月03日古池種池キノコざかり

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

今日は古池の奥に設置している黒姫山の登山者カウンターの点検を行ってきました。

こんな風にデータを吸い出します。

01データ吸い出し中

 

道沿いには沢山のキノコ!色とりどり、形も様々です。

02イグチ科のきのこ 03きのこ

04きのこ 05テングタケ科

06ベニナギナタタケ? 07ナギナタタケ

おーっと、こちらは英名「Destroying Angel (破壊の天使)」の異名を持つ猛毒キノコ「ドクツルタケ」に似ています・・・。素人は手を出してはいけない系ですね。

08ドクツルタケ!?

 

ヒキガエルはオタマジャクシから子ガエルになっていました。可愛いです・・・❤

09子どもヒキガエル

 

ウバユリが見頃です。そして、ミズナラにはドングリの赤ちゃんができていました♪

10ウバユリ 11ミズナラの実

 

夏休みの自由研究にキノコ調査なんていうのも良いかもしれません。

 

★妙高戸隠連山国立公園の山が「ヤマケイオンライン」で紹介されています。

黒姫山ももちろん紹介されています♪

http://www.yamakei-online.com/yk/article/myoko_togakushi.php

ページ先頭へ↑

2017年08月01日ギャラリープラザ長野で写真展(動物編)

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

7月27日(木)に写真展の設営をしてきました。

今回も場所は「ギャラリープラザ長野」です!

01ギャラリープラザ長野の入り口

 

今回は「妙高戸隠連山国立公園の生きもの」をテーマにしています。

妙高戸隠連山国立公園に生息している動植物をたっぷりご紹介★

02動植物写真展の様子

 

そして今回の見どころは、実物大標本の展示!

ニホンジカのデコイや・・・

03シカのデコイです!

 

今話題のヒアリの標本(こちらは実物)もあります!

04ヒアリもあるよ!

  

■詳細

場所:ギャラリープラザ長野

期間:7/28(金)~8/22(火)

   土日祝日、お盆(8/14~16)は閉館です

時間:午前10時~午後4時

 

入り口にこちらのポスターが貼ってあります。

05動植物写真展ポスター

 

ギャラリープラザ長野のある交差点の景色です。

06交差点の様子だよ

 

ぜひ足を運んでみて下さい♪

ページ先頭へ↑

2017年07月31日夏休み!戸隠で自然公園美化活動!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

すでにヒグラシが鳴いている戸隠。

今日は戸隠の小学生やガールスカウトの子ども達と自然公園美化清掃活動を実施しました。

01中社に集合

 

今回は「ゴミ拾い&外来植物駆除班」と「普及啓発班」に分かれて活動。

私は普及啓発班の子ども達と一緒に戸隠神社奥社の参道入口で携帯灰皿などを配布しました。

 

はじめはおずおず・・・とちょっと恥ずかしがっていた子ども達ですが・・・

02チラシ配りおずおずと・・・

 

10分もすると、「ここは妙高戸隠連山国立公園です。ご協力お願いします!」と、積極的にお客さんに声をかけて普及啓発をしてくれました。

03積極的に配ってます!

お疲れ様でした(^▽^♪

 

ゴミ拾い&外来植物駆除班の子ども達も沢山外来植物を駆除してくれたみたいです!ありがとう!!

04ヒメジオン抜きました

 

05ゴミ拾いもしっかりやりました!

 

この後、子ども達は戸隠キャンプ場で魚を捕まえてご飯とのこと。

楽しい一日になるといいですね♪

ページ先頭へ↑

2017年07月24日女性限定で戸隠神社五社巡り

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

「信州山の日」の7月23日(日)、戸隠観光協会主催で女性限定飯縄山登山が企画されました。

女性限定ということで、戸隠自然保護官事務所の2名も参加してみました。しかし、当日はあいにくの雨。

01一の鳥居苑地Pに集合

 

そこで・・・飯縄山へ登るのはやめて、急遽「戸隠神社五社巡り」に変更!

雨の中、戸隠古道を歩きます。

02雨の古道をウォーキング

 

戸隠神社にまつわる伝説のお話なども沢山解説いただきました。

雨の神社というのもなかなか味があります(写真は九頭龍(くずりゅう)社です)。

03九頭龍社

 

お昼はとっても素敵な戸隠竹細工のお弁当箱に入ったサンドイッチ!

お弁当箱は参加者の方へのおみやげになります。

04竹細工サンドイッチ弁当

これを目的に今回のイベントに申し込まれた方も多かったようで、みなさん大満足☆

 

飯縄山には登れず一日雨でしたが、ガイドさんの気配りや解説が非常に充実しており、参加者のみなさんも一日楽しめたようで良かったです♪

05雨の日の随神門

 

今回のイベントは信州DCの一環で「戸隠旬ウォーク」の企画として開催されたものです。

毎月戸隠の旬を満喫できるイベントを実施しているので、ぜひ一度参加してみて下さい!

 

 

★妙高戸隠連山国立公園の山がヤマケイオンラインで紹介されています!

http://www.yamakei-online.com/yk/article/myoko_togakushi.php

ページ先頭へ↑

2017年07月21日戸隠保育園とお散歩~夏編~

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

戸隠森林植物園を一緒にお散歩した戸隠保育園の年長さん達

今日は保育園の周りの外来生物をさがしてお散歩をしました。

 

外来生物の他にも、今回みんなに探してほしいものを8つおねがいしました。

見つけたらスタンプを押します。8つ全部見つけられるかな!?

01見つけたらスタンプだよ 02これがリスト

 

お散歩開始。ルーペで色々なものをじっくり観察しながら歩きました。

アンズの実やウメの実も見つけたね!

03じっくり観察 04ノコギリソウはどんなかんじ?

 

カエルやカナヘビも見つけたよ!

05カエルみつけたよ! 06こっちはカナヘビ

 

畑の横を思いっきり走れー!!!そしてアスパラも観察!?

07夏だー!!! 08アスパラ!?

 

ちなみに全部スタンプを押すとこんな風になります・・・。

09スタンプ押すと・・・

実はこれ・・・一昨年、国立公園誕生記念スタンプラリーを実施した時のスタンプなんですよ。

 

お天気にもとっても恵まれて、色々なものをじっくり観察できました!

それにしても、戸隠っ子は他の地域の子ども達と比べて沢山の生き物(特に植物)をいっぱい知っています。しかも生活とがっちりリンクしている!本当にすごいです。毎回驚かされます。

 

ぜひまた一緒にお散歩しましょう♪

ページ先頭へ↑

2017年07月21日乗鞍高原から戸隠へ・・・携帯トイレの視察がありました

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

戸隠自然保護官事務所では携帯トイレ普及啓発に力を入れています。

その取組が功を奏し!?7月18日に乗鞍高原の皆さんが戸隠での携帯トイレ普及啓発状況の視察にいらっしゃいました(こちらのブログでもご紹介いただいています)。

01乗鞍から戸隠へ

 

実際に戸隠の散策路を歩いてもらいながらの視察です。

02乗鞍から戸隠へ

 

私は奥社参道入り口で携帯トイレの無料配布イベントを実施。

一般の方への携帯トイレの普及啓発を行いました。

03ゲリライベント 04ゲリラ普及啓発

 

最後に乗鞍高原のみなさんと意見交換。お互いの地域の現状や課題を話し合いました。

05意見交換しました

 

他の地域のことを聞ける機会というのは意外とないので、お互いにとってとても良い交流になりました。

つながりが少しずつ増えていくことは大きな財産になるので、嬉しいことです。

 

今年度、戸隠地域では携帯トイレ有料化にむけて本格的に動き出す予定です。

災害用だけでなく、山登りや散策でも携帯トイレの携帯をスタンダードにすることが目標です。

 

○携帯トイレの使い方はこちらをご覧下さい。

https://www.youtube.com/watch?v=VMfWhAGyw1E

ページ先頭へ↑

2017年07月20日ストップ・ザ・ヒアリ

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

今日、長野自然環境事務所でこんなものを見せてもらいました。

ジャジャーーーーン!!!特定外来生物の虫の標本です!!!

01標本

 

左上から順番にヒアリ、アカカミアリ、アルゼンチンアリ、

セアカゴケグモ、ハイイロゴケグモ、ツマアカスズメバチ・コガタスズメバチ(在来)です。

 

ヒアリを拡大すると・・・実物は意外と小さい(どちらもヒアリです)!

ひとつの集団に大小様々なサイズが混在していることがヒアリの特徴のようです。

02ヒアリだよー

 

ちなみに、ツマアカスズメバチやコガタスズメバチと大きさを比較すると・・・

う~んやっぱり小さいですね。こんなサイズでも強い毒をもっていると思うと恐ろしいですね。

03ヒアリ比較

 

ヒアリについて詳しいことを知りたい方は、こちらに詳細が書かれています。

 

○ストップ・ザ・ヒアリ

http://www.env.go.jp/nature/intro/4document/files/r_fireant.pdf

 

○これまでのヒアリに関する諸情報(まとめ)

http://www.env.go.jp/press/104305.html

 

○特定外来生物同定マニュアル(見分け方一覧)

ヒアリは「クモ・サソリ類・昆虫類」に記載があります。

http://www.env.go.jp/nature/intro/2outline/manual.html

 

○外来生物についてのHP

http://www.env.go.jp/nature/intro/index.html

 

ページ先頭へ↑

2017年07月18日野尻湖でカヌー体験&石器作り・・・楽しみました!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

三連休最終日の7月17日、総勢20名がカヌー体験や石器作りのイベントに参加して下さいました。

夏の野尻湖をめいっぱい楽しみ尽くしました!!!

01カヌーでピース 02楽しいカヌー

 

私も野尻湖の生き物や国立公園のお話もさせていただきました。

この日の体験で乗るカヌーは手作り!手作りカヌーの秘密もお話いただきました。

03レンジャーって何する人? 04カヌーの秘密

 

エビ探しもがっつり!そして、じっくり観察しましたね♪

05エビさがし 06これがテナガエビ!?

 

今回のハイライトは自分で作った石器でお肉を切って焼き鳥に!!!

07自作石器でお肉切り 08ジュージューBBQ

 

「石器ってこんなによく切れるんだ!」と驚き。

今回作った石器は打製石器といって、石どうしをぶつけて作るもので、

野尻湖ナウマンゾウ博物館で体験講座もやっています。ぜひお問い合わせ下さい。

 

「また来年も来るね!」と言ってくれた子が何人もいたので、こちらとしてもとても嬉しかったです(^^*)

09水遊び楽しい緑・水・風の空間

 

夏は水に入って遊べてとっても気持ちいい野尻湖。海水ではないので、ベタベタしないのがまた良いところです。

今回遊んだのは緑・水・風の空間。ぜひ夏は野尻湖に遊びにきてみて下さいね!

ページ先頭へ↑

2017年07月13日飯縄山でオオアワダチソウの駆除

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

本日、飯縄山でオオアワダチソウの駆除を実施しました。

昨年、長野市民の方から通報があり、登山道を管理している長野市や林野庁の方々と駆除を始めました。

01オオアワダチソウ駆除

 

オオアワダチソウは根が横にはりだし、そこからまた新たな個体が芽を出して増える外来植物です。

02オオアワダチソウの根っこ

 

なぜこんな山の上にあるかというと・・・ここがお宮の横というのがヒント。

お宮では信者の方々が神事を行います。その後、直会(なおらい)を行う際に敷いたビニールシートなどにオオアワダチソウの種がついており、飛散したと考えられています。

 

今回とれたオオアワダチソウの量は袋3つ分。昨年と比べると小さな株が増えたそうです。

しかし、まだまだ根が取りきれていないものもあるので、来年以降も地道に続けていく必要があります。

03オオアワダチソウ抜いたもの

 

天気はあいにくでしたが、登山道沿いにはハクサンフウロやテガタチドリ、ハナニガナ、シロバナニガナなどが咲いていました。

04ハクサンフウロ

 

 

05ハナニガナ

ページ先頭へ↑

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

ページ先頭へ