ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2018年5月 1日

3件の記事があります。

2018年05月01日市ノ瀬ビジターセンター開館のお知らせ

白山国立公園 鈴木 政裕

白峰も暖かくなってきて過ごしやすい日が続いています。

雪解けも進み、ついに白山公園線(風嵐~市ノ瀬)が4月27日から通行可能になり、市ノ瀬ビジターセンターも4月28日から開館いたしました!

市ノ瀬ビジターセンターの開館準備の様子を日記にします。

開館準備当日は幸い天気にも恵まれ、行く道すがら別山が綺麗に見えました!

別山山頂付近はまだまだ雪が残っているようでした。

(白山公園線から望む別山)

ビジターセンターに到着です。ここまでの道路に残雪は見当たらず、昨年度の冬が大雪だった割には、

意外と少なく感じました。

駐車場の方は少し雪が残っていました。

(市ノ瀬ビジターセンター駐車場)

開館作業中にふとビジターセンターの壁を見るとなんだか黒い点々がポツポツと...

(市ノ瀬ビジターセンター壁面。何かがうごめいています。)

気になって近づいてみるとなんと全てカメムシでした!

(黒い点の正体はクサギカメムシでした。白峰でもよく見かける種です。)

このクサギカメムシは民家等に集まり集団で越冬する昆虫です。

ビジターセンターは越冬には最適だったようです。

ビジターセンターの隣の休憩舎も外側は出来上がっています。

完成は今年の9月頃を予定しています。待ち遠しいですね!

ビジターセンターには白山にまつわる映像コーナーを初めとした様々な展示物や、周辺の見所情報も満載です。また近くの園地で自然観察もできるので、登山目的以外でも楽しめる場所となっています。

(市ノ瀬ビジターセンター2階)

(市ノ瀬ビジターセンター野営場)

皆様是非お越し下さいませ。

----------------------お知らせ。----------------------

【市ノ瀬ビジターセンター】

開館日:4月28日(土) 閉館日:11月上旬(※自然状況等によって変更することがあります。)

開館時間:8時45分から17時

お問い合わせ:〒920-2501 石川白山市白峰ノ-35-1

TEL:076-259-2504

【白山公園線(風嵐から市ノ瀬区間)】※市ノ瀬から別当出合までは現在閉鎖中です。

開通日:4月27日(金)

-------------------------------------------------

ページ先頭へ↑

2018年05月01日根子岳峰の原口登山道の迂回路について

上信越高原国立公園 アクティブレンジャー 前田久美子

4月27日(金)、昨年8月の豪雨により登山道浸食が発生した根子岳峰の原口の登山道について、迂回路の確認・注意喚起看板の設置を行ってきました。

01迂回路の確認

 

まずは根子岳菅平牧場登山口の登山届提出のボックスに

「迂回路案内」の注意喚起看板を設置しました。

02登山口の迂回路案内

※昨年度とは迂回路のコースが変わっています。

 

峰の原登山口の料金所にも同様の案内看板を設置しました。

03峰の原登山口の看板

 

通行禁止の部分は峰の原登山道の『避難小屋~根子岳・小根子岳分岐』の区間です。

避難小屋と分岐にはそれぞれ詳細の迂回路案内を設置しました。

04迂回路入り口の迂回路案内

 

迂回路には石や木にピンクテープを設置したので、

テープを頼りに歩いて下さい!

05ピンクテープ設置しました!

 

小根子岳の山頂から後ろを振り返ると...

四阿山や根子岳の北東斜面にはまだまだ雪が(゚Д゚;)‼‼‼

06まだまだ雪いっぱい

 

小根子岳~根子岳の登山道にも雪が残っている場所がありました!

踏み抜きやすい部分もあるので、注意して歩いて下さい。

07登山道にも雪いっぱい

 

根子岳山頂には雪はありませんでした!

08根子岳山頂は雪ありませんでした!

 

この日は根子岳菅平牧場登山口にて「春山の山岳遭難防止対策」として

遭難対策協会と長野県警、長野県の方々が安全登山の呼びかけを行っていました。

09春山の山岳遭難防止対策キャンペーン

 

雪がまだまだあるうちは春山登山です。

下調べや装備の準備を十分にして山へ出かけましょう。

○信州山のグレーディングはこちら

ページ先頭へ↑

2018年05月01日初めまして!

国指定藤前干潟鳥獣保護区 名古屋 管理者(名古屋自然保護官)

4月より、名古屋自然保護官事務所のアクティブレンジャーとなりました山﨑と申します。 

私は自然豊かな田舎で育ちました。子どもの頃は自然の中で遊ぶのが大好きでしたが、いつしか自然から遠ざかった日々を過ごしていました。ここに来て驚いたことは、都会の真ん中に藤前干潟という、すばらしい湿地があるということ、そして私の実家の珊瑚礁がラムサール条約に登録されているということを知らないという自分にも驚きました。

この仕事について、再び自然に目を向けるようになりました。そして、自然保護のために、日々、活動している方々がたくさんいることにも感心いたしました。

水の中から目だけが出ているヤマトオサガニとトビハゼ。隠れているつもり・・・?

動物や生き物が好きで、と言ってもテレビで見る程度なのですが、藤前干潟で生き物の行動等を観察していると、時の経つのも忘れて見入ってしまいそうになります。

目の周りが黄色いアイリングを持つ、コチドリ。首を傾けるしぐさがとってもかわいいです。

コチドリ1 

コチドリ2

まだまだ、勉強中ですが、生き物のおもしろい所や、意外な一面、たくさんの写真(上手く撮れるようになればですが)等々、アクティブレンジャーを通して、少しでも多くのみなさまに、藤前干潟のすばらしさや楽しさを感じていただけるように、また、藤前干潟の現実にも目を向けていただけるような記事や写真をご紹介していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ