ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

上信越高原国立公園 万座

187件の記事があります。

2012年07月20日祝!誕生!!とその後

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

いよいよ関東も梅雨明けとなりそうですね。
梅雨明けと同時に一気に気温が上がります。
みなさん、熱中症対策をお忘れなく!水分補給と栄養補給は基本ですよ!!

さて、前々回紹介させて頂いた、私のアクティブ・レンジャー日記を覚えてらっしゃいますでしょうか?(前々回の日記はこちら→http://c-chubu.env.go.jp/blog/2012/06/1166.html
そう、あのツバメの巣に変化があったのです~。
見て見て!見てくださーい♪

【親鳥にエサをねだるヒナたち】
親鳥が忙しなく飛んできてるなぁと思ったら、「あれ?何か聞こえる??」外に出てみたところ、巣の中でなにやらモゾモゾと動く陰が。そう、ヒナが誕生してたのです。数えたところ、6羽は完璧に確認できました。お母さん、頑張った!

入れ替わり立ち替わり親鳥が来る度、黄色い口がパカッと開き、かわいらしい鳴き声を聞かせてくれます。後は、無事に巣立ってくれる事を願うばかりです。

【親待ち中のヒナたち】


・・・と、AR日記を書いたのが先週の金曜日。今日になって急に外が静かだったので、何気なくスズメの巣を確認しに外へ出たところ...

巣が壊れ、ヒナたちがいなくなっていました。何が起きたかは定かではないですが、自然界の中で生き抜く事がどんなに厳しいかを感じさせられる光景を目の当たりにすることとなりました。
万座自然保護官事務所からヒナたちの巣立ちについてお伝えする事が出来ない事は残念ですが、可能性があればこの親子がどこかで生活をしてくれていると良いなと願わずにはいられません。

ページ先頭へ↑

2012年07月09日谷川岳エコツーリズム推進認定書授与式

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

7月2日(火)谷川岳ロープウエー ベースプラザにて、谷川岳エコツーリズム推進全体構想認定書の授与式が行われました。

【認定証の授与】
環境省の渡辺局長からみなかみ町の岸町長へ認定書が授与されました。このエコツーリズム全体構想の認定は、国内で3番目、国立公園内ではなんと1番目になります!!
また、授与式にスペシャルなゲストが登場!群馬県のゆるキャラ「ぐんまちゃん」です!
し・か・も、みなかみ町のご当地バージョンでの登場です!!服装が登山仕様になっていて、バッチリ決まってました♪おっしゃれ~。

これから、みなかみ町では計画した全体構想に基づいた取り組みが行われていきます(この全体構想は多くの関係者が係わり形となったモノです。“谷川地域を訪れてくださるみなさん”と“谷川地域の自然環境保全”のバランスについて考えられた内容となっています)。今後、様々なイベントなども考えられているので是非チェックしてみてくださいね☆
詳しくは谷川岳エコツーリズム推進協議会HPをご覧ください⇒http://tanigawadake.net/

上信越高原国立公園内に位置する、みなかみ町の自然を、実際にアナタの目で見て、そして肌で感じてください。谷川の“自然”はもちろん、“歴史・文化”、人を含めた“生きもの”、地域ならではのそれぞれの関わり方を知っていただけると嬉しいです。

【天神峠からみた谷川岳】

ページ先頭へ↑

2012年06月29日放牧in湯の丸高原!!

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

今年も湯の丸高原で放牧作業が行われたのですが、トラックから高原に降ろされた瞬間、牛たちはすごく嬉しかったようで、思いっきり高原を駆け回っていました。
私自身、“牛の走る姿”というのを今回程間近で見た事がなかったので、ビックリして若干腰が引けてました。
畜産農家の方にお話を伺ったところ、意地悪したり牛の斜め後ろに立たない限りは基本的に攻撃してこないので、優しく見守ってくれればという事でした。

【放牧作業中】

【追いかけっこ中】

彼らは間近で見ると、結構な迫力があります。ですが、怖いからといってモノを投げたり、追い回したりはしないでくださいね。そっと人間の方から離れてあげてください。
湯ノ丸山のレンゲツツジ群落の保全について、彼らの存在は欠かせません!なぜなら、このレンゲツツジ群落は彼ら“牛”の存在があったからこその光景なのです。(嬬恋村郷土資料館の資料によると「湯の丸高原は明治37年長野県東御市の牧野組合により家畜(牛・馬・綿羊)をおよそ300頭放牧。家畜は有毒なレンゲツツジを食べる事がなくレンゲツツジ群落が形成され、昭和31年5月15日に国の天然記念物に指定された。」との記述があり、家畜によりこの自然が形成されたことがわかります。現在では地元で組織している“レンゲツツジ保存会”により保全活動が行われています)繰り返しとなりますが、決して邪険に取り扱わないよう、優しく接して頂くようお願いします☆

湯の丸高原のレンゲツツジ、まだまだ楽しむ事が出来ます。今週末には見頃を迎えると思われます。ぜひ、レンゲツツジ咲き乱れる湯の丸高原に遊びに来てください。
ただし、道路・駐車場の渋滞が予想されますので、余裕を持って安全運転でお越しください。「事故で足止め」では勿体ないですからね。

ページ先頭へ↑

2012年06月29日かわいいお客さん♪

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

こんにちは。
今日はステキなゲストを…山根さんです!あ、間違えた“ヤマネ”さんです!

管内の施設に迷い込んだそうで、保護を行いました。
つぶらな瞳が何とも言えずかわいかったです。ただ、動きは俊敏!動きの早さに私はタジタジ、「キャーキャー」と奇声を上げ、失態をさらしていました(だって、動きが早すぎるんだもん)。黒レンジャーの助けを借りて彼(彼女?)の健康状態の確認を行いました。
段ボールに入れて様子を見ていたところ、飛び跳ねる様子や自力で食べ物を摂取する様子が見られ元気な様子が確認できたので、保護された場所の近くの森林に返しました。
今頃は、森の中を元気に駆け回っているのではないでしょうか。
また、会いたいなぁ。。。

【ジャンピング準備中のヤマネ】

*ヤマネ・野生動物について*
ヤマネは1属1種の日本固有種で、環境省レッドデータブックに掲載され、“準絶滅危惧種”として取り扱われています。また、国の天然記念物に指定されています。
準絶滅危惧種となってしまった背景には、森林伐採等による生育場所の破壊が考えられるようです。これもまた、我々人間の活動によるものが大きく関係していそうですね。
ただ、“絶滅はしていない”と言う現状があります。これから先、“絶滅危惧種”“絶滅種”とならないよう、注意をしていきたいものです。
なお、野生鳥獣を保護した場合は、自治体(都道府県)の関係窓口への届け出が必要となります(状況によっては、病院の紹介や引き取りなどの対応が行われます)。ご協力宜しくお願いします。

ページ先頭へ↑

2012年06月22日ラブラブです❤

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

みなさんこんにちは。
さて、今日は自然観察会の実施報告を!…と言いたいところなのですが、16日の自然観察会は生憎の天候で中止の判断をせざるを得ませんでした。残念っ。また、改めて計画・募集していきたいと考えておりますので、今回お申し込みいただいた方・お申し込みいただけなかった方も、再度ご検討いただければ嬉しいです♪その際には、またアクティブ・レンジャー日記でも連絡しますので☆

そんな事で、今回のアクティブ・レンジャー日記 小林バージョンは、日常で見つけた素敵な光景を紹介させていただきます。早速ご覧ください!こちらです↓

あれ?わかりづらいですね…失礼しました。
実は、万座自然保護官事務所の軒下にツバメが巣を作っていて、(多分卵があるのでしょう)巣に一羽、電線に一羽いるんです。で、ワタクシ、その電線にいる一羽に惚れてます。いつも周りを警戒しながら電線にとまっているんですが、家族を守る男の姿…ステキです~☆この世を生きる同じ生きものとして、心を奪われちゃいました。仲むつまじい姿って、すごく心が“ほんわか”しますね。羨ましい。
ここ数日、メスが抱卵している様子を確認しています。抱卵をはじめて2週間程で、ヒナが誕生するようなので、近々にはエサをねだるヒナたちのさえずりを聞く事ができるかなとワクワクしています。その様子は、変化が有り次第、紹介させていただきますね。お楽しみに~!!

【① 巣の様子】

【② 電線にとまって周りを警戒するオス】

ページ先頭へ↑

2012年05月29日自然観察会開催のお知らせ

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

不安定な天候が続いていますが、みなさん如何お過ごしですか?
万座自然保護官事務所管内にある鹿沢では昨日、雹が降ったそうです!!
急な天候の変化が予想されるときは、早めの下山を心がけください。

さて、昨年度好評を得た「浅間山自然観察登山」を今年度も行います!小学生を対象とした自然観察会となっており、浅間山と浅間山の登山道に生息する動植物、火山について分かり易く解説を行います。
只今参加者募集中(先着30名)!!ご興味のある方は是非お問い合わせ&お申し込みくださいね。
(詳しくは長野自然環境事務所ホームページ「TOPICS」からご覧ください→http://c-chubu.env.go.jp/nagano/


ページ先頭へ↑

2012年05月22日春を見つけに♪

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

昨日の金環日食、みなさんは見る事が出来たでしょうか?万座事務所のある群馬県嬬恋村は“ベリー・ビーズ”が確認できる地点の一つであったようですが、私はその部分を拡大して見る術がなく…「あ、きっとあの辺りが“ベリー・ビーズ”だ!」と信じ、金環日食の時間を満喫してました。
天体の魅力に取り憑かれつつある今日この頃です。ちなみに星座では「オリオン座」が好きです(いつもすぐに見つける事が出来るので…)。

そんな天体の魅力と同じくらい、自然も魅力満載です!!(突然の方向転換でビックリしてしまいますね…ごめんなさい)
先日、四万温泉に現地調査に出掛けたところ…ニホンカモシカさんに出会いました♪

ちょうどお食事中(ランチタイム?)で、モリモリと新芽を美味しそうに食べていました。ニホンカモシカは、ウシ科ヤギ亜科に含まれています。“シカ”って名前に入っているのに、シカ科ではないんです!!ちょっと不思議。

くろレンジャー(自然保護官の愛称です)が、フデリンドウとブナの双葉(実生-みしょう-)を発見!

春先には、芽吹いたばかりの可愛い花々と出会う事が出来ます。フデリンドウもブナの双葉もとっても可愛かったですよ♪2つとも、私のお気に入りにすぐ加わってしまいました。

みなさんにも、足下の春を感じる事をおすすめします。魅力あるこの自然から、みなさんのお気に入りを見つける事がきっと出来るはず!



【奥四万湖と赤沢山】

ページ先頭へ↑

2012年05月01日平成24年度 鹿沢万座パークボランティア活動始動

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

桜の花が見頃な万座自然保護官事務所から、こんにちは。
万座管内もようやく春らしくなってきましたよ♪
日向ぼっこが気持ち良い、素敵な状況です。

さて、万座自然保護官事務所では“鹿沢万座パークボランティア(以下、「鹿沢万座PV」)”が鹿沢インフォメーションセンターを拠点に、美化清掃・簡易的な歩道の修繕などなど…多岐にわたる活動を行っています。
その鹿沢万座PVの今年度活動が、本格的に始動しました~!!

年度初めての活動は、毎年恒例“鹿沢園地内の清掃”です。

【看板清掃中の鹿沢万座PV】

【ドッサリと取れた歩道のコケ(これ、ほんの一部です)】
おおよそ3時間かけて…看板も歩道もピッカピカ☆
1人でも多くの方に訪れて頂き、気持ちの良い時間を過ごして頂けるよう準備を整えましたっ。

また、鹿沢インフォメーションセンターのイベントのお手伝いもしています。

【竹とんぼの作り方と飛ばし方の指導】
ゴールデンウィーク中は、毎日開催しています。ご興味のある方はぜひご参加くださいね。
詳しい内容についてはこちらをご覧ください(鹿沢インフォメーションセンターHPの「イベント情報」にリンクしています)→http://www.kazawa.jp/event-detail.php?no=0

鹿沢万座PVの活動が始まると、私は「お、シーズン到来だ!」とウキウキしています。
これから、外来生物の除去や登山道巡視などを鹿沢万座PVにお手伝い頂き、素敵な国立公園を守り、作っていきたいと思います。

~ご参考までに~
*鹿沢万座PVの会HP→http://blog.goo.ne.jp/kazawapv
*鹿沢インフォメーションセンターHP→http://www.kazawa.jp/

ページ先頭へ↑

2012年04月27日志賀草津道路(国道292号線)開通!!

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

こんにちは。
4月25日、志賀草津道路の道路開通式が行われました!

【黒江レンジャーによる玉串奉奠】
交通安全祈願式が執り行われた後、開通した志賀草津道路を通ってみました。

じゃ~ん♪6mほどの雪の回廊を確認!

気温も比較的低いため、ゴールデンウィーク中も楽しめるのではないかと思います。
是非、暖かな格好でおでかけくださいね☆

ページ先頭へ↑

2012年04月17日鹿沢インフォメーションセンターの開館時間変更について

上信越高原国立公園 万座 アクティブレンジャー 小林映絵

春シーズン到来!
12月より冬期営業となっていた鹿沢インフォメーションセンターですが、4月から夏期営業時間帯へ変更となりましたのでお知らせいたします。
4月1日~11月30日まで毎日午前8時から午後5時まで開館します。

今年度も、ゴールデンウィークを皮切りに、色々とイベントを計画しています。お近くにお越しの際には、是非お立ち寄りください(長野県道・群馬県道94号東御嬬恋線から休暇村鹿沢高原を目指してお越しください)。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。


鹿沢周辺でも、鳥のさえずりやカケスといった野鳥が確認されるようになってきました。例年よりも遅い状況ではありますが、徐々に春へと季節が移り変わってきています。
しかしながら、鹿沢インフォメーションセンターは標高約1,400mに位置しており、まだ寒い状況ではあるので上着は忘れずにお持ちくださいね。
鹿沢インフォメーションセンターHP: http://www.kazawa.jp/

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ