妙高戸隠連山国立公園
274件の記事があります。
2019年05月22日シニア大学で国立公園と外来生物についてお話させていただきました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
5月21日(火)と22日(水)、シニア大学の長野学部の学生さんに
「妙高戸隠連山国立公園と外来生物」のお話をさせていただきました。
黒田レンジャーと交代で、国立公園の歴史、管理のしかた、法律、妙高戸隠連山の指定の背景などなど・・・かなりボリューミーな内容で展開。
携帯トイレの使い方の説明もばっちりやりました!
学生のみなさん、向学心旺盛な方が多く、とっても真剣に聞いて下さり、質問も沢山!!
なかには私たちの勉強不足で答えられないようなものもありました。
こういう講義を持たせていただくと、こちらも勉強になることが多く、とっても良い刺激になります。
後半は外来生物のお話。
法律部分の話と実際みなさんが関わる部分の話をさせていただきました。
シニア大学の皆さんは、反応も良いので、こちらもとっても楽しくお話できました!
またこんな機会があれば、ぜひ伺いたいです(^^♪
みなさん、ありがとうございました♪
○シニア大学についてはこちら(http://www.nicesenior.or.jp/daigaku/)
2019年05月20日飯綱町のアップルミュージアムに行きました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
私たちの制服は「緑色」ですが・・・。
山肌の「緑色」の種類の豊富さにはいつも驚かされます!
そんな沢山の木々が芽吹く風景を楽しみながら、
先日、写真展の打合せで飯綱町のアップルミュージアムへ行きました。
面白い博物館にはこと欠かない妙高戸隠連山国立公園。
ここも例外ではなく。
なんと飯綱町の特産品「リンゴ」だけにフォーカスした博物館なのです。
中には奇妙なリンゴグッズも沢山展示してあります。
よくこれだけ集めたな・・・というぐらいの多様なリンゴグッズがありました!
無料入館可能な企画展示室では、現在絵画展を開催していました。
こちらで9月に一目五山の写真展を開催させていただく予定です!
とっても広くてキレイな展示室なので
素敵な入選写真もより映えると思うと楽しみです♪
○アップルミュージアムについて詳細はこちら
2019年05月15日ロングトレイル踏査2019第2弾@荒瀬原周辺
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
こんにちは。ちょっと久々の投稿になってしまいました。
戸隠自然保護官事務所の前田です。
5/14(火)はロングトレイル踏査を行いました!
場所は信濃町の荒瀬原登山道。
信越トレイルからつながる道として歩きました。
たっくさんの種類の山野草の芽吹きや春の花が花盛り。
私の一押しはヒメアオキ(写真左)とクロモジ(写真右)です!!!
途中、ユニークな地名や姿の植物もあり、雰囲気をなごませてくれます。
林道と合流してからは激坂を登ります。
釜石山に到着。折り返しながら傾斜の様子を撮るためカメラを構えていたら・・・
突然ス○イダーマンごっこがはじまりました!愉快な仲間です(-▽-)笑
下山完了後、次は荒瀬原集落を歩きます。
ここから少し雲行きが怪しくなり・・・雨のにおいを察知してかカエルも沢山目の前を横切ります。
荒瀬原集落はと~~~っても気持ちの良い道なのですが、
途中からどしゃぶり!!!雷まで鳴りはじめました!
いよいよ激しくなってきたので、少しお寺で雨宿り。
こちらの鐘楼、戦時中に武器にするため政府に献上してしまい、鐘楼部分は石になっています!
雨も少し小降りになってきたので、再び歩き始め、次は「柴津林道」へ。
野尻湖から荒瀬原登山道までの間、荒瀬原集落と柴津林道どちらを通すかを決めるため歩きました。
林道もとっても気持ちの良い道ですが、距離やアップダウンなどを考えて「荒瀬原集落」を通す案が有力でした!
次の踏査は6月、小谷温泉周辺の道をさぐります!
○Facebookも日々更新しているので、ぜひ見てみて下さい♪
https://www.facebook.com/妙高戸隠連山国立公園-1875339872757492/
2019年04月25日戸隠キャンプ場のキャンプ場開きに参加しました。
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
ゴールデンウィーク目前の4月25日(木)、すっかり雪がなくなった鏡池。
看板のブルーシートを外しに来ました。
真冬は湖面を歩けた鏡池も、流氷のようになっています。
これはこれで新鮮な景色です。
ブルーシートを外して看板がお目見え!
これでしっかりお客様を迎えられますね♪
この後は、戸隠キャンプ場でキャンプ場開きの神事に参列しました。
4月27日(土)から営業を開始する戸隠キャンプ場。
今年から地元で立ち上がった「株式会社戸隠」が運営を行います。
黒田レンジャーもこれから頑張って欲しい!と来賓挨拶で期待を込めました。
(株)戸隠のみなさんの制服は茶色のつなぎ。今日届いたばかりで新品!
これからドンドン忙しくなると思いますが楽しみですね♪
ゴールデンウィークの戸隠はとっても混雑すると思われます。
シャトルバスもあるので、ぜひご利用下さい!
○シャトルバスについて詳細はこちら
○その他、戸隠の情報は戸隠観光協会のHPをご覧下さい。
2019年04月19日野尻湖畔にナウマンゾウのモニュメントを設置してきました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
4月17日(水)、「野尻湖と親しむプロジェクト(通称野尻P)」の皆さんと一緒に
ナウマンゾウのモニュメントの設置を行いました。
野尻Pは地元漁協、振興局、博物館、役場などのメンバーが一緒になって、野尻湖周辺の環境整備やイベントをボランティアで行っています。
モニュメント設置もこの一環。鉄板なのでけっこう重いのですが、ひとつひとつ運んで台座に設置します。
「緑・水・風の空間」のベンチや机もみんなで倉庫から運び出して設置します。
これで今年も気持ち良く使える公園になりましたね(^^♪
道路脇のゾウの自転車で走る人との対比も素敵です。
もっと良いアングルで撮ればきっと「映え~」間違いなし!!!
作業後は野尻湖公民館へ移動して今年度の事業の確認を行いました。
今年もカヌー体験イベントなど行う予定です。ぜひ情報チェックしてみて下さい♪
協議会の取組や構成員の取組・地域の様子などタイムリーに情報発信しています♪
2019年04月12日小谷温泉で『塩の道』のみなさんと情報交換を行いました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
2019年度はじまって早速、
妙高戸隠連山国立公園のロングトレイル構想、動き始めています!
○これまでのロングトレイルのうごき
過去のアクティブ・レンジャー日記(前編・後編)でご確認下さい!
4月8日(月)~9日(火)、長野県小谷(おたり)村でこちらのトレイルを『塩の道』へつなぐ道をさぐるための勉強会を行いました。
8日には小谷温泉「山田旅館」の資料館を見学させていただき、
超貴重な元禄15年(江戸時代)に作られた古地図などの資料を見ることができました!
と~~~っても貴重な資料の数々にみなさん興味津々。
私はアクロバットにスキーをしている写真に思わず目を奪われてしまいました。
他にも昔のパンフレットや宿帳など興味深い資料を沢山見せていただきました!
そして一夜明けて9日(火)、とっても雪が降ってパウパウです(^^♪
9日は塩の道の研究者やガイドさん、小谷村の古道に詳しい方と情報交換を行いました。
文献を探るだけではわからない情報も沢山得ることができて本当に有意義な時間でした!
今回の情報を元に、小谷村~糸魚川の県境を越える踏査を5月末に実施予定です。
ぜひご興味ある方はお声がけ下さいね♪
○Facebookもチェック!
妙高戸隠連山国立公園Facebookも見て下さいね♪
2019年04月02日新年度始まって、平成最後の写真展始まりました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
新元号の「令和」が発表になりましたね!
そんな最中、平成最後の写真展を2つ開催しています!
1つは『一目五山写真展』、もう1つは『アクティブ・レンジャー写真展』です。
<一目五山@ギャラリーぷらざ長野>
3月に戸隠地質化石博物館で開催した『一目五山写真展』。
それが長野市内の「ギャラリーぷらざ長野」にて開催中!
こちらもスペースいっぱいなので、
スタンプラリーと携帯トイレブースを展示しています♪
期間は4月23日(火)まで。ぜひご来場ください(^^)
詳細はこちらでご確認ください。
<アクティブ・レンジャー写真展2019@長野市民病院>
平成最後!でも写真は昨年度と一新されています!
国立公園で働くアクティブ・レンジャーが撮影している「アクティブ・レンジャー写真展2019」が長野市民病院で始まりました。
もちろん私の撮った写真もありますよー(^^♪
こちらでは野尻湖ナウマンゾウ博物館のサテライトミュージアムや
「ピンバッチで一目五山」も展示してあります♪
4月25日(木)まで開催しています。
写真展詳細はこちらでご確認ください♪
今日も雪が舞って春が来るようで来ないですが、
日中は少し暖かいです。ぜひお出かけくださいね♪
2019年03月29日2018年の戸隠自然保護官事務所を振り返って(ロングトレイル編:後編)
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
今年度を振り返って『ロングトレイル編』。
前編は踏査の様子を中心にお知らせしました。
後編は踏査以外でのロングトレイルの動きも書いていきます^^♪
○歩く利用部会
妙高戸隠連山国立公園連絡協議会の中で内容を詰めているロングトレイル。
実質的話を進めていくのが『歩く利用部会』です。
会議では踏査の振り返り、ルートの確定、来年度の踏査計画について話合いました。
協議会の中でも一番活気のある『歩く利用部会』。
だんだんと参加する人が増えてもう会議室に人が入りきらないです。
が、ドンドン盛り上がって欲しいです(^^♪
『戸隠古道大ウォーク』は「戸隠古道」として戸隠神社参拝のために使われてきた道を歩くロングトレイルイベントです。長野駅から戸隠神社奥社までの30kmの道を歩きます。
1回目(5月)は善光寺~一の鳥居までの14km弱、2回目(9月)は一の鳥居~戸隠神社奥社までの五社巡り、15km弱を歩きます。
ガイドさんと一緒に歩く古道は、一人で歩くよりも倍楽しい!
みなさん良い顔してますね(^^♪
2回とも参加して踏破された皆さんは達成感で胸がいっぱいな顔です(´▽`)
○信越トレイル10周年
日本を代表するトレイルでありお隣さんの『信越トレイル』。
信越トレイルは全線開通から10周年を迎え、9月に記念式典が開催されました。
これまで沢山整備に関わっていただいた方の表彰があったり、
10年を振り返って、ハイカーにとっての信越トレイルなんかのアンケートの発表もありました。
トレイルは色んな人が関わって、色んな思いで作り上げられているんだなぁと改めて思いました。
管理体制、運営体制など信越トレイルのみなさんとも情報交換をして良いトレイルを作りたいです(^^♪
○外部評価
今年の踏査で意見の割れた部分などを旅行会社、ハイカーの方に11月に歩いてもらいました。
このトレイルを皆さんとってもポジティブに捉えて、また期待もして下さり、
良いつながりができました(´▽`)!
○ロングディスタンスハイカーズデイ(LDHD)
前述の外部評価でお会いしたハイカーズデポの土屋さんよりご紹介いただいた
全国のハイカーが集まるイベントが2月にありました。
どんなトレイルがあるのか、どんな人がロングトレイルに興味があるのか知りたくて参加してみたのですが、ものすごい熱量!
世界・全国のトレイルを運営する人、歩いた人、これから歩きたい人・・・とにかくロングトレイルに関わるありとあらゆる方の情報交換の場になっていました。
北根室ランチウェイ、信越トレイル、みちのく潮風トレイルに関わる方にもお会いできました。
このイベントの最後では、なんと!土屋さんが妙高戸隠連山国立公園のトレイルの紹介もして下さいました!事前にお願いしていたわけでもなかったのでビクッリ&感謝感激(T△T)
○ロングトレイルシンポジウム@小諸
朝ドラで今をときめく日清食品の創立者、安藤百福さんを記念して作られた「安藤百福センター」。実はここには日本ロングトレイル協会の本部もあるのです!
その安藤百福センターで、ロングトレイルシンポジウムとつくり方講座が開催されました。
テーマは「ロングトレイルのマネジメント」。
全国のトレイルの現状やJAPAN TRAIL構想のお話もあり、色々な情報収集をすることができました!
みちのく潮風トレイルや信越トレイルの皆さんともゆっくりお話ができて良かったです!
お隣群馬県では2018年8月11日(山の日)に100km強の「ぐんま県稜線トレイル」が開通しました。
さらに、東北では全長900km超えの「みちのく潮風トレイル」がついに5月に全線開通。
信越トレイルでは2020年秋までに苗場山へ延伸する計画も発表されました。
ますます熱い日本のロングトレイル事情。これからもますます目が離せません!
妙高戸隠連山国立公園のトレイルもこの流れに乗って進んで行きたいです(^∀^)☆
2019年03月20日2018年の戸隠事務所を振り返って(ロングトレイル編:前編)
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
3月も残すところあと10日!
いいづな編に続き・・・今年度を振り返って『ロングトレイル編』はじまります。
○これまでの流れ
妙高戸隠連山国立公園連絡協議会の構成員である「戸隠登山ガイド組合」さんからの提案で検討が始まった『妙高戸隠連山国立公園ロングトレイル構想』。
構想が明確になったのは2年前。2017年3月に開催された総会の時でした。
<2017年3月27日のAR日記参照>
2017年9月に初めての『歩く利用部会』が開催され、具体的に動き始めました。
<2017年9月5日のAR日記参照>
●第1回:待ちに待った踏査開始!
そしてロングトレイル構想2年目の今年度、部会で検討してきたコースの踏査が始まりました!初めての踏査は2018年5月15日に実施しました。
菅川林道から象の小径を経由して野尻湖畔へ。
とっても天気が良く、良い道&楽しい踏査で明るい未来到来の予感でした。
しかし・・・この頃の私たちはまだ知りませんでした・・・。
まさかこの踏査を皮切りに、こんなに沢山の藪を漕ぐことになろうとは・・・(=_=)
●第2回:藪こぎとの戦い・・・開始!"
斑尾山から古海地区を通って野尻湖へ出るルートを歩きました。
前半、ほんと~~~に素晴らしい道だったのですが・・・
なんといっても後半の藪。そう『やぶ』です。「この回のやぶこぎはまじで辛かった・・・」と今でもよく語り草になるほどのNO1.藪でした。゚( ゚^∀^゚)゚。
そんなわけで後半の藪がすごすぎて、維持管理も大変ということで、
後々の部会の際、このルートは候補から外れました(笑)
●第3回:鬼教官の登場!!
3回目の踏査で最も印象的だったのは鬼教官(桑原レンジャー)の登場!!!
みんなヘロヘロでお腹すいていましたが、ズンズン歩きました~(ToT)
野尻湖~関川関所~野尻湖の後に、関所~いもり池~杉野沢。
距離は17km程度ですが、雨で体力奪われる中よく歩いた一日でした(笑)
●第4回:そして踏査参加者最大に!
戸隠牧場~氷沢避難小屋。藪漕ぎなしはこれが初!
このルートは国立公園の自然部分を満喫するという意味でも最高の道です。
道中蜂蜜を分けてくれたおじちゃんにも会えて、始終幸せあふれる一日でした。
杉野沢から笹ヶ峰まで歩いたこの回、再び鬼教官登場!
体重制限のあるスリリングな橋と素敵な渓谷の景観とで、物理的にも精神的にもアップダウンのある踏査でした(笑)
●第6回:大学生と全編やぶこぎ!
やぶ&雨のダブルパンチの中、乙見峠越えの全編やぶこぎ踏査開始・・・。
やぶから出てきた時は、達成感もひとしお!
●第7回:トレイルエンジェル出現!
善光寺~葛山~芋井~静松寺~善光寺を歩いたこの回、リンゴ農家の横を通ったら、収穫中のおばちゃんがリンゴを分けてくれました!まさにトレイルエンジェル!
帰り道ではヤギとも触れ合えて、ほっこりが多い回でした。
●第8回:ブナとキノコを堪能
笹ヶ峰・夢見平を歩き回りました。
終始すばらしいブナ林の中を歩けるこのエリアはまさにトレイルのハイライト。
その中でも一番印象深かったのは製材所跡地。こんな山奥に集落があったなんて!と驚かされる場所でした。
H30年度に実施した踏査はこれで全部!
振り返るとやっぱり毎回毎回ドラマがありますね・・・!
踏査を重ねるにつれ、踏査メンバーの結束も強くなり、
歩くことで色んなドラマや交流が生まれる。そんなことを感じます。
後編は踏査以外の動きについて詳しく書いていきます^^
乞うご期待☆
5月22日(水)は戸隠を美しくする会の地域清掃活動がありました。
環境省も一緒に参加して、戸隠のゴミ拾いを行いました。
私たちの担当は戸隠キャンプ場入口~奥社参道入口までの県道沿いの道。
県道沿いの水たまりをよ~く見ると・・・
白いぶよぶよとオタマジャクシが!!
白いぶよぶよはクロサンショウウオの卵ですが、
オタマジャクシはおそらくアカガエル科のカエル。
そんな生きものたちの息吹を感じながらも・・・
外来種を発見!!!
これはーーー!?要注意外来生物の「ハルザキヤマガラシ」です!!
これ以上生息域を拡大させないように・・・根っこごと引き抜きます!!
ゴミ袋に入れたら、種など外に漏れないように、しっかりと袋の口を縛ります。
後は燃えるゴミ収集日にゴミとして出しましょう。これで駆除完了です!
戸隠地域ではこの時期、ハルザキヤマガラシがよく咲いています。
ハルザキヤマガラシをはじめ、外来植物の何が問題がというと、
もとある植物のすみかを奪って繁殖してしまうことや雑種をつくってしまうことにあります。
外来種は一度定着してしまうと、根絶までとっても労力がかかります。
まずは外来種を「入れない」ことですが、これ以上「拡げない」ことも大切です!
○外来種問題についてより詳しく知りたい方はこちらをチェック