ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2017年6月

38件の記事があります。

2017年06月13日子ども達とお散歩♪

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

事務所のすぐ近くでは蕎麦の花が咲き始めました。

01蕎麦の花

 

天気は良いけど、ちょっと涼しい今日は、

戸隠保育園と鬼無里保育園の子ども達に国立公園のお話をしてきました!

02植物園で子ども達に

みんなとっても真剣に話を聞いてくれたので、

「妙高戸隠連山国立公園」をしっかり覚えてくれました (^^♪

 

お話の後は一緒に森林植物園を散策。

03みどりが池でカモ見つけた

 

鳥やカエル、セミの声が気持ちよかったですね♪

04植物園木道散策

 

おみやげにこんなに可愛らしいクラフトのプレゼントをいただきました!

05子ども達からプレゼント♪

ありがとう!大事に事務所に飾ります♪

ページ先頭へ↑

2017年06月13日薬師岳夏山開き

中部山岳国立公園 中山博人

こんにちは、立山自然保護官事務所の中山です。

6月に入っても立山町はそれほど暑くはなく、比較的快適に過ごしています。

610日(土)、11日(日)と薬師岳夏山開き安全祈願祭及び記念登頂会に参加しました。

この夏山開きは、夏山シーズンの登山者の安全を祈願し、また全国に薬師岳の夏山シーズンの到来をPRするものです。

10日は、まず富山市大山地区の亀谷(かめがい)温泉郷に関係者が集い、槍ヶ岳を開山したことでも知られる播隆上人(ばんりゅうしょうにん、現在の富山市大山地区出身)像の前で登山者の安全を祈願しました。

【安全祈願祭】610日撮影

安全祈願祭

その後に登山口である折立(おりたて)に移動し、登山口に入ってすぐの十三重之塔へ。

昭和38年に三八豪雪に遭い薬師岳遭難死した愛知大学山岳部員13名の慰霊のため設置されたものです。

【十三重之塔】610日撮影

十三重之塔

10日は太郎平小屋まで向かい、翌11日に薬師岳山頂へ登頂しました。

山頂には祠があり、薬師如来が安置されました。

薬師如来は、左手に薬壺(やっこ)を持ち、病気に苦しむ人々を救う仏であるとされています。

夏山開き時に山頂の祠に薬師如来を安置することで、夏山シーズンの登山者の安全を祈願しました。

【薬師岳山頂での安全祈願】611日撮影

薬師岳山頂での安全祈願

登頂した11日は晴天に恵まれ、山頂や登山道からは素晴らしい景色を堪能できました。

立山、剱岳、槍ヶ岳、穂高連峰と言った山だけでなく、富山平野や日本海も望めました。

【薬師岳山頂から立山・剱岳方面の景色】611日撮影

薬師岳山頂から立山・剱岳方面の景色

【薬師岳登山について】

611日現在、薬師岳はまだ多くの残雪に覆われています。

山頂付近は特に風が強く、急に天候が変化することもあります。

雨具、防寒着、アイゼン等を準備してお越しください。

ページ先頭へ↑

2017年06月12日レンゲツツジの見頃は今週末くらいからになりそうです

上信越高原国立公園 志賀高原 アクティブレンジャー則武 敏史

こんにちは。須坂市の五味池破風高原(ごみいけ はふ こうげん)には、100万株ともいわれるレンゲツツジの大群落があります。

5月23日には、下の写真のようにつぼみが硬いものがほとんどでした。

<五味池破風高原を訪れた方がまずは向かうであろう、つつじハウス付近。>



では、いつ頃咲くのでしょう。

6月9日の須坂市観光協会だより<http://blog.suzaka.jp/kanko/2017/06/09/p33406>によると、大池周辺のレンゲツツジが開花したとのことです。


五味池破風高原のレンゲツツジは見頃が長く、6月上旬から咲き始め、7月上旬まで見ることができます。中でも満開の時期は6月中旬から下旬だそうです。

レンゲツツジの咲いている期間が長いのは、五味池破風高原は広く、高原内に標高差があるためです。標高の低いところから咲き始め、標高の高いところに見頃の場所が移っていきます。上の記事にある「大池」という場所は、標高の低いところです。

レンゲツツジの開花の盛期に当たる、6月17日(土)にはレンゲツツジを見るハイキングが須坂市観光協会の主催で行われます。どうぞお出かけください。

<高原内で最も標高の低い、大池周辺。平成28年6月2日撮影。>



さて、五味池破風高原は、破風岳(標高1,999m)が最高点となる西側に緩やかに下る傾斜を持つ台地状の草原です。かつては牛の放牧が行われていました(現在は休牧)。牛は毒のあるレンゲツツジを食べないので、レンゲツツジが食べ残された結果、現在のような大群落となりました。


地形が西に向かって下る斜面なので、北アルプス、北信五岳や善光寺平の壮大な眺めを見ることができます。

なので、視界が良ければ、標高の高いところにある大平(おおだいら)付近からは、レンゲツツジの花の向こうに善光寺平、さらに奥に北アルプスの山並みという、須坂市発行のパンフレットに使われているような写真を撮ることもできます。(残念ながら、私はそういう写真を撮影できていません。)

また、山歩きが好きな方は、破風岳や土鍋山への登山口として利用することもできます。

いろいろな楽しみ方ができる五味池破風高原にどうぞお出かけください。


なお、五味池破風高原自然園へのアクセス道路は、道路が狭くカーブが連続します。須坂駅から車で約50分です。運転に注意してお出かけください。



ページ先頭へ↑

2017年06月12日小池地区の現場確認

鈴木 政裕

お久しぶりです。鈴木です。

白峰での生活もだいぶ慣れてきました。 

もう雪もすっかり溶けて、春も終わり暑い季節になってきましたね!

生き物たちもいたるところで活動しているのが確認できます。

526日に福井県の大野市にある小池地区に行ってきました。

目的は土砂で崩れた道の現場確認です。天候にも恵まれ、さわやかな気分で行ってきました!

カツオゾウムシ

歩いていると早速、葉の上にカツオゾウムシがいました。

錆びた鉄のような色をしたイカした虫です。

辺りのイタドリを見ると沢山のカツオゾウムシが確認できました。

どうやらイタドリを食草にしているようです。

植物も沢山確認でき、サクラソウなどの他に在来タンポポ等が群生していました。

この崖は、目の前を流れる打波川に長年削られて今の姿になったそうです。

地層のことは詳しくは分かりませんがこの崖が今の姿になるまで、

想像を絶する年月が掛かったことでしょう。なんだかロマンを感じてしまいます。

肝心の土砂崩れが起きた現場は工事されていて、

通る分にはほとんど問題ないような状態になっていましたが、

三ノ峰への登山口へ来られる際には足下にご注意ください。

以上 小池地区の現場確認でした!仕事以外でも来てみたい場所ですね!

本格的な夏になれば山に巡視に行く機会増えて忙しくなりそうですが、それと同時に楽しみでもあります。

それに伴いこれからはAR日記を書く頻度を上げていこうと思いますので、よろしくお願いします!

ページ先頭へ↑

2017年06月09日【ご報告】戸隠地区の登山道調査が行われました

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

少し遅くなりましたが...ご報告。

6月6日(火)に戸隠地区山岳遭難防止対策協会(通称遭対協)の皆さんと、

戸隠地区(戸隠山、高妻山、西岳、飯縄山、黒姫山)の登山道調査を行いました。

01出発前

 

この登山道調査では、冬期に落ちてしまった看板をつけ直したり、わかりづらい場所に目印(ピンクテープなど)をつけたり、倒木の処理や鎖の補修を行います。

02看板直し中

 

このように皆さんが気持ちよく歩けるように、登山道の草刈りをするなど・・・

登山道の維持管理や状況把握には地元の方々の協力が欠かせないんです。

今回わかった登山道の状態などは戸隠登山ガイド組合さんのブログに掲載されています。

ご確認下さい↓↓↓

 

○戸隠登山ガイド組合さんのブログです。

http://togakushiguide.blog21.fc2.com/

 

○戸隠登山ガイド組合さんのHPです。

https://www.togakushi-guide.com/

 

 

ちなみに梅田レンジャーは戸隠山チームに、前田は黒姫山チームに同行しました。

 

《戸隠山》

戸隠山は登山道の看板が新しくなっており、地名がわかりやすくなっています!

03戸渡りじゃないよ塔渡りだよ。

 

シラネアオイも満開だったようです♪

04稜線のシラネアオイ

 

牧場~滑滝の間は残雪や倒木が沢山あるので気をつけて下さいね!

05残雪と倒木

 

《黒姫山》

黒姫山は森の美しさがさすが!

06黒姫の森

 

しらたま平からは戸隠連峰、高妻・乙妻がしっかり見えていました!

07しらたま平

 

峰の大池の分岐~西登山道に残雪が多かったですが、とてもきれいでした!

08峰の大池

 

ウサギの糞もいっぱい(笑)

09ウサギの糞

 

クロサンショウウオの卵塊も沢山ありました。ぶよぶよ~

10クロサンショウウオの卵塊

 

今年は例年よりも残雪が多いので、

準備はしっかりと、レベルに合わせた登山をしましょう!

 

○信州山のグレーディングはこちら

https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/sangyo/kanko/gure-dexingu.html

ページ先頭へ↑

2017年06月08日萌え客到来!!!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

4月のハクビシンに続き、戸隠地質化石博物館の学芸員はいつも突然に・・・

今日は、なんとなんと!超萌える「萌え客!?」を連れてきてくれました!!!

01赤ちゃん

 

ああああああ!可愛すぎます!

テンの赤ちゃんです!!!!!!!!!!!!!

02赤ちゃん2

「ぶみゃぁああ!」鳴いてます!可愛すぎるぅうううう!!!!!!!!

 

消耗しているようで眠ってしまいましたが・・・

そんな姿も・・・可愛い!!!!

03zzz

 

あ~とっても癒やされました・・・❤ありがとうございます❤

 

戸隠地質化石博物館、化石のクリーニング体験やとっても楽しい展示や学芸員さんに出会えます!リピーターになること間違いなし!

是非一度お立ち寄り下さい♪

http://www.avis.ne.jp/~kaseki/

 

化石館さんはブログも日々更新しています♪

http://d.hatena.ne.jp/Naturalhistory/

ページ先頭へ↑

2017年06月08日梅雨入り

中部山岳国立公園 上高地 関根陽太

こんにちは。

上高地のある長野県も梅雨入りしました。

  

梅雨じゃ出かけても景色見えないし・・・

なんて思っていませんか?

  

足下の植物たちは、みずみずしく生き生きしています!

霧雨の上高地、ゆっくり楽しみませんか?

  

ズダヤクシュ

ズダヤクシュ

  

霧雨の上高地

バスターミナル近くの林もしっとりとしていい感じです!

ページ先頭へ↑

2017年06月07日ぞくぞく開山しています!飯縄山で清掃登山!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

6月5日(月)は飯縄山の清掃登山と開山祭がありました。

 

一の鳥居苑地の駐車場から登山口までの林道はレンゲツツジが咲くとっても爽やかで気持ちの良い道です。散策にもぴったり!

01

 

林道の途中でキツツキ(コゲラかな?)の羽を発見!

02コゲラ?の羽

 

登り始めると飯縄山名物「十三仏」の一不動さんが迎えてくれます。

03十三のうちの一

 

山頂手前にある奥宮では安全祈願が行われていました。

この神主さんたちも下山して、登山口の開山祭に参加します。

04奥宮

 

※今年の6月11日(日)~7月30日(日)まで

奥宮の屋根の改修工事が行われます。ご注意下さい。

工事のお知らせ

 

飯縄山山頂からは戸隠連峰と高妻・乙妻も見えます。

夏になると葉っぱが茂って見えにくくなるので、この季節限定の景色です♪

05飯縄山山頂から

 

奥宮からちょっと降りた場所からは戸隠連峰や北アルプス(中部山岳国立公園)がばっちり。

06戸隠連峰&北ア

 

この時期はムラサキヤシオツツジが登山道沿いに沢山咲いています。

07ムラサキヤシオ

 

下山すると、開山祭がはじまりました。

飯縄神社の開山祭には、毎年全国から沢山の信者の方々が集まります。

08開山祭参列者

 

平日の12時でも一の鳥居苑地の駐車場はこんなにいっぱいです。

09一の鳥居の駐車場

 

これだけの利用者がいても、登山道にはほとんどゴミが落ちていませんでした!

素晴らしいことですね!皆さんもマナーを守って国立公園を利用しましょう♪

○国立公園のマナーブック(日・英・中・韓の4カ国語対応)

http://www.env.go.jp/nature/np/pamph7/index.html

ページ先頭へ↑

2017年06月07日> かわらばん @乗鞍高原 <

中部山岳国立公園 丸山由起子

乗鞍高原 一ノ瀬園地からこんにちは。

 

今見頃の花は「ミツガシワ」

池の上の無数の白い花です。

 

<あざみ池>

新緑もきれいですよ!

 

<どじょう池>

ここは乗鞍岳とミツガシワのお花畑を一緒に撮影できるビュースポット。

 

 

ツツジ園のレンゲツツジはぽつぽつと咲き始めましたが、見頃はまだ少し先になりそうです。

来週末頃なんかよいかも?

 

「あっ、シオカラトンボ!」と思ってよくよく見るとちょっと違う。

 

シオカラトンボに比べると色が薄いし、なにやらずんぐりしているような・・・

いろいろ検索してみて「シオヤトンボ」と判明!

 

シオヤトンボは平地でもよくみかけるシオカラトンボと違って、丘陵地や低山地にいるそうです。

そして、トンボの中では春先一番に出てくるそう。

春一番に出会えてちょっと得した気分になりました♪

ページ先頭へ↑

2017年06月06日イベントで大盛況!!

中部山岳国立公園 佐藤怜子

今回は6月3日(土)4日(日)に行われた「ランドネ森のピクニック2017in松本」というイベントへ参加した状況をお届けします。

★環境省ブース全体★ シカのデコイ(模型)が人目を惹きます。

環境省で行っているニホンジカ対策の普及啓発としてデコイやセンサーカメラを展示しました。

★国立公園に生息する動物たちに触れる剥製★ クマ、キツネ、テンの剥製に触ることができます。

シカのデコイや動物の剥製は、みんなに大人気♪ 

テンを触って「この毛皮を首に巻いて帰りたいわ」と言う人。

キツネを触って「しっぽが気持ちいい~」と言う人。

クマを触って「思ってたよりごわごわしていないね」と言う人。

本物の剥製を実際に触ることによって、毛並みの違いなどを確かめることができた様子でした。

また、尖った爪を見て驚いたり、クマの足の裏を見てゾウの皮みたいと驚いたり、クマが想像より小さいことに驚いたり、様々な発見もあった様子でした。

中には、毛並みが気に入った様子で、何度もブースに来ては、剥製を触っている子もいました。

★いきもの折り紙コーナー大盛況!★ 環境省オリジナル生き物折り紙を折ることができます。

折り紙や剥製を通して、生きものに対して少しでも興味関心が増してくれれば良いなと思います。

★国立公園紹介パネル★ 国立公園内のおすすめスポットや、行き方などを知ることができます。

国立公園のPRのため各種パネルを展示しました。

中部山岳国立公園 乗鞍・上高地のビューポイントや、バス停から徒歩10分以内に行けるおすすめスポット、インスタグラムやフェイスブック、アクティブレンジャー日記の宣伝など、国立公園を身近に感じてもらえるような工夫を凝らした展示を行いました。

みなさん、休日は国立公園へリフレッシュしにきませんか。

今後も、イベントや展示、SNSなどを通して国立公園の魅力をお伝えしていきます!!

63日から上高地インフォメーションセンターの2階でアクティブレンジャーが撮影した写真や動物の剥製の展示を行っていますので、こちらも是非見に来てください!

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ