ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2018年10月

25件の記事があります。

2018年10月09日* 秋色が進んできました @乗鞍高原 *

中部山岳国立公園 丸山由起子

乗鞍岳山麓の標高1200~1800mに広がる乗鞍高原でも秋が深まってきました。

 

<乗鞍高原一の瀬>

 
< 乗鞍高原一の瀬にある大カエデ と乗鞍岳>

大カエデは半分くらい色付いてきた感じです。

今週半ばあたりからグッと気温が下がるようですので、今週末あたりには見頃になるかもしれません。

今年も良い色に発色しそうです。

  

また、乗鞍高原にはあざみ池やまいめの池、どじょう池など多くの池があり、

紅葉や乗鞍岳のリフレクション撮影スポットが多数あります。

 

こちらは「あざみ池」

 

上の写真のほぼ反対側より

あざみ池周辺の木が紅葉・黄葉するのはもう少し先のようです。

 

 

遊歩道を散策している時に国の特別天然記念物に指定されているニホンカモシカに

遭遇することがあるかもしれません。

<秋の遊歩道にたたずむニホンカモシカ>

カモシカはおとなしく、人をおそうことはほとんどありません。

出会った時は近づきすぎず、カモシカが去って行くまでそっと見守ってください。

カモシカは人をみかけると、上の写真のようにじーっと見つめてくることがよくあるので、

しばらく見つめ合うことになるかもしれません(笑)

  

秋色が広がり始めた乗鞍高原にぜひ足をお運びください。

ページ先頭へ↑

2018年10月04日鬼無里ふるさと資料館でアクティブ・レンジャー写真展開催中!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

10月3日(水)は鬼無里ふるさと資料館で

アクティブ・レンジャー写真展の設営作業を行いました。

01鬼無里で設営中

 

今回は妙高戸隠連山国立公園誕生記念に作成したグッズもまとめて展示!

02誕生記念グッズを展示!

 

過去のスタンプラリーイベントで使ったスタンプも押せるようになっています!

ぜひこの機会にスタンプを押しましょう(^0^)!!

03スタンプも押せます♪

 

○アクティブ・レンジャー写真展詳細

 場所 鬼無里ふるさと資料館(会議室)

 時間 9:00~16:30

 料金 入館料として200円(中学生100円、小学生50円)

 期間 10月4日(水)~29日(月)

 

会場提供いただいた「鬼無里ふるさと資料館」の大迫力の山車は必見!

緻密で繊細ながら躍動感ある彫刻に見入ってしまいます。

04ふるさと資料館も見て下さい!

 

鬼無里の紅葉はとっても綺麗です。

奥裾花自然園などに行った際は、ぜひ鬼無里ふるさと資料館にも寄ってみて下さい♪

ページ先頭へ↑

2018年10月03日平標避難小屋トイレ浄化装置「再」復旧作業

上信越高原国立公園 谷川 荒井 歩

以前、平標避難小屋のトイレの復旧作業を行ったのですが、残念なことにまだ上手く機能しないとのことで、再度復旧作業に行ってきました。

作業道具を載せた背負子を担いで避難小屋まで上がっていきます。

道中ではナナカマドの実が赤く色づいていました。

秋の気配が近づいてくるようですね!紅葉も楽しみです。

避難小屋に到着。

さて、今回のミッションは穴掘りです。製造業者に相談したところ、浄化水を蒸散させる配管の周りの土が固まっているのではないか、とのことでした。

2人掛かりで交代しながら配管の埋まっている場所まで穴を掘っていきます。

上の方は比較的柔らかい土質だったのが、ある程度掘ったところで固くなりました。

そこから丁寧に土を削っていくと・・・

浄化水っぽい臭いとともに、水がじんわりと染み出てきました!

隣の配管の上もでも同じような状態になっていました。

やはり硬い土が水の蒸散を妨げていたようです。

今度こそ、解決されると信じて経過を見ていきます・・・。

山のトイレはほとんど公共の下水道が使えない場所なので、最近は山の環境を守るために特別なトイレを設置している場所が増えています。そのため、処理方法や何かあったときの対処も一筋縄ではいきません。

トイレに限ったことではありませんが、そのことを頭の片隅におきながら山の施設を利用していただけたらと思います!

ページ先頭へ↑

2018年10月03日夏の締めくくりは野尻湖で!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

台風がやってくる前の9月最後の三連休、

9月23日(日)、野尻湖でカヌー体験&石器作りイベントを開催しました。

 

毎年恒例の野尻湖と親しむプロジェクト主催のイベント。

常連の小学生は受付を手伝ってくれました♪

01受付手伝ってくれてます!

 

カヌー体験の場所まで移動中、水生植物園に寄りました。

近くで煙を炊いていたようで、光の道がよく見えました!綺麗!

02光がきれい!

 

緑・水・風の空間ではカヌー体験が始まります。

今年はかなーり水が引いているので、砂浜が広めです。

03今年は砂浜が広いです・・・!

 

カヌーが始まると、子ども達はおおはしゃぎ♪

2回目、3回目と乗りたがります!

04子どもはもちろん思いっきり楽しんで-!

 

待ってる間はエビを探したり、トンボを捕まえたりする子ども達も。

05待ってる間はエビ探し

 

この日はとっても良い天気☀☀☀

もちろん大人も楽しく野尻湖を駆け巡ります。

06大人も楽しく!

 

野尻湖に咲くフジバカマにはアサギマダラが飛来していました~

ひらひら綺麗です(^o^)♪

07フジバカマにアサギマダラ

 

これからは水温も下がり始めますが、紅葉が綺麗になります。

是非秋の野尻湖を楽しんで下さい♪

ページ先頭へ↑

2018年10月02日火山ガス救急救助訓練を実施しました

中部山岳国立公園 中山博人

こんにちは、立山管理官事務所の中山です。

10月に入り、平成最後の年ももう3ヶ月切ったのだなと少し寂しく感じます。

さて、928日に室堂山岳警備隊や室堂救急隊、山小屋スタッフらが集まり、火山ガス救急救助訓練を実施しました。

火山ガスの影響で傷病者が出たことを想定し、連絡体制の確認や搬送訓練を行いました。

山小屋スタッフが傷病者役になり、傷病者がいることを地獄谷監視員が発見、室堂山岳警備隊や室堂救急隊が安全な場所まで搬送しました。

【簡易呼吸器による応急処置】

簡易呼吸器による応急処置

【傷病者を背負っての搬送】

傷病者を背負っての搬送

【バーティカルストレッチャーを用いての搬送】

バーティカルストレッチャーを用いての搬送

室堂を訪れる際はぜひ以下のページをご覧いただき、火山ガスに関する情報を得ていただければ幸いです。

立山・地獄谷歩道の通行止め及び現道(エンマ台~大日展望台)の通行注意について:

http://chubu.env.go.jp/shinetsu/emergency/2018/09/post-6.html

立山地獄谷火山ガス監視システム:http://52.68.12.47/

訓練を行った928日は快晴でとても気持ちよく、紅葉が室堂を綺麗に彩っていました。

しかし、気温がどんどん下がってきており、日中でも一桁台のことがあるようです。

防寒対策をしっかりと行ったうえでお越しください。

【左:立山方面の紅葉、右:大日連山方面の紅葉・チングルマの葉が赤いです】

立山方面の紅葉 大日連山方面の紅葉

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ