中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

沢渡の池尻湿原

2020年07月20日
中部山岳国立公園 小森 夏奈

みなさん、こんにちは。上高地管理官事務所の小森です。

上高地へ至る重要な乗換拠点の松本市沢渡(さわんど)地区。

沢渡ナショナルパークゲートや市営・民間の駐車場があり、松本方面から上高地を訪れる人は、ここで車を停めてバスかタクシーに乗り換え上高地に向かいます。宿泊施設も複数あり、上高地観光と併せて乗鞍や白骨への観光周遊の拠点にも便利です。

沢渡ナショナルパークゲート

さて、ここ沢渡は上高地管理官事務所の担当地区でもあり、今回は『池尻湿原』を巡視してきました。

松本市公式観光情報のデジタルパンフレット『ウォーキングガイド~松本を歩く』でも、ガイドマップを見ることができます。

池尻湿原は28ページに掲載されています。

国道158号から、林道に入っていきます。道標に従いながら、林道を30分弱ほど歩くと湿原手前の駐車場に着きます。この駐車場までは車での通行も可能ですが、砂利道で道幅は狭くすれ違いができません。運転に不安のある場合は、沢渡地区の駐車場に駐車してから、歩いて行くことをおすすめします。

 

国道から入ってすぐの看板           湿原手前の駐車場

周辺にはツキノワグマやイノシシ等が棲息しています。歩道脇にはクマよけのベルがありますので、鳴らしながら進みましょう。また、歴史や植物の看板も充実しているので、じっくり読みながら池尻のことを知っていただければと思います。

池尻から安房峠を越え、飛騨を経て越中へ至る道を、この辺りでは『鎌倉街道』と呼びました。中世、幕府が鎌倉に開かれると、あらゆる主要道路は鎌倉へ向けて整備され、物資の交流が盛んになったと言います。その当時の武士達が「いざ鎌倉」と鎌倉へはせ参じた道なのかもしれません。

 

湿原の入口には東屋があり休憩できます。

 

湿原の周りは1周10分ほどで周回できます。緑のリフレクションが美しいです。

 

湿原内では時期になるとミズバショウやミツガシワ、モウセンゴケを見ることができます。

今日は湿原入口でヤマオダマキやウツボグサが咲いていました。写真を撮ったのですが、ピントが合っていませんでした(>_<)

  

また、湿原から徒歩10分弱で『池尻砦』まで行くことができます。

この砦は武田信玄の縁の地であり、軍記にも登場しています。ここから白骨方面へも歩道がつながっており、昭和20年代に白骨温泉までの車道ができるまでは、湯治客はこちらの道を通って白骨まで向かっていたようです。

喧噪から離れ、手つかずの自然の中で静かな森林歩きを楽しむことができます。

***********************************

令和2年7月豪雨による水害と、近辺で多発している地震により、上高地園内の遊歩道は、日々、状況が変わります。通行止め箇所が発生している可能性もありますので、上高地へお越しの際は、自然公園財団上高地支部のHP情報をご確認ください。


***********************************

中部山岳国立公園では、新型コロナウイルス感染拡大防止に関する政府や各自治体の方針を受け、「新しい生活様式」に沿った慎重な行動をお願いしています。中部山岳国立公園へお出かけの際には、各自治体や訪問先が発信している情報を事前にご確認いただき、3つの密の回避や手指の消毒など、感染防止対策にご協力ください。みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。