アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
環境省(法人番号1000012110001)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2 TEL 052-955-2130地図・交通案内
Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.
こんにちは。
上高地から眺める穂高連峰も、日々新緑が山裾を上がっています。
上高地を歩いていると、ニホンザルによく出会います。
もともとニホンザルは上高地に住んでいますが、人に慣れてしまい警戒心がほとんどありません。
とてもかわいいですが、このまま人慣れが進行すると
人を威嚇するようになったり、物を奪ったりするようになってしまいます。
先日は、上高地パークボランティアの皆さんと、普及啓発と追い払い活動を行いました。
少しでも人間に警戒心を持たせるように様々な方が活動をしています。
上高地でニホンザルを観察するときは距離をとって、決してエサは与えないでください。