アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
環境省(法人番号1000012110001)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2 TEL 052-955-2130地図・交通案内
Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.
こんにちは。上高地の関根です。
先日、槍ヶ岳の巡視に行ってきました!
槍沢の登山道は、沢からの押し出しによって、登山道が荒れて不安定な足場になってしまっています。
こういった箇所を環境省のグリーンワーカー事業として、
山小屋関係者の方々と打ち合わせをして、整備していただいています。
もちろん重機が入れる場所ではありません!一番近い山小屋から作業場まで通うだけでも大変です!
昨年の作業場は山小屋から距離があり、作業が終了する頃にはお尻がぷりっぷりになる程だったそうです!
たくさんの方のおかげで、登山道が保たれています!
一歩一歩、整備のありがたみを噛みしめる登りでした。
翌朝は、美しい日の出と雲海を見ることができました!
私の写真では伝わらないので、眺めている皆さんの写真を載せます。
...もっときれいな写真を撮れるようになりたいなぁ~
いつも、アングルが悪いと言われちゃいます。(泣)
巡視の際には、ゴミ拾いもしながら歩いています。
休憩によさそうな場所に、ゴミが落ちていることが多いです!
みんながきれいな山を楽しめるように、休憩後は周辺を確認しましょう!!
山の上は、どんどん秋に向かっています。
紅葉シーズンももう少しですね!
ぜひ、秋の景色を楽しみに来てください。