ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

妙高戸隠連山国立公園

274件の記事があります。

2020年04月23日#STAY HOME 妙高高原よりお知らせ

妙高戸隠連山国立公園 アクティブ・レンジャー 帖地千尋

現在分かっている範囲で、妙高高原の状況についてお知らせします。

■妙高高原いもり池案内所(妙高高原ビジターセンター建替中の代替え施設)

→5月末まで臨時休館中。電話での問い合わせのみ。電話:0255-86-4599

イベントの開催は現在見合わせ中です。最新情報はHPをチェックしてください。

http://www.myokovc.jp/

■妙高高原観光案内所

→5月末まで臨時休館中。電話での問い合わせのみ。トイレの利用は可能です。

 電話:0255-86-3911 

Facebookで最新状況が発信されています。https://www.facebook.com/myoko2.tv/

■高谷池ヒュッテ/高谷池野営場

→営業開始が5月7日まで延期になっています(延長の可能性あり)。トイレの使用も現在できません。避難小屋としての機能はありますが、10人程度の広さしかなく、3密が避けることは難しい状況です。

注意:今年度から問い合わせ先が変更になっています。新しい問い合わせ先は上記の妙高高原観光案内所です。

■雨飾山荘

→営業開始が6月5日まで延期になっています。

HP:https://www.mountaintrad.co.jp/~amakazari/

■笹ヶ峰登山口への林道について

→例年4月下旬開通ですが、現時点で冬期閉鎖解除されていません。開通状況はこちら。

HP:https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/jouetsu_seibi/1217354468498.html

緊急事態宣言の期間延長などで、休館や営業開始が延びる可能性もありますので、最新状況はHP等でチェックしてください。

ページ先頭へ↑

2020年04月22日#STAYHOME 戸隠からご挨拶

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 土屋達郎

皆さまはじめまして。4月1日にアクティブレンジャーとして戸隠自然保護官事務所に着任しました土屋達郎と申します。信濃町在住です。

着任後は挨拶回りでバタバタしておりましたが、ようやく一段落。

そこで天気の良い日に国立公園内にある戸隠森林植物園に巡視に行って参りました。国立公園の巡視もアクティブレンジャーの重要な仕事です。

熊が出るというので熊スプレーを腰に差して残雪の森へ。木道にはまだまだたくさん雪がありました。

<熊出没注意の看板がそこかしこに>

<木道はまだ雪の下>

<気持ちのいい残雪の道>

野鳥たちもたくさん。コンパクトカメラでは小さくしか撮れませんでした。今度は一眼レフの望遠を持って行こうと思います。

<木の枝にホオジロ?>

ポカポカ陽気で気持ちのいい巡視でした。自然の奥深くに入っていくのって楽しいですね。毎日でも行きたいくらいです。ミズバショウが咲くのが楽しみですね。

<新緑の頃にはミズバショウに覆われることでしょう>

広い敷地内をくまなく歩いた後の帰り道は戸隠神社奥社までの参道の途中にある随神門経由で帰ってきました。

<戸隠神社奥社参道の途中にある随神門>

ついでに鏡池へ。荒々しい戸隠連峰がどーん眼前に広がる迫力のある場所です。普段は鏡のように戸隠山や周囲の風景を映すことで人気の撮影スポット。なんと池の半分が凍ってましたよ。

<凍っている鏡池>

風の強い場所なのでしょう、国立公園の標識に雪対策でかけてあったブルーシートがはがれていたので、撤去して綺麗にしてきました。

<看板もきれいになりました>

今回、戸隠事務所はアクティブレンジャーだけでなく、自然保護官も交代となりました。

新しく着任した秋本自然保護官は第52次南極地域観測隊に環境省から参加していました。かくいう私も2016年11月から2018年3月にかけて第58次南極地域観測隊の越冬隊に野外観測支援隊員として参加しました。

というわけで、今後戸隠自然保護官事務所は南極コンビで運営していきます。南極のことなら何でも聞いてください! それでは今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

<たっつあんとお呼びください>

妙高戸隠連山国立公園では、コロナウイルス感染拡大防止の政府方針を受け、当面の利用の自粛をお願いしています。早期収束に向け、みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。

なお、この投稿は「#STAYHOME おうちで国立公園を楽しもう!プロジェクト」に基づいて実施しています。

ページ先頭へ↑

2019年11月28日戸隠小学校の6年生、自作のパンフレットを配布!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

昨年度、自分たちの生まれ育った"戸隠"を自分たちの言葉で、観光客の方に伝えたい!

という6年生の思いから始まったパンフレット作り

 

今年の6年生にもしっかり受け継がれています。

環境省では校外学習のコーディネートをお手伝いしました。

 

まずはパンフレットに乗せる素材集めのために、

戸隠森林植物園や戸隠キャンプ場で、自然を思いっきり体験したり...

01 戸隠森林植物園観察会

 

宿坊の見学や戸隠神社では神事の体験をさせていただき、

神社のしくみなど普段は聞けないお話をしていただきました。

02 戸隠神社

 

なんと精進料理も食べさせていただきました!戸隠祭礼御膳というものの一部です。

匂いの強い食材は使わない、など色々なルールと意味があり、女将さんから教えていただきました。

03 精進料理

 

学習した内容を一人一人まとめて、お世話になった方に向けて発表会も行いました。

精進料理は味が薄かった。など正直な感想もあり、宿坊の女将さんは嬉しかった様子。

04 発表会

 

そして学習した結果をまとめてパンフレットに。完成品はこちら。

今年は挿絵も6年生が自分たちで描きました!すごい(◎o◎)!!!

今年のパンフレット

 

パンフレットを持って観光客の方に配ります。

05 思い切って渡す!

 

今年の6年生はとにかく勢いがすごい!

走って駆け寄り「小学校で戸隠のパンフレット作りました!」と元気よく渡します。

観光客の方からも「すご~い!」と褒められていました。

 

オランダから来た外国人の旅行客の方にも配りました。

この方はとっても喜んで下さり、帰国したら地元の小学校にもこの取り組みを広める!と感動されていました。

06外国人の方にも渡す!

 

このパンフレットは、観光情報センターや戸隠中社区のお蕎麦屋さんにも置いてあります。欲しい方はぜひ店員さんに声をかけてみてくださいね♪

 

○妙高戸隠連山国立公園のタイムリーな情報はFacebookで確認☆

https://www.facebook.com/妙高戸隠連山国立公園-1875339872757492/

ページ先頭へ↑

2019年09月12日戸隠小学校5年生と飯縄山登山

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

9/6(金)、久々にとっても晴れました。

 

この日は戸隠小学校の地域学習の日「とがくしの日」。

全学年が学校を飛び出して、体験学習を行います。

 

5年生は飯縄山登山。戸隠登山ガイド組合のガイドさんに

案内をしてもらって地元の山を登りました。

 

しっかり体操をした後に、ガイドさんからリュックの背負い方、水の飲み方など"登

山のいろは"を教えてもらって歩き始めました。

01体操しっかり 02携帯トイレ回収BOX

 

歩き始めてすぐ、足下にアカハライモリを発見!

登山道を上りはじめてすぐは少し急な坂ですが、5年生はみんな元気です。

03アカハライモリに遭遇 04登山開始!

 

足下を見ると沢山のキノコが出ていました。

特に人気だったのはサンゴのような形の黄色いキノコと赤いキノコでした!

05サンゴみたい! 06赤いキノコ

 

さらに登っていくと、稜線付近ではお花が沢山咲いていました。

青や紫のお花が多く、ガイドさんから「トリカブトは毒があるんだよ!」と教えてもらって「えーっ!」と悲鳴をあげている姿が印象的でした(笑)

07青紫といえば 08全草毒と聞いてびっくり

 

休憩中、振り向くと戸隠連峰がと~~ってもよく見えました。

あまりの絶景に疲れも吹っ飛びます!

09戸隠連峰よく見えます 10クジャクチョウにも出会いました

 

稜線に出てからはほとんど「まだ~」「あと何分~?」の声も聞こえなくなり・・・

元気よく歩いて、みごと全員で山頂に到着!すごい!よく頑張りました!

11もう少しで山頂! 12全員で登頂できました!

 

山頂で昼食後、トイレに行きたい子ども達は『携帯トイレ』を使いました。

使い終わりトイレブースから出てきた第一声は、みんな一様に「意外と普通だった。」です。笑

 

自分で使ったトイレは持ち帰るんだよと言われると身構えてしまいますが、使ってみれば清潔な普通のトイレ。袋がしっかりしているので、使用後、臭いも漏れません!

ちょっとした手間で山をキレイに保てるので、ぜひ皆さんも一度使ってみて下さい♪

 

下山開始。後ろの子に「浮き石あるよー!」「滑るよ-!」などのかけ声を積極的にかけてくれて、最後まで元気よく、全員ケガなく無事に山を下りられました(^^♪

13みんな携帯トイレを使いました 14ずんどこ降りていきます

 

ある少年は、「俺、体力あることが分かった!」と自信に満ちた表情に。

校長先生からは登山前より顔が凜々しくなったと褒められていました。

 

そしてこの裏で・・・6年生は・・・戸隠の中社・宝光社へお勉強に。

「戸隠講ってどんなもの?」「神事のお作法」「宿坊の祭礼御膳」など戸隠の歴史文化の部分をみっちり体験させていただきました。

15戸小6年生は玉串体験 16精進料理も!

 

地元の沢山の戸隠のプロが関わって、戸隠の様々な側面を学ぶ戸隠小学校の子ども達。

こんな経験ができるのも今のうち、存分に体験して欲しいですね♪

ページ先頭へ↑

2019年09月03日いいづなアップルミュージアムで一目五山の写真展始まります!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

「一目五山(ひとめござん)」の風景といえば、飯綱町。

飯綱町には北信五岳道路という車道があるほど、北信五岳のながめが良いのです。

 

そんな飯綱町にある"りんごの博物館"、いいづなアップルミュージアムで一目五山32選の写真展を開催しています。

01一目五山@あっぷる

 

設営に行くと、アップルミュージアムのお庭には沢山の種類のリンゴがたわわに実っていました!

特に注目はこちらの「高坂リンゴ」。天皇陛下に献上した和リンゴです。

02高坂リンゴ

 

ニュートンが万有引力の法則を発見するきっかけとなった品種のリンゴ、「フラワーオブケント」も旬です。

03フラワーオブケント

 

一目五山写真展は無料で入場できる「アップルギャラリー(企画展示室)」で行っています。

04企画展示室内

 

中には素敵なショーケースもあるので、国立公園誕生記念で作成したグッズも並べてみました♪

05ショーケースには

 

飯綱町の直売所では、これから毎週違うリンゴが市場に並ぶ季節。

一目五山の風景とリンゴをお腹いっぱい食べに、ぜひお立ち寄り下さいね♪

06いいづなアップル

 

会期は10月6日(日)まで。

詳細はこちらをご覧下さい♪

07ポスター

ページ先頭へ↑

2019年08月27日豚コレラにご注意!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

とんコレラ?ブタコレラ?読み方はどっちなのでしょうか?

 

今世間を騒がせている伝染病は「とんコレラ」。

ウイルス性でブタやイノシシに感染し(ヒトには感染しません)、

強い感染力と致死率が高いため畜産農家の方にとっては非常に困った存在です。

 

○詳しくはこちら(農林水産省のページ

 

 

一方、「ブタコレラ」はサルモネラ菌のなかまで、

ブタやヒトにも感染しサルモネラ症(食中毒)を発症します。

 

なぜ唐突にこんな話かというと・・・

現在、長野県では「とんコレラ」の野生イノシシへの感染が確認されました。

○詳しくはこちら(長野県のページ

 

感染拡大を防ぐため・・・事務所の入口に「消毒用マット」を設置しました。

01豚コレラ

 

青いスポンジの上で足踏みをして、靴の裏をしっかり消毒します。

02消毒槽でふみふみ

 

車のタイヤにはスプレーで吹き付け。

03タイヤも消毒

 

みなさんもこのような消毒槽をみかけたら、

足裏の消毒、ぜひご協力下さい♪

ページ先頭へ↑

2019年08月14日黄色い花に要注意【夏編】

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

お盆連休いかがおすごしでしょうか?

夏休み!ということで思いっきり羽根を伸ばしていますか?

 

自由研究の題材がない><と困っているそこの君!

今まわりに咲いている植物について調べてみるのはどうでしょうか!?

 

6/9のこちらの記事(「黄色い花に要注意」)で紹介した外来植物。

実は、今、沢山の「黄色い花」が最盛期を迎えています!!!

 

今回は特に目立ついくつかの種類をピックアップして紹介します。

 

※外来生物法で取り扱いについて規定のある『特定外来生物』として指定されているものには【特】マークをつけています。

 

①【特】オオハンゴウソウ(ノーマル&八重咲き)

 

観賞用に持ち込まれたオオハンゴンソウ。あらぁ~キレイねぇ~と言って、草刈りの際もあえて刈り残されているのをよく見かけます。

 

オオハンゴンソウはノーマルな一重のタイプもよく見ますが、

最近とにかく頻繁に見かけるのはヤマブキに似たこちらの「八重咲きタイプ」。

01八重咲きオオハンゴンソウ

 

ノーマルタイプはこちら(出典:環境省HPより)。

02ノーマルオオハンゴンソウ

 

特徴は切れ込みの深い葉っぱ。幽霊の手のようにも見えます。

お盆の時期に咲くので、昔から家に飾っているというご家庭もあるようです。

03幽霊みたいな葉っぱ

 

根からも増えるため、ただ抜き取るだけではダメ。

根っこも残さず抜き取る必要がり、駆除がやっかいな植物でもあります。

 

最近、長野では新聞でも取り上げられました。

 

②【特】オオキンケイギク

 

まるで黄色いコスモスな「オオキンケイギク」。とってもキレイです!が!!こちらも特定外来生物に指定されているキク科の植物。

04オオキンケイギクです

 

オオハンゴンソウと同じく、ものすごい繁殖力で増え、

周囲のもともとあった植物の生育場所を奪ってしまっています。

 

③メマツヨイグサ

 

道路端、目線の高さにスッと立って咲いているのをよく見かけます。

夕方に開花するので、昼間は花が開ききっていません。

05メマツヨイグサです

 

こちらも観賞用として導入され、ものすごい繁殖力で増えてしまうことが問題となっています。

  

④オオアワダチソウ

 

超強力なアレロパシー効果があり、周囲の植物を枯らしてしまいます。

(その後自分もその効果で枯れてしまうそうですが・・・笑)

06セイタカアワダチソウです

 

しかも花粉はアレルギーの原因にもなるとか!

そのあまりの強力さから「日本の侵略的外来種ワースト100」にも指定されています。

 

 

 

いかがだったでしょうか?

意外と見かけたことある植物が多かったのでは?

 

ぜひこれを機に、『外来種』について考えてみて下さい。

 

こちらのHPの内容を参考にしています。

もっと調べたい!という方はぜひ以下リンクをチェックしてみて下さいね♬

侵入生物データベース

日本の外来主対策

  

you tubeの環境省チャンネル、ご存じですか?

けっこー面白い動画もちらほら。外来種問題も取り上げているのでぜひご覧下さい。

知っていますか?外来種問題

知っていますか?外来生物法

ページ先頭へ↑

2019年08月09日戸隠の中社で清掃活動!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

7月31日(水)、夏休みに入った子ども達と

戸隠の中社地区のゴミ拾いを行いました。

01小鳥が池でも

 

中社地区の裏も知り尽くしている子ども達は、

あの家で子犬が生まれた!なんてことも教えてくれます。

02中社の裏側をゴミ拾い

 

驚いたのは中社にある用水路での出来事。

03中社の川で・・・

 

観光客の方は涼しくて爽やかね~と通り過ぎるのですが、

戸隠の子ども達は「ここの川は石を裏っ返すとエビがでてくるんだよー!」と言って次々に石を裏返し始めました。

04中社の川でエビ!?

 

その様子を見て、一緒にゴミ拾いに同行していた地域の環境部員のおじいちゃんは、「今でも戸隠の子どもはこういうところで遊べるんだな~」と感心していました。

 

ちなみにこの場所(中社の踊り場)には昔は公衆トイレなどもなかったので、おじいちゃん達が子どもの頃はここで野球をしていたそうな。。。

 

今では信じられないことです!

 

観光の中心地に住んでいるというのは、大変なことも多いと思います。

それでも戸隠の皆さんは、伸び伸び楽しく暮らしているように思えます。

 

国立公園でもある戸隠は自然が豊富。

日々の生活で色々な発見がいっぱいあるからでしょうか?

 

ぜひこの空気を次世代にも引き継いでいって欲しいです(^^♪

 

 

ところでゴミ拾いの結果・・・一番多かったゴミは「缶ゴミ」でした。。。

05どんなゴミがあったかな?

 

出たゴミはしっかり持ち帰りましょう!!

 

夏休みの戸隠はとっても混雑します。

お越しの際はシャトルバスなどもご利用下さいね♬

 

○詳しくはこちら

ページ先頭へ↑

2019年08月07日初夏の雨飾山、携帯トイレブースできました!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

7月26日(金)のことですが、

雨飾山の携帯トイレブース、今年も設置完了です!

 

まずは背負子に資材をくくりつけ・・・

背負い心地を確かめ、微調整。さっそく歩き始めます。

01背負子にくくりつけます 02しっかり背負って

 

木道が終わると、いきなり急斜面ですが、なんのその。

普通の登山者並のスピードで登っていきます。

02登りはじめは急登 04パネルが歩きます

 

設置場所へ到着しました。昨年度越冬させたブースを見てみると・・・見るも無惨なボコボコの姿に・・・。これはバラしてしまいます。

05越冬に失敗したパネル 06壊れたパネルはバラします

 

解体が終わったら次は改良版ブースの組み立てです!改良版はより越冬しやすい構造になっています。これで半永久的に使えると良いのですが・・・。

07組み立てます 08この前よりも少し小ぶりに

 

着々と組み上がって屋根をのせたら完成です。

天井からの爽やかな景色はやっぱり最高です・・・♡♡♡

09屋根を取り付けて完成 10天井からは最高の眺め

 

あとは装飾をほどこしたり、中身を整えて・・・。

設置完了です!これでみなさん安心して使えますね!

11中に装飾をほどこして・・・ 12完成!

 

設置が終わったら下山・・・といいたいところですが、解体した資材を背負っての下山です。行きよりも帰りの方が重いかも?なんて方も。それでもさすが山男達。ものすごい早さで下っていきます!早すぎておいて行かれるレベル!

13駄目になった資材を下ろします 14みなさん早い!

 

降りる途中、昨年「近自然工法」で登山道整備をした箇所を通ります。

とっても降りやすく、良い道だ!と改めて実感。

15昨年の施工場所 16安定しています

 

登山口ではイワナの稚魚が元気よく、ショウキランがひっそりと咲いていました。ちょうどサルナシも満開。

17イワナも元気に 18ショウキラン

 

夏らしくオオバミゾホオズキやシシウドも咲いています。

小谷村ではシシウドのことは「せーし」というんだとか。

19オオバミゾホオズキ 20シシウド

 

まだ雪が残る荒菅沢では、なんとサンカヨウやフキノトウが満開!ここはまだまだ春です(笑)

21サンカヨウ 22フキノトウ

 

8月になって暑さも増してきました。

山へ行くときは熱中症対策をしっかりして臨みましょうネ!

ページ先頭へ↑

2019年08月02日写真展開催中!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

梅雨が明けてとっても暑いですね><

暑すぎて外遊びができない時・・・でも外へ行きたい時・・・

 

涼しい館内で写真展を見るなんていうのはいかがですか?

 

現在開催中の写真展は2つ!

 

1つは長野市のギャラリーぷらざで開催中の

動植物に見る!妙高戸隠連山国立公園」写真展。

01ぎゃらぷらだよ

 

今回は夏休み中ということもあり、動植物オンリーの展示です。

ご家族を連れてぜひ来てみて下さい♪

02今回は動植物オンリー

 

このポスターが目印です☆

03これが目印のポスター!

 

もう1つは長野市の鬼無里にある「鬼無里ふるさと資料館」で実施中のアクティブ・レンジャー写真展です。

04鬼無里だよ

 

鬼無里ふるさと資料館には、とっても大きな大迫力の山車(だし)や、思わずほっこりする「山居仏(さんきょぶつ)」やとっても緻密な手作りスタンプもあります。

 

ぜひアクティブ・レンジャー写真展と一緒に見ていって下さい!

05AR写真展のポスター

 

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ