ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

白山国立公園 白山

218件の記事があります。

2020年06月13日白山国立公園事件簿 泥まみれ踏みにじり事件

白山国立公園 大石佳織

こんにちは。

白山自然保護官事務所の大石です。


今日は緊急事態宣言が発令されている最中に白山国立公園で起こった事件についてお伝えします。

事件現場は『根倉谷園地』。
石川県白山市、重要伝統的建造物群保存地区などがある白峰地区から県道白山公園線を20分ほど走ったところにあります。

この園地は例年4月下旬頃にミズバショウが見ごろを迎えますが、今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のために4月下旬から園地を閉鎖していました。
(※6/12現在、閉鎖は解除されています。)

事件が発覚したのは、5月4日に緊急事態宣言の延長が発表されたことを受けて、園地閉鎖の期間を変更する案内パウチを貼りに行った5月7日のことです。

(5月7日の根倉谷園地)

事件現場を目撃してしまったのです。

根倉谷園地は手ごろな木や柵がないため、園地閉鎖を案内するパウチの一部は木道の路面に貼り付けていました。
これを交換しようと出かけたのですが、私が到着したとき、遠目から見てもパウチは汚れていました。

なんと、誰かが泥まみれの足でパウチを踏みにじっていたのです!!

(踏みにじられたパウチ)
遠目に発見したとき、ちょっと悲しい気持ちになりました。

しかし...
よぉ~く見ると、この足跡、何かがおかしい。

周りをよく観察すると、木道の上にうっすら足跡が続いています。
探偵になった気持ちで不明瞭な足跡を追っていくと...
あった!
犯人の手がかりになりそうな割とはっきりとついた足跡です!

(割とはっきりついた足跡。矢印の箇所。わかるでしょうか...?)
んんん??
蹄(ひづめ)が2つある!

なんと外出自粛が呼びかけられていたゴールデンウィークに、ミズバショウが咲く根倉谷園地の木道を利用していたのは動物だったのです。
大きな蹄の後ろに小さな蹄(副蹄)の痕が残っている場所もあったので、足跡の主はイノシシのようでした。
ミズバショウが咲く湿地内を掘り起こしてお食事をした後、木道を利用してお帰りになったようです。

ということで、パウチを泥まみれの足で踏んで行った犯人はイノシシでした。
外出自粛期間中も、動物たちはいつも通り生活していたんですね。

こんな風に、根倉谷園地ではイノシシの痕跡をよく見かけます。ツキノワグマの痕跡を観察できることもあり、動物の暮らしを感じられます。

しかし、鉢合わせは避けたいところ。
散策する際は、鈴を鳴らすなど動物たちに先に気付いてもらう工夫をお忘れなく!

(通勤中に車中から撮影したツキノワグマ。白山にはたくさんの動物が生息しています。)

ページ先頭へ↑

2020年06月12日白山国立公園 市ノ瀬園地のアレがリニューアル!

白山国立公園 大石佳織

こんにちは。

白山自然保護官事務所の大石です。
白山の雪もだんだん減ってきました。夏山シーズンまでもう少し。

(6月8日撮影)
さて、5月29日の記事でお知らせしましたが、現在、市ノ瀬園地等の園地は利用できるようになっています。

今日はこのうち、市ノ瀬園地の昨年と変わったところをご紹介します。
何が変わったかというと...コチラです↓↓

(看板!)
園地内の案内看板が昨シーズンの終わりにリニューアルしたんです!
冬の間は雪で破損しないように一旦、取り外していましたが、4月に再び設置しました。

(4月に行った設置作業。運んで、立てて、ねじで止める。)
以前の市ノ瀬園地の看板は、板面がだいぶ傷んで地図などが見えなくなっていたため、園地内でどっちに行けばいいだろうかと迷った方もいたかもしれません。
私も最初の頃は、あちこちに分かれ道があり、自分がどの辺りにいるのかわからなくなってしまうことがありました...。
しかし!
今回のリニューアルでは、散策路内の各所に現在地付きの地図が設置されたので、安心して散策できるようになっています。

(園地内に設置された看板)

また、解説看板には音声ガイドを利用できるコードがついています。
スマートフォンに『Uni-Voice(ユニボイス)』というアプリを事前にダウンロードしておいていただくと、コードにスマホをかざすだけで解説を音声で聞くことができます。英語や中国語、韓国語版も用意されています。
どうぞご活用ください。

白山麓は緑の濃い季節になりました。山ではエゾハルゼミの声も聞こえるようになっています。
遊びに来られる際は、三密を避けて、感染予防対策をしっかりして、自分も周囲の人も楽しく過ごせるようにご協力をお願いしますね♪

***白山登山について*****************
■ 営業小屋
今年は新型コロナウィルス感染拡大防止のため、白山室堂や南竜山荘は例年とは異なる営業体制となる予定です。
※詳細は各施設のホームページでご確認いただくか、下記へお問い合わせください。
 白山室堂・白山雷鳥荘予約センター 電話 076-273-1001(9:00~17:30)

 南竜山荘予約センター 電話076-259-2022

■ 避難小屋
甚ノ助避難小屋等の利用についても制限や注意がありますのでご注意ください。

※詳細は下記ページをご確認ください。
中部地方環境事務所 2020年06月09日【お知らせ】白山国立公園 避難小屋(甚之助避難小屋、殿ヶ池避難小屋、大笠山避難小屋)の利用について(ご協力のお願い)


皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。
******************************

ページ先頭へ↑

2020年05月29日【お知らせ】白山国立公園 ビジターセンター等施設の閉鎖を解除します

白山国立公園 大石佳織

こんにちは。

白山自然保護官事務所の大石です。

(白山国立公園は緑がまぶしい季節)

今日は嬉しいお知らせです♪

新型コロナウィルスの感染拡大防止のために閉鎖・閉館していた下記施設が6月1日(月)から利用できるようになりました。

<施設名>

■ 市ノ瀬ビジターセンター(石川県白山市白峰ノ35-1)

■ 市ノ瀬休憩所(※屋外のみ利用可。屋内は当面閉鎖。石川県白山市白峰ノ35-1)

■ 市ノ瀬駐車場

■ 別当出合駐車場

■ 市ノ瀬園地

■ 根倉谷園地

■ 岩屋俣谷園地(※危険木があるため一部閉鎖区間あり。)
※中宮温泉ビジターセンター・中宮展示館については、白山白川郷ホワイトロードが崩落による通行止めのため、引き続き閉館します。開館時期は未定です。

<利用にあたってのお願い>
施設利用の際は、感染防止のため下記の取り組みにご協力をお願いします。
 ・入館の際に手指を消毒する
 ・マスクを着用する
 ・三密を避ける(密集、密接、密室)
 ・少しでも風邪の症状がある場合は利用しない
 ・こまめに手洗いをする
利用者の皆様にはご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願いいたします。

<連絡・問い合わせ先>

白山自然保護官事務所

連絡先:076-259-2902

引き続き、訪れる皆さんが安心して過ごせる環境づくりにご協力をお願いします。

ページ先頭へ↑

2020年05月23日#STAYHOME おうち de 白山国立公園の旅 その3  南竜(南竜ヶ馬場) 

白山国立公園 森由利子

こんにちは、白山自然保護官事務所の森です!

GWも終わり夏の日差しが強く感じられるようになってきましたね。

さて、本日は野営場もある場所でおなじみの南竜の紹介させて頂きたいと思います。

南竜は白山の中腹、標高2000m程の場所で、正式名称は南竜ヶ馬場(みなみりゅうがばんば)といいます。

"馬場"(ばば、ばんば)と呼ばれる場所は、修行で山道を登る際の拠点にされていた場所のことを言うそうですよ。

南竜は水も豊富で開けた景色をゆったりと楽しめる場所です。

夏は新緑、秋は紅葉が美しく、高山植物が咲き乱れる中にある南竜山荘やテント場は白山登山者の中でも特に人気が高い場所でもあります。

「南竜庭園」とも呼ばれるこの場所は、風が気持ちよく時間もゆるやかに流れているように感じます。

かつて修行で馬場を訪れた人々も思わず足を止めて長居したくなったでしょうね。

〔庭園のような風景〕2019年9月撮影

また、南竜には野営場もあり、白山山頂へ向かう登山道にある唯一のテント場です。

お花が咲き乱れ夕暮れの雲海が綺麗に見えるテント場はおすすめスポットです。

綺麗な花々の中で目を覚ますことができるなんて、おとぎ話の登場人物にでもなった気分です。

〔南竜野営場〕20196月撮影

こちらは南竜山荘から見た雲海です。

こんな夕焼けを山小屋から見れるなんて素敵ですよね。

〔南竜山荘から見た雲海〕20199月撮影

●南竜山荘HP

https://city-hakusan.com/hakusan/naryusanso/

山荘に宿泊の際は予約を行いましょう!

個人的におすすめの季節は秋です。

エコーラインや御前坂から南竜へ向かう登山道の紅葉がとても美しいです。

もちろん秋以外の季節も素敵なので何度も行きたくなります♪

南竜の綺麗な景色を見ながら美味しいご飯を食べたら最高に美味しそうですよね。

しかし山での自炊レシピってワンパターンになりがちです。

それでも美味しいご飯がたべたい!というわけで私がよく食べる山ご飯レシピをちょこっとご紹介します。

〔山で作る簡単すき焼きモドキ〕

●具材

・麩や干し肉、真空パックにした肉(干し肉は水戻し、真空パックは夏場の長時間の携帯注意)

・ネギ、豆腐、しらたき等(乾物でも可)

・すき焼きのたれ

・卵

●作り方

①油を薄く引いて具材を炒めまます。(油が無い場合は牛脂やマヨネーズでも代用可)

②すき焼きのたれを注いで煮込みます。(面倒な時は②過程のみで調理)

別のお皿に卵を溶いて、できあがり!とっても楽ですよ。

生卵を持ち運ぶ際、ティッシュ等にくるんでガチャガチャのケースに入れ、着替えやタオルと一緒にザックの中に入れておくと割れにくいです♪

おうちで山ごはんのレシピを研究しつつ、登山の計画をじっくり立てるのも楽しいですね。

ページ先頭へ↑

2020年05月19日#STAYHOME おうち de 白山国立公園の旅!その2 樹齢1800年!神秘の大樹に出会う石徹白の旅

白山国立公園 大石佳織

皆さん、こんにちは。
白山自然保護官事務所の大石です。

不要不急の外出自粛で、野外の潤いが足りずにしおれている人、いませんか!?
おうちにいる皆さんに、野外の空気を少しでもお届けするために、アクティブ・レンジャー日記上で皆さんを白山国立公園の旅へご案内したいと思います。

今回は石徹白大杉に出会う旅です。

ところで、皆さん「石徹白」って読めますか?

答えは「いとしろ」です。
岐阜県と福井県の境にある地区の名前ですが難読ですよね。
私は最初、読めませんでした...。

(銚子ヶ峰という山の上から見た石徹白。写真中央付近。20157月に撮影されたもの)

さあ、目的地域の読み方がわかったところで、出発しましょう!

【 おうち de 白山国立公園の旅!
  その2 樹齢1800年!神秘の大樹に出会う石徹白の旅(岐阜県郡上市)】

長良川沿いの国道158号から岐阜県道314号へ入り、棚田などが広がる山あいの集落をドライブです。阿弥陀ヶ滝の看板を横目に、山道を上って下ると再び集落が現れます。

石徹白地区です。
夏には美味しい美味しいとうもろこしが採れる地区です。
空がとても広く感じるのどかな地区をさらに奥へ進むと、風格のある鳥居が現れます。
ここは白山中居神社。

(白山中居神社の鳥居。20195月撮影)
この神社は言い伝えによると、景行天皇12年(82年)の創祀とされています。今は2020年なので、1900年以上の歴史があるいうことになりますね。
ちょっと立ち寄りましょう。

まず、目に付くのは鳥居の傍にあるスギ。
鳥居が立派なので、写真だとたいしたことがないように見えますが、実は巨大です。
でも、驚くのはまだまだ早い。

境内に足を踏み入れると、神社の歴史を物語るように次から次へと巨樹が姿を現します。

(参道沿いの巨樹。20195月撮影)
参道を歩いている男性と比べてみると大きさがわかります。
遠近法は使っていません。念のため。

(参道には巨樹がひしめき合っています。20195月撮影)
林立する巨樹によるものなのか、境内には重厚というか荘厳というか...心が静まる不思議な空気があるように私は感じます。
ちなみに境内にそびえるスギの巨樹は140本ほどあり、樹齢は2001000年以上だそうです。岐阜県の天然記念物「白山中居神社の森」に指定されています。
駐車場からすぐにアクセスできて、これほどたくさんの巨木の中にたたずむことができるなんて幸せです。

ところで、白山中居神社の見どころはスギだけではありません。
本殿にもおすすめがあります。

(拝殿の奥にある本殿。左奥の建物。2013年に撮影されたもの)

本殿には様々な彫刻が施されているのですが、どれも見事なんです!
獅子の彫刻などは人が見ていないときにはこっそり動き出してるんじゃないかと想像してしまうくらいに躍動感があります。
その中でも、私のお気に入りの彫刻をご紹介しましょう。

こちらです!

(粟穂に鶉。よく見ると足元にはヒナもいます
2019年撮影)
なんとウズラ家族です!丸っこい形がかわいい!
本殿の正面にあるこちらの「粟に鶉(うずら)」の彫刻は、県の重要文化財に指定されています。神社などは厳めしい彫り物が多いと思っていたので、私はこの出会いにほっこり癒されました♪

さらに、社殿の裏山に続く散策道をちょっと登ると「浄安杉(じょうあんすぎ)」という樹齢約1200年のスギの巨木もありますよ。
失礼がないように きちんとお参りしたら、本日の目玉に向かいましょう!

車に乗って、
白山中居神社から道幅の狭い道を約7km走ると、目的の場所への入口に到着です。

(入口。20177月撮影)
19km」という、引いてしまいそうな数字が見えますが、ご安心ください。
これは白山までの距離。
本日の目的地へは340mです!

ここからは徒歩。
駐車場に車を止めたら、よく整備された石段を上ります。
そう、石段。

(下りの余裕があるときに撮った石段。20197月撮影)
気持ちのよい木立の中を行く石段ですが、運動不足の身に堪えることは間違いないと思われます。不要不急の外出は自粛中であっても、体力をなるべく落とさない工夫はやはり忘れてはいけませんね。(自分への戒めを大いに含みます)

石段を上りきると...

(石徹白大杉。20187月撮影)
ついに到着です。

推定樹齢1800年。
周囲約13m。
国の特別天然記念物「石徹白のスギ」です。
石徹白大杉と呼ばれていますが、
大人12人が手をつないでやっと一周できるということで「十二抱えの大杉」とも言われます。白山を開山したという泰澄大師が刺した杖が育ったという伝説もあるそうですよ。

天に向かって力強く伸ばされた枝、他のスギとは違った白っぽい樹皮を持つ姿は威風堂々としていますね。また、大杉の上には、たくさんの異なる種類の木々が育っているのですが、巨樹の上に森ができているようにも見えて、神秘的です。

大樹がまとう空気を胸いっぱいに吸い込んでリフレッシュしたら、帰ることにしましょうか。

お疲れ様でした。

本日の旅はいかがでしたか?
皆さんに少しは野外の潤いは届いたでしょうか?

☆白山の豆知識「白山道刈」☆
石徹白の人々は、白山へ続く信仰登山の道「美濃禅定道(ぜんじょうどう)」を草刈や整備活動によって、千年以上にわたって守ってきました。美濃禅定道を守る活動は「白山道刈(はくさんみちかり)」と呼ばれています。現在は環境保全活動に参加する機会として、一般の方もボランティアで参加できるようになっています。(一般の方が参加可能な清掃登山は、例年は7月下旬に開催されます。)


(水色の下線箇所が今回訪れた場所)

☆過去の「おうちde白山国立公園の旅」もよければお楽しみください☆
2020
0501日#STAYHOME おうち de 白山国立公園の旅!その1 刈込池

ページ先頭へ↑

2020年05月08日【お知らせ】白山国立公園 ビジターセンター等施設の閉館期間の延長について

白山国立公園 大石佳織

こんにちは。
白山自然保護官事務所の大石です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止に関するお知らせです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、政府から緊急事態宣言の期間延長が発表され、引き続き不要不急の外出自粛が呼びかけられています。
これを受けて下記施設の冬期閉館をさらに延長します。


<施設名>

  • ■ 市ノ瀬ビジターセンター(石川県白山市白峰ノ35-1)

  • ■ 市ノ瀬休憩所(石川県白山市白峰ノ35-1)

  • ■ 中宮温泉ビジターセンター・中宮展示館(石川県白山市中宮オ9)

    <閉館期間>

    5月31日(日)まで。

    また、4月29日の記事でお知らせした通り、下記園地と駐車場についても閉鎖しています。


    <園地と駐車場>

    ■ 市ノ瀬園地

  • ■ 岩屋俣谷園地

  • ■ 根倉谷園地

  • ■ 市ノ瀬駐車場

  • ■ 別当出合駐車場

    <閉鎖期間>

    5月31日(日)まで。

    先日のご案内では、当面の間としていましたが、期間を示す形に変更しています。

    皆様にはご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願いいたします。

    ※ なお、6月1日(月)以降については決まり次第、中部地方環境事務所のホームページでご案内しますので、適宜情報をご確認ください。

    <連絡・問い合わせ先>

    白山自然保護官事務所

    連絡先:076-259-2902

    みんなが安心して、国立公園を訪れることができる日を1日も早く取り戻すためにも、感染拡大防止にご協力をお願いします。

    (駐車場が閉鎖されている市ノ瀬。石川県からは白山登山自粛が呼びかけられています。)

ページ先頭へ↑

2020年05月01日#STAYHOME おうち de 白山国立公園の旅!その1 刈込池

白山国立公園 大石佳織

皆さん、こんにちは。
白山自然保護官事務所の大石です。
最近はテレワークの日が多く、数回に1回巡ってくる事務所勤務が待ち遠しく、ありがたくなってきました。

さて、ゴールデンウィークに突入しましたが、外出自粛の日々が続きますね。
私は、部屋の模様替えをしたり、野菜作りにチャレンジしたり、これまでなかなか取り組めずにいたことをして休日を過ごしています。

しかし、家のことばかりを考えていると、だんだん気が滅入ってきます。
皆さんもきっと同じではないかと想像しています。

そこで、
おうちにいながら、白山国立公園にいる気分を少しでも味わってもらえるように、アクティブ・レンジャー日記上で、皆さんを旅へご案内したいと思います。

では、出発しましょう!
【 おうち de 白山国立公園の旅!
  その1 ブナと生き物と伝説を堪能する刈込池へ(福井県大野市)】

刈込池は 秋の紅葉シーズンが人気の場所で、季節になると地元のニュースで必ず紹介されるスポットです。
紅葉と雪 秋の刈込池
(刈込池。2018年11月2日撮影)

国道158号から勝原駅方面への分岐を進み、やや狭い川沿いの道路を対向車に注意して20分ほど走ります。そこから急斜面&ヘアピンカーブの道を10分ほど行くと、小さな池のある小池公園に到着。公園の奥へ直進すると、スタート地点の駐車場に到着です。

(駐車場横のハイキング道入り口)
ここから先はトイレがないので、駐車場脇のトイレでしっかり済ませましょう。(山奥で管理にお金がかかるのでトイレチップをお願いしています。)

歩き始めてすぐ・・・

(クリの巨木)
大きな栗の木に出会います!木の下には成人男性が一人いますが、わかりますか?木が巨大過ぎて小さく見えます!!

さらに進むと分岐に到着。
どちらを選んでも刈込池に行ける周回コース。右は石段コース。左は岩場コース。どちら周りかで大変さが異なります。あえて今回は「健脚向き」の石段コースを選んでみましょう。
しかし、橋を渡ると不穏な表示が・・・・。
 
(左:分岐、右:686段・・・不穏な表示)
刈込池まで本当に686段かどうか、途中で数が分からなくなりましたが、段はたくさんあります・・・。

(果てしなく続くように見える階段)
ここだけの話、コース上には自然を紹介する解説板が何か所も設置されているので、それを読むという口実でゆっくり休憩がしやすいです。勉強にもなるし、一石二鳥!
でも、外出自粛が解除されたとき、刈込池に行きたいと思っているそこのあなた!家の中での筋トレをおろそかにしてはいけません。油断せずに鍛えましょう。

階段を上り続けた後、ご褒美のようなブナの巨木の間を気持ちよく進むと、刈込池に到着です!
初夏の刈込池の水面に緑が映り込む様子はとても神秘的で、まるで東山魁夷の絵画「白い馬の見える風景」のよう・・・。

ただし、ここは刈込池。
水面に映る白い物は馬ではなく、卵。

(緑響く 白い卵の見える風景)

一体何の卵??
答えは モリアオガエル。

池の畔に立って木々を仰ぎ見れば、そこには今まさに産卵しようとしているモリアオガエルのカップルがいるかもしれません。卵から生まれた愛しいオタマジャクシが、ちゃんと水へ飛び込めるように、水面に張り出した枝に産卵します。
 
(左:モリアオガエルのカップル、右:あっちにもこっちにも卵!卵!卵!)

そして、池の中をのぞけば、そこにはアカハライモリが・・・意外とたくさんいます。手を差しのばすと、アカハライモリが寄ってきてしまう人も中にはいるようです。

(催眠術にかかったかのように集まってくるイモリたち(赤矢印))

イモリやカエルたち両生類のパラダイスである刈込池ですが、実はヘビに関する伝説があります。

~ むかしむかし、今から1,300年以上も昔、白山には大蛇が3,000匹もいたそうな。蛇たちは暴れ回って山麓の人を困らせておった。そこで、白山を開山したことで有名な泰澄大師という人が法力で3,000匹のヘビを封じ込めた。~

何とこのうち1,000匹が刈込池に封じられているそうです。
刈込池から見える三ノ峰の中腹に剣ヶ岩という巨大な岩がありますが、泰澄大師がここに大剣を突き立て、剣の影が池に映るようにしたところ、蛇たちは剣が怖くて出てこられなくなったんだとか・・・。
大蛇が1,000匹も出てきたら大変なことになりそうですから、これからもしっかり封じられているといいですね。

刈込池を堪能したら、ブナの巨木の森を楽しみながら駐車場へ戻ります。

(ブナの巨木の間を歩く)

さあ、長旅、お疲れ様でした。
1周するとコースタイムで2時間ほどの刈込池の旅は、いかがでしたか?
686段の階段を上る筋肉を、おうちでしっかりつけておきましょう♪

ページ先頭へ↑

2020年04月29日【お知らせ】 白山国立公園 園地が閉鎖となりました

白山国立公園 大石佳織

こんにちは。
白山自然保護官事務所の大石です。
新型コロナウィルスの感染拡大防止のために今が一番大事なとき!
大切な人を守るために、自分の身を守るために、今年のゴールデンウィークはおうちでゆっくり過ごしたいですね。

さて、白山国立公園から園地閉鎖のお知らせです。

新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、政府から緊急事態宣言が出され、不要不急の外出自粛が呼びかけられています。

すでに市ノ瀬ビジターセンターや市ノ瀬休憩所、中宮温泉ビジターセンター・中宮展示館の冬期閉館延長を実施していますが、下記の園地についても閉鎖することになりました。


<園地名>

  • 市ノ瀬園地 

  • 岩屋俣谷園地

  • 根倉谷園地

    <期間>

    当面の間
    ※ 供用開始時期は中部地方環境事務所のホームページで発信しますので、適宜ご確認ください。

    <地図>



    また、市ノ瀬や別当出合の駐車場についても閉鎖されています。
    皆様にはご迷惑をお掛けしますがご理解とご協力をお願いいたします。


    <連絡・問い合わせ先>

    白山自然保護官事務所

    連絡先:076-259-2902

感染拡大防止に協力して、新型コロナウィルス感染症が終息し、また皆さんに訪れていただける日が一日も早く訪れることを願っています。

(事務所前の桜。今年は事務所からと通勤の道沿いでお花見気分を味わいました。)

ページ先頭へ↑

2020年04月17日【お知らせ】 白山国立公園 市ノ瀬ビジターセンター、市ノ瀬休憩所及び中宮温泉ビジターセンター閉館のお知らせ

白山国立公園 大石佳織

皆さま、こんにちは。
白山自然保護官事務所の大石です。
本日は白山国立公園の施設について、お知らせです。


現在、全国で新型コロナウイルス感染症の拡大が危惧されています。

そのため、白山国立公園内の市ノ瀬ビジターセンター、市ノ瀬休憩所及び中宮温泉ビジターセンターについて、現在いずれの施設も冬季閉館中ですが、延長して閉館いたします。

利用者の皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

1.閉館期間

 令和2年5月6日(水・祝)まで

※閉館期間は、変更になる可能性があります。変更の際は、中部地方環境事務所のホームページにてお知らせいたします。

※中宮温泉ビジターセンターについては、白山白川郷ホワイトロードの崩落により開館時期は未定です。

2.閉館施設

○市ノ瀬ビジターセンター(石川県白山市白峰ノ35-1(市ノ瀬))

○市ノ瀬休憩所(石川県白山市白峰ノ35-1(市ノ瀬))

○中宮温泉ビジターセンター(石川県白山市中宮オ9)

 

○連絡・問い合わせ先

白山自然保護官事務所

連絡先:076-259-2902

市ノ瀬や中宮のビジターセンター等の施設は、例年なら道路の冬期通行止め解除時期である4月下旬頃に冬期休館を終えて開館を再開します。しかし、今シーズンは皆さまに来ていただくのはしばらくお預けです。皆さまにお越しいただける日が1日も早く訪れることを願っています。


ページ先頭へ↑

2020年02月12日白山国立公園パークボランティアを募集します ★3月16日締切★

白山国立公園 大石佳織

みなさん、こんにちは。
白山自然保護官事務所のまわりに少しずつ雪が増え、やっと冬が来たような気がしています。
雪が少ない場所で育った私には、こういう雪景色には、やっぱりちょっとテンションが上がります!(雪道運転は苦手なままですが・・・)


(左:雪に埋もれ、綿帽子をかぶった事務所の看板
 右:事務所の対岸の景色 2月7日撮影)
さて、白銀の世界にテンションが上がったところで、さらにテンションが上がるお知らせです。

なんと、
白山国立公園のパークボランティアを追加募集することになりました!!

メンバーは、山が好きな人はもちろん、
人が好き、役に立つことをするのが好き、動物や植物が好き、写真が好き、体を動かしたり力を使ったりするのが好きなど、いろんなことを好きな人が集まっています。

白山が大好きな、こんなメンバーと一緒に白山国立公園で活動しませんか?


(募集のチラシ。クリックすると大きな画面で見られます)


さらに、
今回は募集説明会を開催します!

「ちょっと気になるけど、何も分からないまま応募するのはちょっと・・・」
「自分に合うかどうか、話を聞いてから考えたい」
など、いきなり応募するには不安があるという方は、お気軽に募集説明会にお越しください。

★ 応募締切は3月16日(月)です ★
応募要件や申込み方法、説明会など、詳細は中部地方環境事務所のホームページでご確認ください。
中部地方環境事務所URL http://chubu.env.go.jp/index.html


説明会へのご参加やご応募をお待ちしてます!

*** 募集説明会情報 *******************
下記の日程・場所で開催します。
参加無料、申込み不要!
募集説明会に参加しなくても応募は可能です♪

1)石川県白山市会場
日時:令和2年2月22日(土) 14:00~15:00
場所:白山市松任学習センター プララ(石川県白山市古城町305番地)

2)福井県福井市会場
日時:令和2年3月6日(金) 19:00~20:00
場所:ふくい県民活動ボランティアセンター(福井市手寄一丁目4番1号 AOSSA
7階)

3)石川県金沢市会場
日時:令和2年3月7日(土) 14:00~15:00
場所:モンベル金沢店(石川県金沢市本町1-5-3 リファーレ1階)


*** 写真展も開催中! ***************

白山国立公園パークボランティア写真展2020も開催中です。
詳しくは下記をご覧ください♪
2020年01月31日白山国立公園パークボランティア写真展 ♪開催♪

**************************

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ