ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

2017年5月12日

3件の記事があります。

2017年05月12日感動の大谷地湿原!

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

長野市街地から車で20分、「大谷地(おおやち)湿原」は飯綱高原の大座法師(だいざほうし)池から歩いて2分程度の場所にあります。

01大谷地入り口

 

この湿原はリュウキンカと飯縄山がとってもフォトジェニックに写る場所です!

02フォトジェニック

 

歩道脇に沢山のリュウキンカが咲き誇っています。

03大谷地リュウキンカ

 

実は5年ほど前は今よりリュウキンカの数が少なくなっていました。

地元の有志の方々が、リュウキンカの沢山あった大谷地湿原を取り戻したい!という一心で、外来種駆除やヨシ刈りを毎年行い、少しずつリュウキンカの株が増えてきました!

 

そして今日はとってもラッキー!空には濃い虹がかかっていました。感動です!

04虹

 

湿原からはこんな風に見えました♪

05湿原と虹

 

ちなみに大谷地湿原は一周20分程度の散策路になっています。

こちらの散策路にはミズバショウやニリンソウ、ショウジョウバカマが咲き乱れていました♪

(左ミズバショウ、右ニリンソウ)

06ミズバショウと大谷地 07ニリンソウ大谷地

 

(ショウジョウバカマ)

 

こちらはアオジでしょうか・・・?

09アオジ

 

湿原の奥の森ではアカゲラの元気なドラミングの音や、キビタキやミソサザイの姿や声も確認できました。野鳥観察などで足を運んでも楽しめそうです♪

 

ちょうど今週末、リュウキンカやニリンソウの観察会があるようです!

ガイドさんに案内してもらうと楽しさが二倍になります!是非ご参加下さい。

○詳細なイベント情報はこちらでチェック↓↓

http://www.env.go.jp/park/myokotogakushi/%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%E6%83%85%E5%A0%B1%EF%BC%88%E5%B9%B3%E6%88%9029%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E6%98%A5%EF%BC%89.pdf

 

○その他見どころもこちらに↓↓

http://www.env.go.jp/park/myokotogakushi/guide/view.html

 

ページ先頭へ↑

2017年05月12日春の横山、生き物たちがいっぱいです

伊勢志摩国立公園 麻生里衣

みなさん、はじめまして!

今年度から新しく伊勢志摩国立公園のアクティブ・レンジャーになりました麻生です。

今回初めてアクティブ・レンジャーの仕事をすることになり、まだ手探り状態ですが、早く要領を得られるよう頑張りたいと思います。

昨日、連休が明け久しぶりに横山に行ってみて、おどろきました!

この前咲いていた花が終わり、この前は咲いていなかった花がいい香りを周囲に漂わせて咲き誇っており、いろいろな虫たちが嬉しそうに飛び回っていました。

ガマズミの花の中に、昆虫が隠れています!

ナワシロイチゴ の花、赤くてすっぱい実がなります。

二ホントカゲ、展望台に向かう歩道の途中で日向ぼっこしていました。

この前はここでシマヘビが日向ぼっこしていました!

シャリンバイの花、梅に似た白い花は近づくと少しいい香りが。

手すりにとまるシオヤトンボ 。

家の近くにこんなにいろいろな動植物を見られる場所があるのは、とてもうらやましいことです。

春の伊勢志摩の森は、それぞれ種類が異なる木が違う色で芽吹くので、色味が違う緑色で彩られ、とてもきれいです。4月に引っ越してきて、私がまず感動したのがそこでした。

まさに多様性!

そんな場所が身近にあることが、伊勢志摩の魅力ですね(^-^)

ページ先頭へ↑

2017年05月12日むれニリンソウ園が満開です

妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子

5月10日(水)、登山道の維持管理をどうしていくか

関係市町村の担当者の方々と話し合いをしました。

 

その帰り道、むれニリンソウ園(飯綱町)に寄ったところ・・・満開でした!

01ニリンソウ園

 

木道脇一面が真っ白!こんなに大きな群生地があるとは知りませんでした・・・!

02ニリンソウ園

(奥にはリュウキンカも群生!)

 

このむれニリンソウ園はいいづなリゾートスキー場のすぐ近くにあります。先日紹介したむれ水芭蕉園の道路を挟んで向かい側です。

03ニリンソウ園

 

近くには霊仙寺湖やむれ天狗の館(温泉)もあるので、散策の帰りには是非お立ち寄り下さい♪

ページ先頭へ↑

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

ページ先頭へ