妙高戸隠連山国立公園 戸隠
223件の記事があります。
2018年01月23日仲間づくり
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
東京は大雪で大事件ですね!
戸隠は・・・先週暖かかったので、恵みの雪です(^^♪
1月22日(月)、午前午後と打合せに奔走しました。
午前中は飯綱町の交流施設である『ZQ(ずく)』に伺って、
ロングトレイル構想のお話をさせていただきました。
11月の信濃町のパンフレットの取材をきっかけに、
飯綱町の地域おこし協力隊の方とつないでいただきました。
仕事で関わった方からご紹介いただいて"仲間の輪"が広がっていきます。
こういう"ご縁"を大事にしていきたいです(´▽`)
午後は信濃町で野尻湖ナウマンゾウ博物館の実行委員会。
3月のリニューアルも目前に控え、着実に会議内容も前進しています。
帰りは黒姫駅に寄って、12月にリニューアルOPENした
"信州しなの町観光協会"の観光案内所を見てきました。
内装がとってもオシャレで、パンフレットラックもわかりやすくなっていましたよ!
そして・・・お!これは、野尻湖ナウマンゾウ博物館のサテライトミュージアム!
ナウマンゾウの歯の化石のレプリカなどが置いてあります。
国立公園のパンフレットも置いていただいているので、ぜひ立ち寄ってみて下さい♪
2018年01月22日エコツアー部会&第3回歩く利用部会を開催しました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
1月19日(金)、妙高戸隠連山国立公園連絡協議会の
『エコツアー部会』と『歩く利用部会』が開催されました!
エコツアー部会は第1回目の開催でした。
協議会ではエコツーリズム推進全体構想の認定を目指しています。
まずは"エコツーリズムとは何か"を協議会内で勉強していこうと考えています。
本格的にロングトレイルコースを設定するにあたって、来年度の踏査計画を立てました。
いよいよ本格的に動き出すロングトレイル構想!
早く外に出て色々なコースを歩いてみたいです(^^♪
○スノーシーズンも遊びいっぱい!
妙高戸隠連山国立公園の冬のイベント情報はこちら♪
2018年01月17日戸隠スキー場はこんなところ!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
1月15日(月)の午後は戸隠スキー場へ!
戸隠スキー場といえば戸隠連峰の眺めがすばらしい立地のゲレンデ!
そ・し・て!!!!!!第3クワッドリフトを下りると、焼山、火打、妙高、黒姫など・・・妙高戸隠連山国立公園の山々が一望できます!!!
第6クワッドリフトを下りた場所からは一度板を脱いで、瑪瑙(めのう)山に登ってみましょう(50歩ぐらいで登れます)!戸隠山や北アルプスの眺めはもちろん、野尻湖も見えます!
そして今年は「忍者スロープ」がパワーアップ!
秘密の林間コースやスロープが沢山設置してあり、子ども達が楽しめるしかけいっぱいです!最後の筒をくぐると、とがっきー君とハイタッチができてちょっと嬉しいです(´▽`*)
ちなみにこの林間コースは大人が通るとかなりスピードが出てしまうので、気をつけて下さいね!
戸隠スキー場にもぜひ遊びに来て下さい♪
2018年01月16日飯綱高原スキー場を滑ってみました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
1月15日(月)に長野県の観光部が実施している"スキー場安全対策パトロール"が行われました。
危険箇所がないか?案内表示はしっかりされているか?などの確認をしながら滑ります。
午前中は飯綱高原スキー場、午後は戸隠スキー場を滑らせていただきました。
今回は飯綱高原スキー場についてレポートします(戸隠はまた明日)!
このスキー場は飯縄山の裾野にあるので、振り向けば飯縄! リフトを降りても飯縄!
そして、浅間山や富士山、北アルプス方面がばっちり見えて素晴らしいロケーションです!
パトロール隊長によると、"富士山が見えない日はほとんどない"くらいよく見えるそうです。目の前に広がる雄大な山々へ向かって広々滑れてとっても気持ちの良いスキー場でした(^^♪
個人的には、ちびっ子がよく乗るリフトには仕掛けがあったり、岩の景色がカッコイイなど・・・リフトに乗っている時に飽きないスキー場で楽しかったです(´▽`*)
初中級者コースが充実しており、ゲレンデは圧雪がとても丁寧にされていて滑りやすかったですよ(´∀`)♪
ぜひ一度滑りに行ってみて下さい。
2018年01月12日戌年だけども・・・
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
北陸に大寒波が来る!!!と言われていますが・・・
戸隠は晴れ間が多く平和です。
そんな昨日・・・道路脇でに動くものの気配が・・・
何でしょう・・・?
ん??んんん???
野生のイノシシじゃぁないですか!!!
しかも2頭も!!!
別の場所では、夏にできたであろうスズメバチの巣が落ちていました。
冬は雪に覆われて一面が白いので、
生きものの動きや痕跡に気づきやすくて楽しいですね(゜∀゜)!!!
冬はぜひぜひ妙高戸隠連山国立公園に遊びに来て下さい!
○イベント情報はこちら
2018年01月04日仕事始めは写真展の撤収作業!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
あけましておめでとうございます!
今年もより一層の妙高戸隠連山国立公園の発展を祈念して・・・
本年もどうぞよろしくお願い申しあげますm(_ _)m
仕事始めの今日は、長野市民病院で実施していた写真展の撤収作業です。
写真展の感想ノートには、見ていただいた皆様から沢山のご感想が!
「もう山へは行けないけど、山へ行ったような気持ちになれる写真で良かった!」
「プロの写真家とは違った視点・テーマなのでとても面白い」
「写真に写っていた場所へ行ってみたいと思った」
などなど沢山のお褒めの言葉をいただきました(*⌒▽⌒*)
中には、「当時交際していた女性よりも『山』を選んだ・・・」という意味深なコメントも・・・。
院内には戌年らしく折り紙の犬や、おめでたい鶴が飾ってありましたよ♪
2018年、今年もいっぱい国立公園で遊びましょう!
○1~3月の妙高戸隠連山国立公園のイベント情報更新されました♪
2017年12月26日鏡池と野尻湖に国立公園の標識ができました!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
年末へ向けてググッと冷え込み、雪が深々と降り積もっております。
そんな中、実は戸隠の「鏡池」と野尻湖の「緑・水・風の空間」に標識ができました!!
ジャジャーーーン!!!!!!
集合写真などを撮る際は、ぜひこの看板と一緒に撮影して下さい!
実はそれぞれ"こだわり"があり・・・鏡池の看板は、戸隠でよく見つかる "貝の化石"をイメージしたものを埋め込み、野尻湖の看板は"野尻湖の形"を切り抜いた場所から野尻湖が覗ける仕様になっています(゜∀゜)!!!
色々な方の思い出の瞬間にこの看板が活用されることを願ってます(^^♪
2017年12月25日情報発信部会で32選を発掘!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
「歩く利用」「エコツアー」そして「情報発信」の3つの専門部会があります。
そのうちの情報発信部会が12月22日(金)に長野自然環境事務所で開催されました。
今回のメインは、一目五山フォトコンテストの32選の写真選定です!
このフォトコンテストは、国立公園内の山々がきれいに見える場所の発掘が目的です。
応募総数は149件!!素敵な写真がいっぱいで、この中から32選を選ぶのは大変でした。
さらに32選の中から"大賞"を選んだのですが、意見が割れ、最終的には多数決で大賞を選定!
応募写真には思いと愛着のつまったコメントが沢山!日本一愛される国立公園への一歩が踏み出せた気がしました(´▽`*)
今後はこの32選に選ばれた絶景スポットを活用したイベントなど企画していく予定です!
来年度のうごきも見逃せないですよ(*´艸`)♪
2017年12月20日冬は打合せがいっぱい!
妙高戸隠連山国立公園 戸隠 アクティブレンジャー 前田久美子
すっかり冬の様相になってきてスキー場も続々オープン!
○戸隠スキー場は12月16日(土)にOPENしました!
○黒姫高原スノーパークは12月23日(土祝)にOPENです!
スノーシーズンは部屋の中で打合せをすることが多いです。
12月18日(月)はまさに打合せ祭り!!
野尻湖ナウマンゾウ博物館でマップ作りの打合せをしたり・・・
信越トレイルのお話を伺いに飯山市にある「森の家」へ行ったり・・・
夜はロングトレイルの勉強会・・・
ゲストをお呼びして、野尻湖の歴史について学びました!
打合せの合間に見れる外の景色は格別!!!そんな日でした(^^♪
1月23日(火)、"黒姫高原スノーパーク"と"いいづなリゾートスキー場"で、
長野県主催で毎年実施しているスキー場安全対策パトロールに参加しました。
この日は雪降る中の巡視でした。
視界は悪かったですが、スキー場にとっては恵みの雪です☃
ファミリーパークに定評のある黒姫高原スノーパークには、
今年からスノーボードパークができていました!アイテムも充実していましたよ♪
安全対策パトロールでは、参加者で意見交換も行っています。
今年からは別のスキー場のパトロールの方も参加して、情報交換の場になっていました。
広くて長いゲレンデのいいづなリゾートスキー場。
昨年10月末の台風の際に、ゲレンデ横の沢から土砂が流れてしまいました。
しかし!ネットやロープで安全対策がばっちりされていましたよ。
ナイターも営業していますし、安心して滑りに来てくださいね♪
そういえば、先日、事務所にはヤマガラが遊びに来ていました。
ニーニー鳴いていて可愛かったです(´ω`*)