ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

中部山岳国立公園 平湯

48件の記事があります。

2020年04月27日♯STAYHOME 登山道に想いを馳せる!

中部山岳国立公園 福澤春彦

こんにちは、中部山岳国立公園管理事務所の福澤です。

外出を控えSTAYHOMEに協力中の皆さん、楽しみにしていた登山を控え

自宅で体力作りに余念のない方もたくさんいらっしゃると思います。

またこの機会に色々な山の情報を収集して過去の登山を思い出したり、

これからの登山に想いを馳せるのも、とても素敵な過ごし方ですよね!

さて「登山」を計画するとき、目的地への「登山道」を当然調べます。

アクセスや所要時間や危険個所、水場や景色展望地などですよね?

この機会にまったく別視点から「登山道」を調べてみたら面白いですよ!

例えば、なぜここを通っているのか?登山道に名前が付いているけどなぜ?

途中のポイント(地名)にも名前があるけど意味は?などです。

そこから見えてくる登山道の背景、これは沢山あってとても面白い!

ご存知のように日本の山の多くは山岳信仰と縁深く、調べていくうちに

名山開山や山小屋創設などの小説や歴史書に誘われることでしょう。

私は平湯担当で播隆上人に興味津々です!。

笠ヶ岳登山を再興し、山頂から見た槍ヶ岳に魅了されその後、槍ヶ岳を開山

したことで有名ですね。

新田次郎の小説「槍ヶ岳開山」の中で活き活きと描かれていますので是非

読んでみてはいかがでしょうか。

平湯では、今年は残念ながら中止が決定されていますが、開山祭として毎年

5月に播隆祭の神事が執り行われます。

<平湯で開山を告げる播隆祭>

実は、現代では笠新道とクリヤ谷ルートで笠ヶ岳に立つことができますが、

播隆上人が開いた登山道は別にあるとされます。

<岐阜県の名峰笠ヶ岳>

そのルートは上宝村の笠谷からアプローチするもので、道標として8体の

石仏が安置されたそうです。

現在は数体が発見され上宝ふるさと歴史館で見ることができますが、

残りは未だ発見されておらず幻の石仏とされています。

どうですか?いろいろ調べてみたくなったでしょ?

<笠ヶ岳から槍ヶ岳遠望>

●上宝ふるさと歴史館<http://www.hidatakayama.ne.jp/furusato-m/

※幻の石仏、播隆ルートは諸説あり調査研究が進められています

**************************************

中部山岳国立公園では、コロナウイルス感染拡大防止の政府方針を受け、当面の利用の自粛をお願いしています。早期収束に向け、みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。

 なお、この投稿は「#STAYHOME おうちで国立公園を楽しもう!プロジェクト」に基づいて実施しています。

#STAYHOME おうちで国立公園を楽しもう!プロジェクト

ページ先頭へ↑

2020年04月23日#STAYHOME 平湯バスターミナルが竣工

中部山岳国立公園 福澤春彦

はじめまして!中部山岳国立公園管理事務所の福澤です。

4月からアクティブ・レンジャーとして平湯を担当しています。

中部山岳国立公園は新潟県、富山県、長野県、岐阜県に属する北アルプスを中心とした

日本を代表する山岳公園です。

その大きな国立公園の中で岐阜県側(平湯)からの情報を発信していきますので宜しく

お願いいたします!

緊急事態宣言が全国に拡大されたことを受け、皆さんが外出しなくても「大自然に思い

を馳せることができる情報」が発信できればと思います!

北アルプス岐阜県側の玄関、平湯では先日4月7日に濃飛バスさんの「平湯バスターミナル」

が竣工しました。温泉床暖房の待合室や多様なキャッシュレス決済可能な券売機、また多言

語放送システム導入など最新式のターミナルは平湯地元や中部山岳国立公園にいらっしゃる

皆様の交通基地として益々期待されています。

<新しくなった平湯バスターミナル>

今日は平湯バスターミナル待合室にある素晴らしい木壁画をご紹介します。

丸枠が三つありますが、真ん中が乗鞍、左が新穂高ロープウェイ、右側が上高地。

そして背景には、北アルプスをデザインした雄大な風景が広がります。

山々の名前、風景の場所、わかりますか?

<高山市内の中西さんによる木壁画>


平湯バスターミナルは4月17日からオープンの予定でしたが残念ながら現在は、「アルプス街道平湯」

休館と併せて利用できなくなっています。

上高地行きのシャトルバスや大部分の高速バスは既に運休が決まっています。

詳細は濃飛バスのホームページにてご確認ください。

平湯バスターミナルhttps://www.nouhibus.co.jp/alps/busterminal/

濃飛バスhttps://www.nouhibus.co.jp/

**************************************

中部山岳国立公園では、コロナウイルス感染拡大防止の政府方針を受け、当面の利用の自粛をお願い

しています。早期収束に向け、みなさまのご理解ご協力をお願いいたします。

 なお、この投稿は「#STAYHOME おうちで国立公園を楽しもう!プロジェクト」に基づいて実施

しています。

#STAYHOME おうちで国立公園を楽しもう!プロジェクト

ページ先頭へ↑

2019年09月26日登山道巡視

中部山岳国立公園 関根陽太

新穂高から双六池まで、登山道巡視に行ってきました。

この道は、新穂高からの登山では多くの利用があり、国立公園の利用上も重要な路線です。

  

行動中は、しっかり雨に降られましたが、こういう時タイミングでこそ見られるものもあります。

    

この路線の日常管理は山小屋の方が行ってくださっています。

雨で登山道が洗掘されないように、水切りをメンテナンスをしてくれています。

あらゆる所で沢山の方々のご尽力があって、自然を永く楽しめるようになっています。

   

登山道の水切り

    

また、足が自然に運ばれるような石積みを施し、歩きやすくなっています。

    

さらにこの日は、一時的に雨が強くなり、登山道を横切る沢が増水しました。

山小屋の方が、大雨の中現地を確認し、安全に通れるようになるまで注意喚起をしたり、小屋を開放したりしてくださっていました。

増水が治まった後も、小屋でお見送りと現地まで誘導して登山者の安全を確保してくれました。

    

小屋からの出発

    

みなさんが登山するにも、沢山の方々の努力があってこそ歩けています。

登山の際、心のどこかでこういったことを思いながら楽しんでいただければと思います。

ページ先頭へ↑

2019年01月21日乗鞍高原の楽しみ方 * 春 * 

中部山岳国立公園 丸山由起子

みなさん、こんにちは!

冬期(11月~4月)は積雪により現地でできる作業が限られるため、アクティブ・レンジャーの

仕事は事務作業が多くなります。

そんな事務作業の合間に、春~秋に紹介できなかった乗鞍高原や乗鞍岳のきれいな風景とともに

乗鞍高原の楽しみ方をポツポツと紹介したいと思います!

今回は春の見所をご紹介♪

【 ミズバショウ 】

ミズバショウは4月中旬頃から咲き始め5月下旬頃まで楽しめます。

乗鞍高原は標高1300m~1600mくらいと標高差があるので、標高が低かったり少し暖かい

場所から咲き始め、徐々に広がっていくため時間差で長く楽しむことができるのです。

ここ数年はゴールデンウィーク頃に見頃を迎えています。

おもな見所は一の瀬、牛留池、宮の原などです。

参考地図-->乗鞍高原トレッキングマップ.pdf

参考HP--> のりくら観光協会公式サイト https://norikura.gr.jp/product/white-arum-area/

        詳しい地図へのリンク等がありますのでご覧になってみてください。

 

 

【 スモモやコナシの花と 「すもも祭り」 】

 

乗鞍高原のスモモは、昔々鉱山で仕事をする人たちがおやつとして食べたスモモの種を

捨てたものから増えたと聞いています。

残雪の乗鞍岳を背景に咲くスモモやコナシの白い花がとてもきれいです。

また5月中旬過ぎ頃には開山祭とグリーンシーズンの始まりを祝う「すもも祭り」が

開催されます。

草原にレジャーシートを敷いてのんびりと楽しむのがおすすめですよ。

 

 

【 エコーラインの雪壁と大雪渓での春スキーや雪遊び 】

 

積雪状況にもよりますが例年ゴールデンウィーク頃よりエコーラインの春山バスの運行が始まり、

雪壁の中を位ヶ原山荘や大雪渓までシャトルバスで上がれるようになります。

大雪渓バス停付近で雪遊びするもよし、雪山装備やスキーでさらに上に行くもよし、下界では

暑さが増してくる頃に槍穂高連峰を望む絶景の雪の中で涼しさを満喫することができます。

**ご注意** 

 乗鞍岳は3000m級の山ですので天候が崩れると春でも冬山に逆戻りします。

 登山等される方は十分な雪山装備でのぞんでください。

 

 

このように春の乗鞍は、高原では花咲く春を満喫し、山の上では雪遊びというふたつの季節を

楽しむことができる場所です。

ぜひ今年の春に遊びにいらしてください!

 

乗鞍高原を訪れたら、まずは観光案内所や乗鞍自然保護センターで旬の花情報やマップを

入手してくださいね。

とっても広いので意外と迷いやすいのです。

ページ先頭へ↑

2018年11月08日* 子どもパークレンジャー大活躍 @乗鞍高原 *

中部山岳国立公園 丸山由起子

11月4日(日)、乗鞍高原で子どもパークレンジャーを開催しました。

活動のテーマは『 乗鞍高原一の瀬園地 景観回復大作戦! 』というものです。

 

乗鞍高原の一部は中部山岳国立公園に指定されていますが、地域の人が生活の場として

利用する里山でもあります。

昔は燃料として木を切ったり、つい数年前までは牛を放牧していたりと盛んに活用されていました。

そのため一の瀬園地は放牧によって形成された半自然草地で、草原景観の広がる場所だったそうです。

 

【 長野県乗鞍自然保護センターに展示されている昔の写真 】

  

 

環境省の中部山岳国立公園南部地域管理計画書にも「保全すべき自然環境」として

「乗鞍高原の半自然草地」とあります。

しかし最近は生活様式や時代の変化により木はそれほど必要とされなくなり、

草や木の芽生えを食べる牛もいなくなって、シラカンバやハンノキなどの成長が著しく

草原景観が失われつつあります。

 

そこで子どもパークレンジャーのみんなに、一の瀬園地の草原景観を復活させるべく

活動をしてもらいました。

 

まずは長野県乗鞍自然保護センターで乗鞍の自然や昔の生活のことを学びました。

 

そして一の瀬園地へ移動し、草原景観回復のため幼木の伐採を行う準備です。

 

みんなで【 さぁ、やるぞー!! 】のかけ声。

おや?あまりノリが良くないかな?

 

彼らの後ろに写っている場所では、シラカンバの幼木が下の写真のように

ヒョロヒョロとたくさん生えてきてしまっています。

今回はこれらの幼木を切ってもらいます。

 

かけ声のノリはいまひとつでしたが、根気のいる作業をみんな熱心にやってくれました。

 

切った幼木はリサイクルとして後で鉛筆作りに使うので枝切りばさみを使って

枝を切り落としておきます。

 

 

みんなで力を合わせ、1時間半ほどの作業でこんなにすっきりとさせることができました。

 

景観回復大作戦は大成功ですね♪

  

最後は切った木に芯を入れて削り、色鉛筆を作りました。

みんな個性豊かな色鉛筆ができたね♪

 

【 ボクは赤・青・緑の色鉛筆をつくったよ! 】

 

色鉛筆づくりが早く終わった子は、その色鉛筆を使って絵を描いてくれました。

 

今回参加してくれた子どもたちが乗鞍高原の自然の守り手になってくれることを期待します!

ページ先頭へ↑

2018年11月06日* 国立公園写真展☆開催中 @新穂高 *

中部山岳国立公園 丸山由起子

みなさん、こんにちは!

秋の紅葉がきれいだな~と思っていたら、早くも北アルプスは北の方や高い山を中心に

積雪で白くなってきました。

 

【 西穂高口駅山頂展望台からの笠ヶ岳(2898m) 】

 

 

【 左端のとんがりは槍ヶ岳(3180m) 夕日を受けてバラ色に輝く 】

  

 

このような北アルプスの美しい風景を楽しみに新穂高ロープウェイにお越しの際には

ぜひ国立公園写真展にもお立ち寄りください!

しらかば平駅1階のギャラリー「飛騨乃風」にて開催しております。 

 

 

信越自然環境事務所管内の3つの国立公園(中部山岳国立公園、妙高戸隠連山国立公園、

上信越高原国立公園)のアクティブ・レンジャーが昨年度の活動中に撮影した写真の数々を

展示しています。

きれいな風景だけではなく、活動の視点からの写真が数多くあります。

「こんな活動をしてるんだね」などと知っていただければ大変嬉しいです。

  

>>>>>>><<<<<<<<<<<<<

国立公園写真展   入場無料 !!

 開催場所: 新穂高ロープウェイ しらかば平駅1階 ギャラリー「飛騨乃風」

 開催期間: 2018年11月3日(土)~11月27日(火)

 開催時間: 午前9時~午後16時30分

>>>>>>><<<<<<<<<<<<<

 

寒くなって温泉のぬくもりが恋しくなる季節。

ロープウェイで高い山を見に行った後は温泉でのんびり♪ なんていうプランはいかがでしょうか?

ページ先頭へ↑

2018年10月24日* 紅葉が見頃です @平湯 * 

中部山岳国立公園 丸山由起子

平湯管理官事務所のある平湯温泉や新穂高付近の紅葉が見頃になっています。

 

<平湯管理官事務所付近の紅葉> 

 

 

<平湯温泉からは笠ヶ岳がよく見えます>

山の形は見る場所によって変わりますが、平湯温泉からの笠ヶ岳はとても端正な容姿です。

写真は平湯温泉のバスターミナル付近です。

バスターミナルからは上高地や乗鞍畳平へのバスも出ています。

ここ平湯は上高地へお出かけの際の宿泊地としても便利ですよ!

上高地の紅葉散策とあわせて平湯の紅葉もお楽しみください♪

また乗鞍スカイライン、乗鞍エコーラインは10月31日までで冬期閉鎖となります。

乗鞍岳へ行きたい方はお急ぎください。

【ご注意】乗鞍への道路は道路状況によって(積雪等)は通行止めになることもあります。

 

 

<鍋平高原の北アルプス大橋>

 

平湯から新穂高ロープウェイへ向かうときに中尾温泉を経由すると途中に北アルプス大橋があります。

ここもおすすめの紅葉名所です!

蒲田川に流れ込む外ヶ谷の深い渓谷にかかる橋は被写体としてとても迫力があり、人工物と自然の

コラボが見事です。

 

国立公園の自然と温泉を楽しめる奥飛騨温泉郷平湯温泉へぜひお越しください。

ページ先頭へ↑

2018年10月17日*どこを見ても絵になります @乗鞍高原&白骨温泉*

中部山岳国立公園 丸山由起子

昨日(10月16日)乗鞍高原の現地調査に行ったら乗鞍高原はいたるところ紅葉まっさかり。

どちらを見ても絵になる風景でしたので紅葉状況のご報告♪

写真はすべて10月16日撮影のものです。

 

<一の瀬駐車場付近からの眺め> 

 

<大カエデと乗鞍岳> 

 

大カエデは青い葉っぱが少し残っていました。

今後の天候状況にもよりますが今週末もまだがんばっていてくれそうですよ。

 

写真のほかにもきれいなところがいっぱいです。

芸術の秋♪自分だけの風景フレームを探しに乗鞍高原を歩いてみてください。

 

 

また、乗鞍高原に隣接する白骨温泉は全体が中部山岳国立公園の中に入っています。

こちらの紅葉もおすすめですよ。

<色づき始めた白骨温泉>

  

<乗鞍高原から白骨温泉に向かうスーパー林道から>

 

 

この週末は上高地の黄葉もきっと見頃になってくるはずですので、

「乗鞍高原」「白骨温泉」「上高地」、ついでに「平湯温泉」や「新穂高温泉」などもあわせて

『 紅葉狩りと温泉旅 』を計画されてはいかがでしょう?

 

 

【お知らせ】

訪日外国人の方々に国立公園を満喫してもらおう!というプロジェクトの一環で

中部山岳国立公園南部地域を紹介する英語版公式サイトができました。

乗鞍高原や白骨温泉も紹介されています。 ぜひご活用ください。

⇒ CHUBUSANGAKU NATIONAL PARK Southern Region

ページ先頭へ↑

2018年10月09日* 秋色が進んできました @乗鞍高原 *

中部山岳国立公園 丸山由起子

乗鞍岳山麓の標高1200~1800mに広がる乗鞍高原でも秋が深まってきました。

 

<乗鞍高原一の瀬>

 
< 乗鞍高原一の瀬にある大カエデ と乗鞍岳>

大カエデは半分くらい色付いてきた感じです。

今週半ばあたりからグッと気温が下がるようですので、今週末あたりには見頃になるかもしれません。

今年も良い色に発色しそうです。

  

また、乗鞍高原にはあざみ池やまいめの池、どじょう池など多くの池があり、

紅葉や乗鞍岳のリフレクション撮影スポットが多数あります。

 

こちらは「あざみ池」

 

上の写真のほぼ反対側より

あざみ池周辺の木が紅葉・黄葉するのはもう少し先のようです。

 

 

遊歩道を散策している時に国の特別天然記念物に指定されているニホンカモシカに

遭遇することがあるかもしれません。

<秋の遊歩道にたたずむニホンカモシカ>

カモシカはおとなしく、人をおそうことはほとんどありません。

出会った時は近づきすぎず、カモシカが去って行くまでそっと見守ってください。

カモシカは人をみかけると、上の写真のようにじーっと見つめてくることがよくあるので、

しばらく見つめ合うことになるかもしれません(笑)

  

秋色が広がり始めた乗鞍高原にぜひ足をお運びください。

ページ先頭へ↑

2018年08月02日*アクティブ・レンジャー写真展開催中! @乗鞍高原*

中部山岳国立公園 丸山由起子

乗鞍高原にある宿泊施設、『休暇村乗鞍高原』の温泉施設の休憩場所にて、

アクティブ・レンジャー写真展を開催しています。

 

信越自然環境事務所管内の3つの国立公園(中部山岳国立公園、妙高戸隠連山国立公園、

上信越高原国立公園)のアクティブ・レンジャーが、昨年度の活動中に撮影したイチオシ写真の

数々を展示しています。

それぞれの国立公園自慢の風景だけではなく、活動の視点からの写真も数多くありますので、

「へ~そうなんだ!」「そんなこともやってるんだね」などと感じていただければ大変嬉しいです♪

宿泊や日帰り入浴等で休暇村乗鞍高原をご利用の際はぜひお立ち寄りください!

 

 

会場は温泉施設の休憩場所なのでくつろいだ雰囲気です。

 

乗鞍岳の動物たちについても少し紹介しています。

 

国立公園の公式インスタグラムやフェイスブック、アクティブ・レンジャー日記も

「さりげなく」 紹介しています♪

 

国立公園公式インスタグラムには日本の国立公園34箇所のレンジャーやアクティブ・レンジャーの

撮影した写真を中心に、国立公園での感動をテーマにたくさんの写真が投稿がされています。 

こちらもぜひご覧になってください!

>> 国立公園公式インスタグラム << 

 アカウント名 nationalpark_japan

  https://www.instagram.com/nationalpark_japan

 QRコード

 

ページ先頭へ↑

Adobe Readerのダウンロード

PDF形式のファイルをご覧いただくためには、Adobe Readerが必要です。Adobe Reader(無償)をダウンロードしてご利用ください。

ページ先頭へ