ACTIVE RANGER

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

中部地方環境事務所のアクティブ・レンジャーが、活動の様子をお伝えします。

RSS

中部山岳国立公園 立山

171件の記事があります。

2014年04月22日アルペンルート開通

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 山本美智子

はじめまして。
4月1日に立山事務所に着任しました山本美智子です。

先日4月16日に、立山黒部アルペンルートが開通しました。
平地ではもう春ですが、立山はまだまだ雪の季節です。

平均数メートルもの雪が積もっています

標高約2,500m の室堂平周辺には、雪を求めて多くの方がいらっしゃいます。
室堂平周辺を安全に、適切に利用していただくために、「室堂平の積雪期(春期)の利用ルール」をご覧ください。
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2014/data/0416aa.pdf(PDF)
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2014/0416a.html(長野自然環境事務所)

同様のものはアルペンルートの駅等にも掲示しておりますので、ご確認ください。
火山ガスが噴出していて、立入禁止の区域もあり、立入禁止区域外でも風向きによって火山ガス濃度が高くなる場合がありますので、ご注意ください。

また、ライチョウや貴重な高山植物を保護するためにも、ロープ内には立ち入らないようお願いいたします。

火山ガス注意の看板


足下が悪い場所もあり、気温の変化も大きいので立山にお越しの際には十分な準備をお願いいたします。


運がよければこの足跡の持ち主にあえるかも?

ページ先頭へ↑

2013年09月12日立山に少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 吉井 良治

夏のお花も終わり、ワレモコウやリンドウに代わり
気温もグーと下降し、2日前には雷鳥沢野営場に初霜が
観察されました。
イワイチョウの葉が少しずつ黄色になり、一雨ごとに
秋の気配を感じ、秋の色が濃くなります。
室堂平では9月下旬が例年最盛期になります。
美しく燃える色はほんの一時期です、ぜひ立山に
お越し下さい。


秋を感じるオヤマリンドウ

屏風のような立山下旬には赤く色変わりすることでしょう。

ぜひ刻久と変化する雄山と浄土山を堪能して下さい。

ページ先頭へ↑

2013年05月15日【立山三山】ライブカメラを設置しました☆"

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。
ここ数日、立山自然保護官事務所のある
立山町五百石周辺も、初夏のような陽気となっております。
水田には、水が入りました。
日本海に沈む夕日が水面に映り、
この時期の富山はとても美しいです。

さて、先日GW開けに、
毎年、設置している立山三山のライブカメラを
吉井ARと設置してきました!

ソーラーパネル付きのライブカメラは非常に重く
建物の壁の少し高いところに設置するため、
毎年一苦労です。

ですが、今年の室堂平は、例年より積雪量が多く、
梯子を使わずに設置作業は順調に進めることができました。


↓作業をする吉井AR。




ですが、、、、大きな問題点が、


積雪量が多すぎまして、
立山三山を望むことができません(涙)


昨年との比較をしてみました。
ほぼ同じ位置から撮影したものなのですが、
積雪量の違い、奥に見える山のかたちで
ご判断つきますでしょうか?!

↓今年5月9日撮影



↓昨年5月7日(ライブカメラ画像)




今年の写真は、昨年に比べ右側の雪の壁が
高いことがわかると思います。


というわけで、
現在のライブカメラは、真砂岳方面を向いております。
雪どけが進みましたら、従来の位置に移動させたいと
思いますので、どうぞ宜しくお願いいたしますm(._.)m

【インターネット自然研究所(立山三山)URL】
http://www.sizenken.biodic.go.jp/live/

ページ先頭へ↑

2013年04月30日立山黒部アルペンルート全線開通して2週間

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 吉井 良治

GWの29日に立山黒部アルペンルートの室堂に行ってきました。
天候に恵まれて大勢の観光客でにぎわいました
この時期のメイーンは雪の大谷散策です。今年の積雪は18m
高原バスの両側いっぱいに広がる雪の壁は圧倒的な迫力があります。
立山に降り積もる雪は多くの情報が記録されています
しまり雪は冬型の気圧配置で寒くて吹雪の日が続いた時でき
ザラメ雪は高気圧が張り出し暖かい日があると雪が融けてできます。
また融けた水が雪の中で再び凍り、氷の層が観察されます
またこの雪が融けて富山平野で湧水となってうまい水道水の元になります。


雪の大谷散策


立山主峰雄山

雷鳥沢キャンプ場風景

管理所のトイレは使用可能です。

室堂平周辺積雪期利用ルールを定めています。
利用ルールを守り、楽しい思い出は心の中に
心ない人は雪の中に隠し物、ゴミの持ち帰りは確実に
行って綺麗なキャンプ場にしましょう。

【室堂平積雪期利用ルール】
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2013/data/0412aa.pdf

ページ先頭へ↑

2012年11月13日ライブカメラを撤去しました@立山

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

昨日、立山・室堂に設置していたライブカメラを撤去してきました。
(今年は、5月7日から、約半年間の設置でした。)

ご覧いただき、ご活用いただいてくださいました皆様、
有り難うございましたmm


朝6時~18時の間、1時間おきに立山三山を撮影しており、
とても美しい景色をとらえることがありましたので、
私のお気に入りを数枚、下記に掲載しました。

2012年8月2日9:00



2012年9月27日18:00



2012年10月30日6:00




同じ地点からとっているのですが、
季節や時間帯によって、様々な変化をみせてくれます。

私自身、上山する前は、このライブカメラをチェックし、
情報収集に役立てておりましたが、、、

山の色彩の変化、季節の変化を楽しむのもライブカメラの
活用方法の一つ、、、かしら?!


ページ先頭へ↑

2012年11月06日雪原に・・・・だれの足跡かな?

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

中部山岳国立公園、立山からです。

昨日のこと。

週末に降雪があり、うっすらと雪化粧した弥陀ヶ原に
登山者カウンターの撤去に行ってきました。


↑カウンターを撤去する吉井AR



すると、ん?

どうやら先客がいたようです。

カウンターの様子を見に来てくれたのでしょうか、
すぐ脇に、トレース(雪の上についた足跡)があります。





同行した吉井ARのものでしょうか。。。

いや?

吉井ARの足跡にしては、少し大きい。

よ~くみてみると。




クマ?

ツキノワグマの足跡でした。

冬眠はまだのようですね。

私はまだ、ツキノワグマには、遭遇したことがありません。
あってみたいような、みたくないような。。。。

今年は、たくさんの場所で、ツキノワグマが出没し、
被害もあったようです。
まだまだ、注意が必要ですね。


クマつながりで、、、立山のオススメ情報です。
立山駅近くにある立山カルデラ砂防博物館では、
現在、「特別展『弥陀ヶ原の自然』」を開催しております。
先日、私も少し拝見してきたのですが、
ツキノワグマの生活ぶりについてもおもしろい視点で、
紹介されているので、ご興味のある方は、是非この機会に♪

■立山カルデラ砂防博物館
http://www.tatecal.or.jp/top.htm


ページ先頭へ↑

2012年11月06日室堂平積雪期利用ルール2012秋!

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

みなさん、こんにちは。

立山・室堂では、先週末にも降雪があり、
バックカントリースキーヤー、スノーボーダーの
皆さんは、今か今かと足踏みをしているのではないでしょうか。

さて、地元関係者でつくる室堂平積雪期利用適正化協議会では、
2011年春から「室堂平積雪期利用ルール」をつくり、
利用者の皆様に、呼びかけを行っております。

今秋の利用ルールができましたので、ご案内いたします。
今回、地獄谷立入禁止区域が拡大しておりますので、
特に、
スキーヤースノーボーダーの皆さまは必ずご確認ください!!

■室堂平の積雪期利用ルール(2012年秋)
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/data/1105aa.pdf







  ● ○ ●

今回、協議会では、
利用ルールの他に、室堂平周辺でテント泊利用の皆さんに、
以下のお願いをしております。
********************************************************
・指定されたテント場を利用すること
  →11/25までは、雷鳥沢キャンプ場のみ、
  →11/26からは慰霊碑周辺(ロープで指定された範囲内)も可
・大便、小便、ゴミ、残飯は雪上に放置せず持ち帰ること
  →11/26以降24時間室堂ターミナルトイレ使用可
・テント設営時、地表面の掘り起こしをしないこと********************************************************



■立山・室堂平周辺にてテント泊を予定されている皆さまへ
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/data/1105ab.pdf



 
 ● ○ ●

今回、このような呼びかけを行っているのは、
バックカントリーやテント泊ブームで利用者が増え、
室堂平で様々な問題が起きていることが背景にあります。


↑【昨年度11月末の状況】室堂平ターミナル周辺

ひとつには、
一部の方と思いますが、
雪上にゴミや大便、小便、トイレットペーパー、
残飯を残していく問題があります。



↑【昨年度11月末の状況】雷鳥沢野営管理所付近に放置された人糞

ここは高山帯で、分解も遅く、春になると
ほぼ、そのままのカタチで姿を見せます。

これらは、地元関係者によって回収されております。

室堂平で生活するライチョウや
雪の下に眠るチングルマなどの高山植物への
影響を懸念する声も多数あります。

積雪の少なかった昨年は、テント設営時に、
地面を掘り起こしてしまっている方もいらっしゃいました(涙)
・・・夏に広がるお花畑を想像してください。。。。



↑【昨年度11月末の状況】掘り起こされた植生(テント設営跡)

積雪期の室堂平をよりよいカタチで利用していくために、
協議会の取組、受入れ側の体制も重要ですが、
利用される皆さまのマナー向上も不可欠です。

26日以降の慰霊碑周辺での仮設テント場は、
あくまで試行段階で、
今年度の利用状況によっては、
今後、室堂平周辺でのテント利用の可否を
検討していく必要がでるかもしれません。。。。



皆さまの安全と自然環境保全のために、
ご理解ご協力を宜しくお願い申し上げます。

  ● ○ ●

★携帯トイレの回収ボックス
携帯トイレの回収ボックスが、自然保護センター冬期閉鎖のため、
昨日より、ターミナル1Fのゴミ箱横に移動されました。
↓こちらになります!!



■環境省長野自然環境事務所:関連記事掲載ページURL
http://c-chubu.env.go.jp/nagano/to_2012/1105a.html

ページ先頭へ↑

2012年10月25日室堂の登山者カウンター撤去作業&雷鳥沢野営管理所閉鎖のお知らせ

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。立山の金城です。

こちら立山室堂では、一昨日、50cm程の積雪がありました。
稜線は、根雪になるのでは?!とおっしゃる地元の方もいらっしゃるほど。

里より一足も二足も早い冬の訪れです。




昨日、予想以上の降雪に、慌てて、
吉井ARと室堂に上山し、登山者カウンターを撤去してきました。
今年は、室堂には全部で6基を設置しておりました。

積雪50cm程度ということで、頭ぐらいは出ているだろうと、
現場に向かったのですが、
6基のうち2基ほど見当たらない(涙)

吹きだまりは1mも積もっていたようで・・・・
どうやら雪の下に隠れているようです。

意を決して、カウンター捜索活動を開始。
埋没位置を特定し、掘り出すこと30分、無事救出完了、、、

透き通り青い空の下、新雪の銀世界の中で、
吉井ARと2人、汗だくの作業となりました。




↑埋没したカウンターを救出する吉井AR


室堂の季節はすでに冬です。
急な天候悪化の際は、ホワイトアウトや暴風雪の可能性もあります。
お越しの際は、服装、靴などに十分に注意してください。

*********お知らせ*********

立山にある雷鳥沢野営管理所が閉鎖しました。
トイレ・水場の使用はできません。
(11月4日までロッジ立山連峰外トイレ使用可能)
雷鳥沢キャンプ場で、幕営される方は、下記の案内をご覧ください。

大便・小便は放置ず携帯トイレで!
また、残飯・ゴミの持ち帰りにご協力くださいね♪

~来たときよりも美しく~
立山の自然環境保全にご協力ください☆"


ページ先頭へ↑

2012年10月01日今年話題になった弥陀ヶ原の今♪

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

今年7月にラムサール条約湿地に登録されました立山弥陀ヶ原・大日平

現在、環境省の直轄事業で、
弥陀ヶ原園地の看板や広場(ガキの広場)の整備が進められております。



特に広場は、一新されて、明るく広々したスペースとなる予定です。
雪田草原を一望できるようになり、
これまで、特に団体利用者がお弁当を食べたり、
自然解説を受けるスペースが、木道上しかなく手狭だったのですが、
広場がリニューアルされ、これからの利用の幅もグッと広がると思います。

ラムサール条約の目的の一つに

ワイズユース(賢明な利用)

が挙げられていますが、

より多くの方々にここを利用・自然体験していただき、
様々な保全や利用の形態、あり方が創出されるとよいと思います!


なお、現在、広場は工事中で、一部完成している箇所は利用可能で、
ベンチ等も使用できます。
竣工までには、今しばらくかかりますのでご了承くださいませ。








昨日の弥陀ヶ原。
台風が来る直前でありましたが、色づきはじめ。
もっともっと鮮やかになることを祈りましょう♪



ページ先頭へ↑

2012年09月27日歩道調査に行ってきました@仙人ダム剱沢線

中部山岳国立公園 立山 アクティブレンジャー 金城菜穂

こんにちは。立山の金城です。
すっかり秋の気配、一年でもっとも彩り豊かな季節となってきました。

先日、仙人ダム剱沢線(公園計画上の名称です)の
一部、剱沢~仙人池間の調査に行ってきました。

この区間は、この時期でも、雪渓(剱沢雪渓)が残り
雪渓が融けるこの時期は特に注意が必要です。

調査に行った日は、平蔵谷の出合いの雪渓が崩落しかかっており、
剱沢小屋のご主人と業者さんの手によって、
登山者が安全に通行できるように、危険な雪渓を落としたり、
フィックスロープを張るなどの対応をしてくださっていました。

国立公園内、国や自治体だけではなく、こうやって
山小屋さんなどの力もあり、歩道が整備されております。




宿泊は、仙人池ヒュッテにお邪魔させていただきました。
裏剱・八峰が池の水面に映るこのアングルは、絶景ですね。
紅葉のシーズンを狙って、いらっしゃる方も多いのでは?!





室堂に戻りましたら、紅葉が一気に進んでいました。
昨年は、いまいちでしたが、今年は、期待できそうですね!




これからのシーズン、紅葉もすばらしいのですが、
降雪もあり得ますので、立山へお越しの際は、
登山をされない方でも、防寒着をお忘れなく☆"

ページ先頭へ↑

ページ先頭へ