中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

出前講座に行ってきました!

2012年06月15日
名古屋
みなさん、こんにちは。

東海地方は梅雨に入り、ここ藤前干潟も今日ははっきりしないお天気です。
体調を崩しやすい時期でもあると思いますので、
みなさんもお気を付けください。

【6月5日、天気がいまいちですが、干潟はよく出ていました】


さて、名古屋自然保護官事務所では、藤前干潟に関する出前講座を行っています。
*過去の開催報告はこちら↓をご覧ください。
「中部地方環境事務所 環境省職員による講座について」

出前講座の実施にあたっては、対象や要望に合わせて、
分かりやすくおもしろい講座になるように、毎回、内容や説明方法を考えています。
ですので、事前準備にどうしても時間がかかってしまいますし、
講座前はとても緊張してしまうのですが、
多く方に実際に会って藤前干潟のことを知ってもらえる機会なので、
とても有意義で楽しみな業務の一つです。

6月13日には、名古屋市立春岡小学校に行き、
小学3年生を対象に出前講座を行ってきました!


【講義の様子】

今回の講座のご依頼は、水辺の生き物を紹介してほしいということでした。
春岡小学校の3年生は、校内にある池(人工)を生き物が
今よりもすみやすいような環境に整えることを
これからの総合学習の時間に行っていくそうです。

そこで、その総合学習の導入として、藤前干潟を始めとする水辺の生き物の紹介と、
池の生き物の生息環境について説明を行いました。

【佐藤レンジャーによる池の生き物の紹介】

講座の間中、生徒さんたちはとっても元気で、
こちらの質問に多くの子が手を挙げて答えてくれました。
そして、何より、これから環境を良くしていく校内の池について、多くの質問が出ました。
実は質問の中には答えに窮するものもあったのですが、
それだけ生徒さんたちが池の生き物や環境について真剣に
考えていることが分かり、とても嬉しく思いました。
このようにいろんな反応や質問があるので、
出前講座を実施している私たちも毎回勉強させてもらっています。

春岡小学校の3年生の皆さんには、今回の出前講座をきっかけとして、
校内の池の生き物と環境のことを自分たちでさらに積極的に調べ、
考えていってもらえたら良いなと思います。
今後、池がどのように変化していくのか、とても楽しみです。

名古屋自然保護官事務所では、このような出前講座を随時受け付けています。
講座の内容は藤前干潟に限りませんので、興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
■問い合わせ先■
 名古屋自然保護官事務所
 TEL:052-389-2877 FAX:052-389-2878 
 MAIL:WB-NAGOYA@env.go.jp




~藤前干潟は2012年11月18日でラムサール条約登録10周年を迎えます~
*“11月18日”については、こちら↓のAR日記をお読みください!
「2011年11月19日のAR日記 ★記念日月間★11月18日」