
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
白山国立公園 中宮温泉ビジターセンター、市ノ瀬ビジターセンター・市ノ瀬休憩所が5月17日開館!
2025年05月16日
白山国立公園
ビジターセンター・休憩所が開館!
こんにちは。
白山自然保護官事務所の大石です。
5月16日(金)に中宮エリアへ続く白山白川郷ホワイトロード(無料区間のみ)と市ノ瀬エリアへ続く石川県道白山公園線が開通しました。
今年は雪が多く、道路の除雪に時間がかかり開通が遅れていましたが、ついに開通です。
これに伴い、中宮温泉ビジターセンターと市ノ瀬ビジターセンター・市ノ瀬休憩所は5月17日(土)から開館します。
白山自然保護官事務所の大石です。
5月16日(金)に中宮エリアへ続く白山白川郷ホワイトロード(無料区間のみ)と市ノ瀬エリアへ続く石川県道白山公園線が開通しました。
今年は雪が多く、道路の除雪に時間がかかり開通が遅れていましたが、ついに開通です。
これに伴い、中宮温泉ビジターセンターと市ノ瀬ビジターセンター・市ノ瀬休憩所は5月17日(土)から開館します。

新緑と花
市ノ瀬エリア、中宮エリアともに新緑が非常に美しく、春の花々が見られます。
今日、市ノ瀬エリアを歩いたところ、キクザキイチゲやニリンソウ、ミヤマカタバミなどの春の花の他、サンカヨウも開花しているものがあり、春と初夏の植物を同時に見られてお得だと思ってしまいました。
なお、市ノ瀬エリアにある岩屋俣谷探勝路は、ブナ平から白山パノラマ展望台の区間の一部に残雪があります。また、スギ林の区間は雪解け直後のため、道が不明瞭になっています。詳細は市ノ瀬ビジターセンターでご確認ください。
皆さま、初夏が迫る春の白山国立公園へ、ぜひ足をお運びください。
今日、市ノ瀬エリアを歩いたところ、キクザキイチゲやニリンソウ、ミヤマカタバミなどの春の花の他、サンカヨウも開花しているものがあり、春と初夏の植物を同時に見られてお得だと思ってしまいました。
なお、市ノ瀬エリアにある岩屋俣谷探勝路は、ブナ平から白山パノラマ展望台の区間の一部に残雪があります。また、スギ林の区間は雪解け直後のため、道が不明瞭になっています。詳細は市ノ瀬ビジターセンターでご確認ください。
皆さま、初夏が迫る春の白山国立公園へ、ぜひ足をお運びください。


