
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
全国豊かな海づくりプレイベント出展参加しました!
2025年01月29日
伊勢志摩国立公園
全国豊かな海づくりプレイベント出展参加しました!
みなさまこんにちは!
伊勢志摩国立公園管理事務所アクティブレンジャー 三木です。
各地から降雪のニュースは届きますが我々の事務所がある三重・志摩では
この冬まだ雪を見ておりません。そんな中、先日は冷たい大風が吹く志摩の海岸線から、
真っ白に雪化粧した富士山が海の向こうにくっきりと見えました。
なんだか得した気分でした。

さて、1月25日(土)志摩市阿児アリーナにて
第44回 全国豊かな海づくり大会キックオフイベントが開催されました。
このイベントは、令和7年11月9日(日)志摩市・南伊勢町で行われる
「第44回 全国豊かな海づくり大会」へ向けてのキックオフイベントになります。
私たち環境省伊勢志摩国立公園管理事務所も海に関する企画展示・体験ブースに
出展参加しました。

イベント名でもある「豊かな海」。
ブースイメージも、その昔、「御食つ国(みけつくに)」と呼ばれた
かつての志摩国(鳥羽市・志摩市)の豊かな海をイメージしてつくりました。

伊勢志摩国立公園紹介の映像をモニターに流し、イベント内スタンプラリーと連動したアンケート「伊勢志摩国立公園のどこが好き?」を設定。卓上展示には、豊かな海は豊かな山とつながり人はその恵みを受けている「人と自然のつながり」をわかりやすく見てとれる図を展示、アワビなど貝殻などを添えて表現しました。
また、今回は、子どもレンジャーユニホームをお借りすることができましたので、
来場していただいた子どもさんにレンジャー服を体験してもらい、伊勢志摩国立公園イメージ写真の前で記念写真を撮ってもらいました。



イベント内のスタンプラリーと連動していることもあり、100名を超える方が「伊勢志摩国立公園のどこが好き?」アンケートにご参加くださいました。全体的には志摩にお住まいの方が多いと感じた中、自分たちの町が好きとの感想をよく聞きました。
子どもレンジャー服も25名ほどのお子様がレンジャー服を着てくださり、
子どもたちにもレンジャーのお仕事を知ってもらえるきっかけにもなりました。
「人と自然のつながり」展示では家族連れの方が展示している海のイメージ・山のイメージ・貝殻などにも興味を持ってくださり、子どもさんと一緒にお話をしてくださる、また、ご質問をいただいたり、会話をとおして自分たちの住む志摩、国立公園を一緒に考える時間をいただける素晴らしい時間にもなりました。

イベントは盛大におこなわれたくさんの方がお越しになっていました。
ブース出展運営している他の皆様も豊かな海を考え、願い、出展をされていました
豊かな海を願う人たちみんなの願いがこもった温かい
「豊かな海づくりキックオフイベント」でした。
~環境省 レンジャー写真展開催のお知らせ!~
環境省中部地方環境事務所では、国立公園や国指定鳥獣保護区の豊かな自然、多様な生き物を紹介することで自然環境への関心及び理解を深めていただくことを目的に、レンジャー写真展を開催しています。「白山国立公園」、「伊勢志摩国立公園」、「国指定藤前干潟鳥獣保護区」で活躍する*レンジャーやアクティブレンジャーと呼ばれる環境省職員が現地で撮影した写真を巡回展示いたします。
*レンジャー / 自然保護官 *アクティブレンジャー / 自然保護官補佐

伊勢志摩国立公園管理事務所アクティブレンジャー 三木です。
各地から降雪のニュースは届きますが我々の事務所がある三重・志摩では
この冬まだ雪を見ておりません。そんな中、先日は冷たい大風が吹く志摩の海岸線から、
真っ白に雪化粧した富士山が海の向こうにくっきりと見えました。
なんだか得した気分でした。

さて、1月25日(土)志摩市阿児アリーナにて
第44回 全国豊かな海づくり大会キックオフイベントが開催されました。
このイベントは、令和7年11月9日(日)志摩市・南伊勢町で行われる
「第44回 全国豊かな海づくり大会」へ向けてのキックオフイベントになります。
私たち環境省伊勢志摩国立公園管理事務所も海に関する企画展示・体験ブースに
出展参加しました。

イベント名でもある「豊かな海」。
ブースイメージも、その昔、「御食つ国(みけつくに)」と呼ばれた
かつての志摩国(鳥羽市・志摩市)の豊かな海をイメージしてつくりました。

伊勢志摩国立公園紹介の映像をモニターに流し、イベント内スタンプラリーと連動したアンケート「伊勢志摩国立公園のどこが好き?」を設定。卓上展示には、豊かな海は豊かな山とつながり人はその恵みを受けている「人と自然のつながり」をわかりやすく見てとれる図を展示、アワビなど貝殻などを添えて表現しました。
また、今回は、子どもレンジャーユニホームをお借りすることができましたので、
来場していただいた子どもさんにレンジャー服を体験してもらい、伊勢志摩国立公園イメージ写真の前で記念写真を撮ってもらいました。



イベント内のスタンプラリーと連動していることもあり、100名を超える方が「伊勢志摩国立公園のどこが好き?」アンケートにご参加くださいました。全体的には志摩にお住まいの方が多いと感じた中、自分たちの町が好きとの感想をよく聞きました。
子どもレンジャー服も25名ほどのお子様がレンジャー服を着てくださり、
子どもたちにもレンジャーのお仕事を知ってもらえるきっかけにもなりました。
「人と自然のつながり」展示では家族連れの方が展示している海のイメージ・山のイメージ・貝殻などにも興味を持ってくださり、子どもさんと一緒にお話をしてくださる、また、ご質問をいただいたり、会話をとおして自分たちの住む志摩、国立公園を一緒に考える時間をいただける素晴らしい時間にもなりました。

イベントは盛大におこなわれたくさんの方がお越しになっていました。
ブース出展運営している他の皆様も豊かな海を考え、願い、出展をされていました
豊かな海を願う人たちみんなの願いがこもった温かい
「豊かな海づくりキックオフイベント」でした。
~環境省 レンジャー写真展開催のお知らせ!~
環境省中部地方環境事務所では、国立公園や国指定鳥獣保護区の豊かな自然、多様な生き物を紹介することで自然環境への関心及び理解を深めていただくことを目的に、レンジャー写真展を開催しています。「白山国立公園」、「伊勢志摩国立公園」、「国指定藤前干潟鳥獣保護区」で活躍する*レンジャーやアクティブレンジャーと呼ばれる環境省職員が現地で撮影した写真を巡回展示いたします。
*レンジャー / 自然保護官 *アクティブレンジャー / 自然保護官補佐