
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
苗場山の絶景
2024年11月05日
谷川
みなさまこんにちは!
谷川管理官事務所の渡辺です。
谷川・苗場地域の山の上は紅葉も終わり、事務所周辺でも肌寒い日が多くなってきました。
冬の訪れもあと少しといったところでしょうか。
今回は秋の苗場山にて登山道巡視に行きましたので、その様子をお見せします。
当日は登山口までの道中でも雨が降っており、下の写真のように、なかなか幸先不安な様子でした・・・

そんな中、登山道を進み続けると急に視界が開け、登ってきた道を振り返ると視界一面に絶景の雲海がひろがっていました。

〈中ノ芝より〉
今まで何度か苗場山に登りましたがこんな景色は初めてです!
ここまで分厚く広い雲海はなかなか見られないため、とても貴重な風景です。

中ノ芝より先からは晴天の絶景を楽しみながら登ることができました。

今年なかなか見ることができなかった山頂湿原までの最後の急坂もハッキリみえます。
(私は見えている方が辛く感じますが…)


山頂湿原に到着しても晴天と雲海は続き、池塘に反射した青空もとても綺麗でした。
今年の当事務所の登山道巡視を振り返ると大半が雨模様だったので、シーズン終盤に絶景の登山を楽しむことができてよかったです。
谷川管理官事務所の渡辺です。
谷川・苗場地域の山の上は紅葉も終わり、事務所周辺でも肌寒い日が多くなってきました。
冬の訪れもあと少しといったところでしょうか。
今回は秋の苗場山にて登山道巡視に行きましたので、その様子をお見せします。
当日は登山口までの道中でも雨が降っており、下の写真のように、なかなか幸先不安な様子でした・・・

そんな中、登山道を進み続けると急に視界が開け、登ってきた道を振り返ると視界一面に絶景の雲海がひろがっていました。

〈中ノ芝より〉
今まで何度か苗場山に登りましたがこんな景色は初めてです!
ここまで分厚く広い雲海はなかなか見られないため、とても貴重な風景です。

中ノ芝より先からは晴天の絶景を楽しみながら登ることができました。

今年なかなか見ることができなかった山頂湿原までの最後の急坂もハッキリみえます。
(私は見えている方が辛く感じますが…)


山頂湿原に到着しても晴天と雲海は続き、池塘に反射した青空もとても綺麗でした。
今年の当事務所の登山道巡視を振り返ると大半が雨模様だったので、シーズン終盤に絶景の登山を楽しむことができてよかったです。