
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
万探ツアー「秋のサンショウウオ探検」
2024年10月08日
万座
9月14、21日に万座しぜん情報館が主催の万探ツアー「秋のサンショウウオ探検」が開催されました。
もともとは9月14日のみの開催予定でしたが、想定を大幅に上回る方から申し込みがあったため、今回は特別に2回にわけて開催されることとなりました。
私は2回目に開催されたツアーに参加してきたので、今回はその時の様子をお伝えします。
ツアーの最初はサンショウウオの生態や種類について解説を受けます。
サンショウウオと聞いてオオサンショウウオを思い浮かべる人が多いのですが、オオサンショウウオは全長1m近くにもなる名前の通り大きなサンショウウオですが、今回のターゲットは、ハコネサンショウウオです。
ハコネサンショウウオは成体でも全長15cmほどで渓流等の水の流れがある場所に生息しています。近年ではDNAを調べて種の同定を行うようになり、ハコネサンショウウオと一口に言っても様々な種類がいることがわかってきました。

解説の後は実際にハコネサンショウウオを探しにいきます。

事前に罠を仕掛けてあったので、かかっていればいいのですが・・・・・・。

罠を開けていくと・・・・・・。いました!

何カ所かに仕掛けていた罠のほぼ全てにかかっていて20匹ほど捕れました。
観察会で生き物が見つからないとなんとも残念な感じになってしまうので、一安心です。
罠まで行く途中も探しながら歩いたのですが、サンショウウオは夜行性ということもあってか見つかりませんでした。罠の効果は偉大です。
みんなで集まって熱心に手元を覗いていますが、これはサンショウウオの体長測定をしているところです。

捕まえたサンショウウオを目盛りのついた透明なホースに入れて、どのくらいの大きさなのか測定し、幼体が多いのか、成体が多いのか、雄と雌どっちなのか等も記録していきます。こうして記録を残していくことで生態が変化した時に気づくことができます。
測定の様子を撮りそびれたので絵で再現してみました。ホースに入れるのは結構大変です。

目盛りのついたアクリルも便利ですね。正確にはわからなくてもおおよその大きさがわかります。

今年度の万探ツアーも残すところあと4回となりました。
冬のスノーシューツアーはまだ予約を受け付けています。スノーシューのレンタルもありますので、気になる方は万座しぜん情報館へお気軽にお問い合わせください。

万座しぜん情報館
営業時間:9:00~16:00
電話番号:0279-97-4000
休館日 :毎週火曜日(祝日と重なった場合はその翌日)、12月 31日及び1月1日
もともとは9月14日のみの開催予定でしたが、想定を大幅に上回る方から申し込みがあったため、今回は特別に2回にわけて開催されることとなりました。
私は2回目に開催されたツアーに参加してきたので、今回はその時の様子をお伝えします。
ツアーの最初はサンショウウオの生態や種類について解説を受けます。
サンショウウオと聞いてオオサンショウウオを思い浮かべる人が多いのですが、オオサンショウウオは全長1m近くにもなる名前の通り大きなサンショウウオですが、今回のターゲットは、ハコネサンショウウオです。
ハコネサンショウウオは成体でも全長15cmほどで渓流等の水の流れがある場所に生息しています。近年ではDNAを調べて種の同定を行うようになり、ハコネサンショウウオと一口に言っても様々な種類がいることがわかってきました。


解説の後は実際にハコネサンショウウオを探しにいきます。

事前に罠を仕掛けてあったので、かかっていればいいのですが・・・・・・。

罠を開けていくと・・・・・・。いました!


何カ所かに仕掛けていた罠のほぼ全てにかかっていて20匹ほど捕れました。
観察会で生き物が見つからないとなんとも残念な感じになってしまうので、一安心です。
罠まで行く途中も探しながら歩いたのですが、サンショウウオは夜行性ということもあってか見つかりませんでした。罠の効果は偉大です。
みんなで集まって熱心に手元を覗いていますが、これはサンショウウオの体長測定をしているところです。

捕まえたサンショウウオを目盛りのついた透明なホースに入れて、どのくらいの大きさなのか測定し、幼体が多いのか、成体が多いのか、雄と雌どっちなのか等も記録していきます。こうして記録を残していくことで生態が変化した時に気づくことができます。
測定の様子を撮りそびれたので絵で再現してみました。ホースに入れるのは結構大変です。

目盛りのついたアクリルも便利ですね。正確にはわからなくてもおおよその大きさがわかります。

今年度の万探ツアーも残すところあと4回となりました。
冬のスノーシューツアーはまだ予約を受け付けています。スノーシューのレンタルもありますので、気になる方は万座しぜん情報館へお気軽にお問い合わせください。

万座しぜん情報館
営業時間:9:00~16:00
電話番号:0279-97-4000
休館日 :毎週火曜日(祝日と重なった場合はその翌日)、12月 31日及び1月1日