
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
鹿沢、県道94号での外来種駆除
2024年05月28日
万座
5月12日に鹿沢万座パークボランティアの方を始め、地元観光関係者など総勢20名ほどで、外来植物(ハルザキヤマガラシ)駆除作業が実施されました。
私は昨年も参加していることもあり、その成果が見られるのではと期待しながら今年も参加しました。
昨年と同様に、いこい橋側と紅葉館側にわかれ駆除作業を始めます。

作業前、作業後

両チームが出会うところまで作業をするのが目標ですが、昨年駆除したところは目に見えて量が減っており、作業も順調に進んだ結果、今年は両チーム出会うところまで作業が進み目標は達成!
駆除したハルザキヤマガラシは100袋ほどもあり、軽トラックでは一回で運びきれないほどの量になりました!
駆除作業の傍ら、駆除したハルザキヤマガラシを何かに活用できないかということで、それを使った染め物を地元の方が試みます。

ハルザキヤマガラシの染め物は、淡い黄色でとても春らしいきれいな色です。
駆除した外来植物をうまく活用できれば、多くの方にこの問題に興味関心を持ってもらえるのではと新しい期待が生まれました。
私は昨年も参加していることもあり、その成果が見られるのではと期待しながら今年も参加しました。
昨年と同様に、いこい橋側と紅葉館側にわかれ駆除作業を始めます。

作業前、作業後


両チームが出会うところまで作業をするのが目標ですが、昨年駆除したところは目に見えて量が減っており、作業も順調に進んだ結果、今年は両チーム出会うところまで作業が進み目標は達成!
駆除したハルザキヤマガラシは100袋ほどもあり、軽トラックでは一回で運びきれないほどの量になりました!
駆除作業の傍ら、駆除したハルザキヤマガラシを何かに活用できないかということで、それを使った染め物を地元の方が試みます。


ハルザキヤマガラシの染め物は、淡い黄色でとても春らしいきれいな色です。
駆除した外来植物をうまく活用できれば、多くの方にこの問題に興味関心を持ってもらえるのではと新しい期待が生まれました。