
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
【いもり池に春到来】
2023年04月14日
妙高
いもり池のサクラは現在3~5分咲き。ミズバショウも日に日に増えています。冬枯れの景色に少しずつ色が増えていくこの時期、なんだかワクワクするのは私だけでしょうか?
池の周りでは、越冬地から戻ってきたウグイスがなわばり形成のためのさえずりを始めました。歩くごとに、春の訪れを感じるいもり池です。

4/13のサクラのようす。去年はGW頃の開花だったことを考えると今年は季節の進みが早いです。

今年は雪解けが早かったので、GWまではもたないかも??

春の陽気で水浴びも寒くない?羽や体についた虫を落とそうと何度も激しく水浴びするカルガモさん。

鳴き交わして求愛中?と思いきや、どちらも雄。いもり池のなわばりをかけて戦闘中だったようです。

春霞の妙高山。昨年できた新遊歩道脇にミズバショウが咲き始めています。

4/13のサクラのようす。去年はGW頃の開花だったことを考えると今年は季節の進みが早いです。

今年は雪解けが早かったので、GWまではもたないかも??

春の陽気で水浴びも寒くない?羽や体についた虫を落とそうと何度も激しく水浴びするカルガモさん。

鳴き交わして求愛中?と思いきや、どちらも雄。いもり池のなわばりをかけて戦闘中だったようです。

春霞の妙高山。昨年できた新遊歩道脇にミズバショウが咲き始めています。