中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

志賀高原は紅葉が始まります

2023年09月22日
志賀高原 則武敏史
こんにちは、上信越高原国立公園の志賀高原です。
 
「岩菅山(いわすげやま)」は長野県山ノ内町の志賀高原にあり、標高は2295mです。
志賀高原の紅葉は、岩菅山や横手山など標高の高い所では、例年は9月下旬から始まります。
どうぞお出かけください。
 
さて、岩菅山の登山開始地点は主に聖平と東館山の2つです。9月14日は東館山を出発し、聖平に到着するルートで登山道の状況などを確認しました。
 
木製階段は経年劣化などにより破損しているものがあります。注意して通行してください。
下の写真は寺子屋スキー場上端から寺子屋峰に至る区間です。このほか、アライタ沢から岩菅山中間点付近まで続く階段などでも劣化、破損しているものがあります。
破損した階段

聖平登山口に携帯トイレの回収ボックスがあります。岩菅山山頂の携帯トイレブースで使用した携帯トイレを入れてください。
・携帯トイレブースで使用した携帯トイレは登山口までお持ちください。置き捨てやポイ捨てはしないでください。
・回収ボックスに入れてよいのは携帯トイレだけです。一般のごみは入れないでください。
なお、聖平登山口にトイレはありませんが、一の瀬側に2kmほどのところ(奥志賀高原方面に行く町道と登山口に向かう県道の分岐付近)に仮設トイレがあります。
 
下の写真は岩菅山山頂の携帯トイレブース。当日は地域の方が清掃に来られていました。
岩菅山山頂の携帯トイレブース
 
携帯トイレ回収ボックスの場所。
地理院地図<https://maps.gsi.go.jp/>にトイレの情報などを追記して作成した。
携帯トイレ回収ボックスなどの位置図
 

では、見られた花などです。
(左)コゴメグサの仲間、(右)ゴゼンタチバナ。
コゴメグサとゴゼンタチバナ
 
(左)ウメバチソウ、(右)エゾシオガマ。
ウメバチソウとエゾシオガマ
 
高山性の植物も見られます。(左)ツガザクラ、(右)ハイマツ。
ツガザクラとハイマツ

ノッキリ付近から岩菅山山頂部を望む。山頂部の右側(南東向き)斜面は急傾斜で高木林は発達していない。
岩菅山山頂部を望む
  
岩菅山山頂部からは眺望が得られる時は、北アルプスの山並みや妙高・戸隠の山々、四阿山、浅間山、富士山など四方の山を見ることができます。
今回は到着までに雲が出てきてしまい、残念ながら眺望を得ることができませんでした。