
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
山の日
2023年08月18日
万座
8月11日の山の日に「鹿沢インフォメーションセンター運営協議会」主催で登山道の整備のイベントが開催されました。
今回の整備は、標柱・案内板の塗り替えです。スタッフを合わせて27人も参加していただけました。

全部で4か所の標柱・案内板を塗りました。
作業場所が複数あったため分散しながら作業を行い、山頂で昼食。
下山開始前にきれいになった標柱の前で記念撮影をしました。
作業風景

山頂で記念撮影

登山中に見えた湯ノ丸山

烏帽子岳山頂へ向かう稜線から

山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨に2014年(平成26年)に制定された祝日です。
ただ山に登るだけでなく整備を行うことでより山に親しむ機会になったように思います。
初めての試みのため、段取りが悪かったところもありましたが、ご参加いただいた皆様のご協力のおかげで良いイベントになりました。ありがとうございました。
今回の整備は、標柱・案内板の塗り替えです。スタッフを合わせて27人も参加していただけました。


全部で4か所の標柱・案内板を塗りました。
作業場所が複数あったため分散しながら作業を行い、山頂で昼食。
下山開始前にきれいになった標柱の前で記念撮影をしました。
作業風景


山頂で記念撮影

登山中に見えた湯ノ丸山

烏帽子岳山頂へ向かう稜線から

山の日は「山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する」ことを趣旨に2014年(平成26年)に制定された祝日です。
ただ山に登るだけでなく整備を行うことでより山に親しむ機会になったように思います。
初めての試みのため、段取りが悪かったところもありましたが、ご参加いただいた皆様のご協力のおかげで良いイベントになりました。ありがとうございました。