
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
鹿沢園地~県道94号での外来種駆除
2023年05月26日
万座
5月12日は「鹿沢インフォメーションセンター運営協議会」主催の外来植物(ハルザキヤマガラシ)種駆除作業に参加しました。
今回は、鹿沢園地~県道94号沿いでの駆除作業です。

チャツボミゴケ公園周辺での外来種駆除と同じく、今回もビブスを着ての作業です。
ビブスを着用すると参加者と一目でわかるだけでなく、山菜採りなどと間違われないようになり、誤解を防げます。
作業前、作業後

川の中州もできるところは駆除していきます。
作業前、作業後

今回一番大変だったのは上の写真の休暇村嬬恋鹿沢、鹿沢インフォメーションセンターへと架かるいこい橋の近くでした。
駆除前はハルザキヤマガラシの黄色に染まっていましたが、駆除後は落ち着いた見た目になりました。

今回駆除したハルザキヤマガラシは100袋を超えました!
軽トラックで運びましたが3回の往復でも足りませんでした。
コロナの影響で何年かできず、去年再開したこの活動ですが、大量のハルザキヤマガラシを目の当たりにし、その繁殖力に驚かされました。
作業が終わるころには、参加された皆くたくたです。
参加、ご協力いただきありがとうございました。
(参加団体名)
県庁 自然環境課
嬬恋村観光協会
休暇村嬬恋鹿沢
鹿沢インフォメーションセンター
鹿沢万座パークボランティア
今回は、鹿沢園地~県道94号沿いでの駆除作業です。

チャツボミゴケ公園周辺での外来種駆除と同じく、今回もビブスを着ての作業です。
ビブスを着用すると参加者と一目でわかるだけでなく、山菜採りなどと間違われないようになり、誤解を防げます。
作業前、作業後


川の中州もできるところは駆除していきます。
作業前、作業後


今回一番大変だったのは上の写真の休暇村嬬恋鹿沢、鹿沢インフォメーションセンターへと架かるいこい橋の近くでした。
駆除前はハルザキヤマガラシの黄色に染まっていましたが、駆除後は落ち着いた見た目になりました。


今回駆除したハルザキヤマガラシは100袋を超えました!
軽トラックで運びましたが3回の往復でも足りませんでした。
コロナの影響で何年かできず、去年再開したこの活動ですが、大量のハルザキヤマガラシを目の当たりにし、その繁殖力に驚かされました。
作業が終わるころには、参加された皆くたくたです。
参加、ご協力いただきありがとうございました。
(参加団体名)
県庁 自然環境課
嬬恋村観光協会
休暇村嬬恋鹿沢
鹿沢インフォメーションセンター
鹿沢万座パークボランティア