
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
ヒョウモンチョウの季節がやってくる!
2022年06月21日
妙高
長らく壁にぶら下がっていたさなぎが羽化しました。
発見した6月2日から数えて19日、出てきたのはメスグロヒョウモンのメス。
これからヒョウモンチョウが増えてくる季節になってきます。
発見した6月2日から数えて19日、出てきたのはメスグロヒョウモンのメス。
これからヒョウモンチョウが増えてくる季節になってきます。
6月2日発見したさなぎ
同時期に発見したイモムシ
さなぎになる場所を探しているのでしょうか?
調べてみるとこちらもメスグロヒョウモンでした。
6月20日ついに羽化
さなぎの正体はメスグロヒョウモンの雌だったようです。
メスグロヒョウモン成虫
雄と雌で羽色のデザインが全く違うチョウです。