
アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
冬がやってきました
2022年11月24日
谷川
皆さま、こんにちは!
寒さが本格化してきましたね。年々寒さに弱くなっている谷川管理官事務所の増田です。
さて、上信越高原国立公園の谷川・苗場地域の山々は一気に白くなり、谷川岳一ノ倉沢道路(国道291号)も11月14日(月)に冬季閉鎖となりました。
今回は11月14日(月)に実施した、一ノ倉沢トレッキングコースの道標等撤去作業の様子をお伝えします。
寒さが本格化してきましたね。年々寒さに弱くなっている谷川管理官事務所の増田です。
さて、上信越高原国立公園の谷川・苗場地域の山々は一気に白くなり、谷川岳一ノ倉沢道路(国道291号)も11月14日(月)に冬季閉鎖となりました。
今回は11月14日(月)に実施した、一ノ倉沢トレッキングコースの道標等撤去作業の様子をお伝えします。


初夏から秋にかけて、一ノ倉沢トレッキングコースを散策する人が安全に楽しめるよう設置されている道標やベンチですが、冬季の間そのままにしておくと雪で壊されてしまう可能性があるので、全て片付けていきます。


作業前は小雨が降り風も強く吹いていましたが、作業中は晴れ間があり、虹まで見えました。
(右の写真の左上をよ~く見ると虹が写っていますよ(^^))
一ノ倉沢概念図の看板は大きくて重たいので、屋根や盤面等を外していき、最後に残った骨組みを片付けるのですが、これが一番重たいんです…
6人がかりでようやく片付けることができました。(私はこの作業で腰を痛める程大変でした。)
(右の写真の左上をよ~く見ると虹が写っていますよ(^^))
一ノ倉沢概念図の看板は大きくて重たいので、屋根や盤面等を外していき、最後に残った骨組みを片付けるのですが、これが一番重たいんです…
6人がかりでようやく片付けることができました。(私はこの作業で腰を痛める程大変でした。)

腰を痛める程の大変な作業ではありますが、作業中には綺麗に雪化粧したマチガ沢や一ノ倉沢が見えました。


作業後の11月16日(水)に谷川岳の山麓も真っ白になっていたので、作業した時よりも積雪が増えていると思います。


いよいよ冬がやってきた谷川地域。
谷川岳一ノ倉沢道路(国道291号)は冬季閉鎖のため、通行しないようお願いします。
谷川岳インフォメーションセンターは令和4年11月14日(月)~令和5年5月下旬まで開館時間が10:00~15:00、水曜日定休となります。
また、谷川岳インフォメーションセンター前の駐車場トイレは令和4年11月23日(水)から冬期閉鎖、谷川岳登山指導センターは令和4年11月30日(水)~令和5年2月17日(金)まで閉所となり、谷川岳登山指導センターに隣接する休憩舎とトイレも使用できなくなりますので、ご注意ください!
●新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご旅行にあたっては、出発前後の健康観察をしていただくようお願いします。また、旅行中も「密」の回避、周りの人と距離を確保できない場面でのマスク着用など、基本的な感染対策をお願いします。