中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

志賀高原 紅葉が終わり、冬へ

2025年11月18日
志賀高原 則武敏史
こんにちは、上信越高原国立公園の志賀高原です。
 
志賀高原、野沢温泉村や須坂市峰の原高原では11月中に営業開始を予定しているスキー場があります。各スキー場のwebサイトをご覧になってどうぞおでかけください。
 
なお、志賀高原へのアクセス道路の一つである国道292号は11月12日(水)13時から、草津町の天狗山ゲートと山ノ内町陽坂ゲートの区間で冬期閉鎖となりました。志賀高原へは山ノ内町市街地側から国道292号でお出かけください。
 
さて、標高1,500mにある志賀高原管理官事務所の周辺での紅葉は終わりました。
今シーズンの紅葉は9月末から始まり、10月中旬に紅葉の盛期となり、11月初めに落葉しました。
事務所の駐車スペースから撮影した紅葉の推移です。
 
9月26日 池畔の低木が赤く色づき始める。
9月26日に事務所の駐車スペースから蓮池方面を撮影した写真
 
10月7日 全体的に色づき始める。
10月7日に事務所の駐車スペースから蓮池方面を撮影した写真
 
10月15日 色づきが進む。
10月15日に事務所の駐車スペースから蓮池方面を撮影した写真
 
10月21日 全体的に色づく。
10月21日に事務所の駐車スペースから蓮池方面を撮影した写真
 
10月30日 落葉が進む。
10月30日に事務所の駐車スペースから蓮池方面を撮影した写真
 
11月5日 ほとんどの木の葉が落ちた。
<参考:11月3日に強風と8cm程度の積雪があった。>
11月5日に事務所の駐車スペースから蓮池方面を撮影した写真
 
上信越高原国立公園のInstagram(インスタグラム)もご覧ください。
上信越高原国立公園インスタグラムのQRコード