中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

「第44回全国豊かな海づくり大会」に出展してきました

2025年11月12日
伊勢志摩国立公園 平賀 綾香
みなさんこんにちは。アクティブレンジャーの平賀です。
11月9日(日)、「第44回全国豊かな海づくり大会~美(うま)し国みえ大会~」の関連イベントに出展してきましたので、その様子をお伝えします。
 
全国豊かな海づくり大会は毎年全国各地で開催されていますが、今年は三重県が舞台となりました。三重県の中でも津市や尾鷲市、南伊勢町など各所でイベントが行われ、わたしたちは、横山ビジターセンターのスタッフとともに志摩市の「ともやま公園」という会場で出展させていただきました。
私たちの出展内容は主に「子どもレンジャー服体験」と「伊勢志摩国立公園のVR体験」。天気はあいにくの雨…、にもかかわらず、50名以上のたくさんの方にご来場いただけました!(私が行ってきた中ではぶっちぎりで最多です!)
 
みんなカッコイイ写真が撮れましたね!私も幼少期に行ったイベントで、親に言われるがまま警察官の服を着て白バイに乗り写真撮影をした、という記憶があります。ほんの一瞬だったけれど、記憶に残る体験になっていると嬉しいです。

(親子でレンジャー服体験していただきました!)


VR体験では伊勢志摩国立公園の森や海、町などの風景を見ることができます。空中からドローンで撮影したものがVRゴーグルで流れるので、体験中はまるで空を飛んでいるような気分を味わえますよ。特に当日は一日天候が悪く、きれいな景色が見られない日だったのでVR体験大活躍でした。
こどもたちに感想を聞くと「すごい!」、「楽しかった!」という声が聞けました。大人の方にも好評で「これは伊勢志摩に来る人全員が見るべきだよ」というお言葉も…!実はこのVR体験は横山ビジターセンターに常設しています!気になった方、もう一度見たいという方はぜひ、横山展望台とともにビジターセンターにも足をお運びください。

(VR体験中。ゴーグルをつけると上下左右360°伊勢志摩の景色が広がっています。)


こうして終始、大盛況で終了することができました。体験していただいたみなさま、ありがとうございました。また伊勢志摩国立公園に来てくださいね!(地元参加のみなさまはこれからもよろしくお願いします。)
 

伊勢志摩国立公園管理事務所
アクティブレンジャー 平賀