中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

東京の新宿御苑で、妙高戸隠連山国立公園の10周年記念写真展を開催中!! 5月25日まで!

夏休みは10周年の妙高戸隠連山国立公園で楽しもう!!

2025年07月22日
戸隠 井川 洋
 夏休みに入り、鳥も子育ての最盛期、鳴く時間も惜しんでヒナの食べ物をさがすために飛び回っています。
 アクティブレンジャーの普及啓発業務も大忙し。今年は妙高戸隠連山国立公園が10周年なこともあり、イベントや展示などの企画準備で、国立公園の内外を飛び回っています。
 
7月10日から8月7日までは八十二文化財団様のギャラリープラザ長野で恒例の写真展。10周年記念写真展として、妙高戸隠連山国立公園の写真を展示中。新旧のアクティブレンジャーが仕事の中で撮影したきれいな写真を、有名どころからまだ知られていない見どころまで、30点ご紹介。国立公園への窓になれば幸いです。
ギャラリープラザ長野展示会場
7月19日からは野尻湖ナウマンゾウ博物館の3階で、11月まで企画展を開催中。こちらは写真のほかに、妙高市の妙高高原ビジターセンターなどからお借りした剥製を中心に、なぜ、いろんな姿の鳥がいるのか、地面の下には何がいるのかなど、国立公園の自然を新たな視点で楽しむ提案ができるような展示にしています。妙高戸隠連山国立公園10周年オリジナルグッズが当たるクイズもあり、幅広い年代の方に見てもらえるように頑張ったので、ぜひ、足を運んでみてください。

ここで、この日記を見てくださった方限定のクイズ、
①イヌワシ ②キツツキ(アオゲラ) ③カワセミ

舌が一番長いのは誰でしょう?答えは博物館で!!正解の種類のかわいい剥製が、舌をペロッと出しています。
 
ナウマンゾウ博物館展示会場
地域学芸員「氷河時代案内人」の皆さんに展示解説!
​10周年のこの夏、小谷村役場や長野市役所、長野県庁でも写真展を企画中!!
妙高戸隠連山国立公園での体験がもっと楽しいものになるように、今後も地域とともに、様々なイベントを準備していますので、ぜひ足を運んでみてください!!
ヒガラのヒナ