中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

3月27日、妙高戸隠連山国立公園は10周年を迎えます!長野駅MIDORI長野3階「りんごのひろば」で27、28日にイベントを開催。ぜひご参加ください!!

妙高戸隠連山国立公園10周年!!MIDORI長野でオープニングイベントを開催します!!!

2025年03月26日
戸隠 井川 洋
 2025年3月27日、妙高戸隠連山国立公園は誕生10周年を迎えます!
 妙高戸隠連山国立公園は、特徴的な風景があることから、2015年3月27日に、上信越高原国立公園から分離独立する形で新たに指定されました。

そこで、環境省信越自然環境事務所では、この1年を10周年イヤーとして、さまざまなイベントを開催予定!
まずは周年当日の27日から、長野駅でイベントを開催予定です。ぜひご参加ください!!

場所: 長野駅ビル MIDORI長野3階「りんごのひろば」
日時: 2025年3月27日 10:00~17:00(写真展示は20:00まで)
    2025年3月28日 10:00~15:00

写真のほか、戸隠山付近から見つかった貝の化石や、ナウマンゾウの骨のレプリカを展示。
クイズに挑戦すると、もれなく国立公園グッズがもらえる抽選ができます。
パネル展示
設置風景
ポスター
10周年妙高戸隠連山国立公園マーク
 妙高戸隠連山国立公園は、なだらかな火山と海底が持ち上がったけわしい非火山が入り混じり、湖沼が点在する地形と、豪雪、そこで生きるライチョウやイヌワシ、高山植物などの生物が魅力です。また、人々は大自然の中で山岳信仰や独自の食文化、スノースポーツやウォータースポーツなど、それぞれの地域に合わせた文化をはぐくんできました。そんな妙高戸隠連山国立公園ならではの魅力を、あますところなくお伝えします。

今後、妙高戸隠連山国立公園では、地域の方々と協力しながら、様々なイベントを開催予定!
コラボイベントのほか、市町村や学校をめぐり、現場の職員が撮りためた写真で魅力を伝える巡回写真展を開催予定!
春の巡回写真展の予定は下記の通りです。
3月28日~4月25日   :ながの東急百貨店5階連絡通路
4月1日~4月3日   :妙高ビジターセンター
また、この後も信濃町の野尻湖ナウマンゾウ博物館や、長野市のギャラリープラザ82、小谷村、飯綱町でも開催予定です。開催について詳細が決まり次第、順次お伝えしていきます!
ぜひ、足を運んでみてください!!!!