アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
環境省(法人番号1000012110001)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2 TEL 052-955-2130地図・交通案内
Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.
こんにちは、上信越高原国立公園の志賀高原です。
山ノ内町で開催中の写真展をご案内します。
「国立公園 アクティブ・レンジャー展」は、上信越高原、妙高戸隠連山及び中部山岳の3つの国立公園に所属するアクティブ・レンジャーが、日々の活動で撮影した景色や動植物、国立公園に関わる方々の活動の様子などを展示する写真展です。
■会場 楓の館(長野電鉄湯田中駅旧駅舎) 長野県下高井郡山ノ内町
■期間 令和4年1月16日(日)まで
休館日1月4日(火)です。ご注意ください。
■時間 10時から20時まで
会場の「楓の館」は、志賀高原の麓にあります。
また、会場の隣には日帰り入浴施設があります。そのついでにでもご覧ください。
志賀高原でスキー → 日帰り入浴 → 写真展観覧 という流れはいかがでしょうか。
<会場は、駅舎として使われていました。この小窓は切符の販売窓口だったのだろうと思います。アーチ型の窓枠に時代の流れを感じます。>
※写真展をご観覧の際は、アンケートにご協力をお願いします。
<山ノ内町に特化したコーナーを作っています。今後、写真を増やす予定です。>
【新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、引き続き、「三つの密」を徹底的に避ける、「人と人との距離の確保」、「マスクの着用」及び「手洗いなどの手指衛生」等の基本的な感染対策の実施をお願いします。