アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
環境省(法人番号1000012110001)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2 TEL 052-955-2130地図・交通案内
Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.
上信越高原国立公園内の嬬恋村に位置する石樋の滝をご紹介します♪
石樋の滝は、群馬県嬬恋村を流れる宇田沢の安山岩床が石畳状に約300メートル続く場所です。
嬬恋村の天然記念物にも指定されており、滝の周辺はひんやりとした空気に包まれ、
苔むした岩と木漏れ日も相まって神秘的な雰囲気です。
↑ 石樋の滝
辺り一帯、涼しい空気に包まれています。
↑ 歩道の先がすぐ滝になっており、滝を間近で見ることができます。
道路から平坦な道を片道30分ほど歩きます。
↑ 9月上旬、滝のすぐそばではダイモンジソウが咲いていました。
↑ 周辺の桜の木は紅葉が始まっています。
周辺の植物や樹木も少しずつ色づき始めており、これからの季節は
紅葉も楽しむことができます。またコロナ禍が収まりましたらぜひおいでください!
【新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い】
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いや3つの密を避けるといった「新しい生活様式」の実践をお願いします。