中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

志賀高原 蓮池で冬支度

2020年11月18日
志賀高原 則武敏史

こんにちは、上信越高原国立公園の志賀高原です。

志賀高原の蓮池(はすいけ)では木々の葉が落ち、幹と枝ばかりが目立ちます。

蓮池のほとりの木々の落葉

<蓮池のほとりの木々は落葉しました。奥に見える「志賀高原山の駅」は12月上旬まで休業中です。11月17日撮影。>

紅葉の時期が終わって利用者が少なくなり、また本格的な積雪時期が近づいてきたので、標識を取り外すなど冬に向けての準備を、山ノ内町や志賀高原観光協会とともに行いました。

■遊歩道にある標識の取り外し

標識の取り外し

<利用者が読みやすいように表示面を傾斜させたデザインです。取り外さないままだと、雪の重みや移動で表示面や標識自体がゆがむおそれがあります。>

■標識の養生

腕木型の誘導標識など取り外せないものは、風雪で表示面に傷がつくのを防ぐため、シートをかけて表示面を保護しました。

標識の養生

<11月17日撮影。>

さて、標高約1,500mにある志賀高原管理官事務所の周辺では、10月末から何度かうっすらと雪が積もりました。今日になっても、日当たりの悪い所では、雪がザラメ雪のような氷の粒になってまだ残っています。いつまで残るのかと考えますが、このところ気温が高く、この先も天気予報によるとそれほど寒くならないので、根雪にはならないと思います。

11月10日の積雪

<11月10日朝の積雪。現在では上の写真のとおり雪は解けています。>

とはいえ、これからの時期の志賀高原は、積雪や凍結のおそれがありますので、必ずスタッドレスタイヤ(またはチェーン)装着のうえ安全運転でお出かけください。

麓の上林(かんばやし)から志賀高原蓮池まで約700mの標高差があります。また、スキー場の多くは蓮池より標高の高い所にあります。麓では無積雪でも、蓮池では滑りやすい路面になっているおそれがあります、ご注意ください。

【新型コロナウイルス感染拡大防止についてのお願い】

上信越高原国立公園の利用においては、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、身体的距離の確保、マスクの着用、手洗いや3つの密を避けるといった「新しい生活様式」の実践をお願いします。また、上信越高原国立公園へお出かけの際には、上信越高原国立公園のページ<https://www.env.go.jp/park/joshinetsu/>、各自治体や訪問先が発信している情報を事前にご確認ください。皆様のご協力をお願いします。

厚生労働省「新しい生活様式の実践例」

<https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_newlifestyle.html>