アクティブ・レンジャーとは、自然保護官の補佐役として、国立公園等のパトロール、調査、利用者指導、自然解説などの業務を担う環境省の職員です。管内には、上信越高原、妙高戸隠連山、中部山岳、白山、伊勢志摩国立公園があります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
環境省(法人番号1000012110001)
〒460-0001 名古屋市中区三の丸2-5-2 TEL 052-955-2130地図・交通案内
Copyright Ministry of the Environment Government of Japan. All rights reserved.
つい先日まで黄色の紅葉がきれい、と思っていたら、
あっという間に万座温泉周辺は落葉し晩秋の雰囲気です・・。
↑ 牛池 2020/10/19撮影
静かな雰囲気が牛池のきれいな湖面を一層きわだたせています。
さて、今年度は牛池の木道を補修しましたので報告します。
↑木道補修前(黄色で囲った部分が浸水) ↑木道補修後
写真(左)が工事前の木道ですが、木道の老朽化に加え、たくさん雨が降ると
木道がしばしば浸水していました。黄色で囲った部分は大雨により一時的に浸水しているときの写真です。
写真(右)が補修後の様子です。
老朽化した木道よりかさあげすることで浸水を防ぎ、木道も平らで歩きやすくなっています!
今回ご紹介した牛池の場所は以下からご確認いただけます。
万座しぜん情報館
http://manzanc.jp/visitors-guide/highlight/2016-04-06-17-43-28
平地より一足早く、晩秋と初冬の雰囲気をぜひどうぞ。