中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

はじめまして

2020年04月30日
伊勢志摩国立公園 小川美代子

 はじめまして。 

 4月よりアクティブ・レンジャーとして採用されました小川美代子(おがわみよこ)と申します。

 採用されるまでは、AR日記などを見て「アクティブ・レンジャーってこんなことしている」と理解していたつもりでも、実際に業務を体験してみると全く分かっていなくて、先輩にご指導いただきながら、日々新しいことにチェレンジ中です。これから、その中の一コマを紹介できたらと思っています。

 どうぞよろしくお願いいたします!

 さて、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため横山ビジターセンターは現在閉館となっています。そして、毎月行われていた自然観察会やパークボランティアさんのガイド活動も3、4月と中止が続き、5月も中止が決まりました。

 4月から巡視などで伊勢志摩国立公園内の横山展望台には、何度か訪れていますが、ひと月の間でも変化がありました。

 4月当初、ソメイヨシノは花が咲きはじめていたのですが、4月下旬には若葉が茂り、実ができはじめています。

 これは、創造の森(横山)の桜園のカンザン。ウコンとともに4月下旬頃に満開になるサクラです。この桜園には様々な種類のサクラが植樹されていますが、それぞれに開花する時期も違えば、花の形、色、咲き方も違います。様々な種類を比較しながら観察することができます。

 伊勢志摩には常緑広葉樹が多くて、遠くから見るとブロッコリーのようにもこもこした形にみえるのですが、濃い緑ばかりだったもこもこが、新緑の季節には、赤みをおびた緑、黄緑、白っぽい黄緑と少しずつ緑の色が違っていて、もこもこが際立って見えます。

 

 私が大好きなイバラ餅に使われるサルトリイバラも大きくなってきました。

 

 マイマイガの幼虫がいたるところにいます。(ソメイヨシノの写真にもいるのですよ。さがしてみてください。)毒針を持っていない毛虫だと教わりました。でも、中には毒のある毛虫がいたり、苦手な人もいたりするので、手すりなどにたくさんいるときは近くの木々に移動をお願いしています。(枯れ葉でそっとはらいのけます。)

 鳥の鳴き声もよく聞こえます。「ホーホケキョ」とウグイスはさえずりますが、人が近くにいると「ケキョケキョケキョケキョ」と鳴き、仲間に「警戒するように」と伝えるそうです。でも、私には、その鳴き声が「キッキッキッー」と怒ったような声に聞こえます。

 今は、新型コロナウイルス感染症拡大予防対策のため横山展望台に訪れていただくことはできませんが、季節は確実に変化しています。 

 大変な状況が少しでもよい方向に変わっていきますように・・・