アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
志賀草津道路(国道292号)待望の全線開通!
2019年04月24日4/19(金)、群馬県草津町と長野県山ノ内町を結ぶ国道292号、通称「志賀草津高原ルート」が
冬季閉鎖の解除に合わせて全線開通しました。
草津白根山の火山活動により、これまで一部区間が通行止めとなっておりましたが、
今回、道路管理者の群馬県が例外的に全線開通することを認めました。
ただし、湯釜付近は噴火警戒レベル2が継続されていることを踏まえ、
湯釜から半径1km範囲の通行は、日中、屋根付きの車のみ(バイクや自転車、オープンカーは不可)。
駐停車は禁止で、徒歩での立ち入りもできません。
また、安全対策として草津白根レストハウスなど3箇所に監視員が配置され、
現場の天候が悪化した場合や振動や異臭などの異常が見られた場合等は、通行止めになります。
開通を前に、長野県側、群馬県側でそれぞれ式典が開催されました。
【長野県側の式典】
【群馬県側の式典】
【除雪式】
【除雪車による最後の除雪】
除雪式が終わるといよいよ開通です!
朝早くから10:00の開通を待って並んでいた約100台もの車が、次々とスタートしました。
【草津の天狗ゲート前】
草津白根山周辺の雄大な景色をドライブしながら楽しめます。
今年は麓では比較的雪が少なかったようですが、高原ルート沿いには大量の雪が残っており、
春にしか見られない名物「雪の壁」は、山田峠付近で約6mもありました。
【草津白根山】
【雪の壁】
そして最後に、県境である渋峠で長野県側、群馬県側の関係者が集合し、祝賀会が開催されました。
【祝賀会】
高原ルートの開通は地元の人々の悲願で、観光にも大きな影響を与えます。
GWをはじめ、多くの観光客がこの景色やそれぞれの温泉を楽しみに通行することでしょう。
しかし一方で、草津白根山の火山活動は続いており、安全対策の徹底や
「火山を通行する」という利用者の意識も重要です。
皆さんもルールを守った上で、ぜひこの素晴らしい景色を堪能しにお越しください!