中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

夏休み!干潟観察会~アナジャコを探そう!~

2018年09月05日
国指定藤前干潟鳥獣保護区 山﨑 陽子

こんにちは。アクティブレンジャーの山﨑です。
夏休みも終わり、学校が始まりました。暑さも一時よりは、少し和らいできましたね。

そんな中、夏休み終盤の8月26日(日)、藤前活動センターで、「夏休み!干潟観察会~アナジャコを探そう!~」が開催されました。約10組もの家族が参加し、晴天の中、観察会がスタートです。
干潟まで行くのに、澪筋(みおすじ)という、少し深い部分を通ります。目指すは、うっすらと先に見えている干潟です。


「ちょっと怖い!!」と言っていた子どもも、干潟にたどり着くと大喜びで生き物を探していました。

さあ、アナジャコを探すぞ!
シャベルを持ってお父さんたちが奮闘しています。


穴を掘った後、しばらく、水面をじっと見つめていると、1cm~2cm程の小さなアナジャコが次々と出てきました!

大きなアナジャコを見つけた家族もいました。この日、見つけた大きなアナジャコです。10cmくらいでしょうか。

藤前活動センターに戻って、お弁当を食べてから、現在、展示中の「アナジャコ展」の説明を受け、


その後、干潟で取れた生き物観察会をしました。


こちらは、アナジャコとニホンスナモグリです。同じ・・・???

違いは、ハサミだそうです。ニホンスナモグリは、どちらか一方のハサミが大きく、一方は、小さいのだそうです。なるほど・・・!(ちなみに、左上と一番下がニホンスナモグリです。写真は少し分かりづらいですが、図鑑などで、調べて見て下さいね。)
いろんな生き物の解説を聞き、鳥だけではなく、埋め立てられてしまう予定だった藤前干潟の泥の中には、こんなにもたくさんの種類の生き物が暮らしていること、その生き物たちが海の環境を整えてくれていることなど、スタッフの話を熱心に聞いていました。
改めて干潟の重要性を感じてもらう、とても良い観察会となりました。

●藤前干潟で行われているイベントや展示、今後の予定など

①稲永ビジターセンター 干潟観察会

【9月22日(土) ヨシ原探検隊 】

 藤前干潟鳥獣保護区には、広大な泥干潟だけではなく、河川敷などに広いヨシ原が広がっています。このヨシ原には、様々な生きものたちが暮らしています。

 どんな生きものたちに出会えるのでしょうか。

 日 時:平成30年9月22日(土) 10:00~12:00

 場 所:稲永ビジターセンター(名古屋市港区野跡4-11-2)

 定 員:20名

 参加費:大人200円、子供100円、幼児無料

 参加受付:9月8日から受付開始

 問合せ先:環境省稲永ビジターセンター(TEL:052-389-5821)

②藤前活動センター 企画展「アナジャコ展~干潟の穴掘り名人の謎~」

 「エビ」のようでエビでなし

 「シャコ」のようでシャコでなし

 「ザリガニ」のようでザリガニでなし

 こいつは、いったい何者だ?!

 日 時:平成30年7月28日(土)~12月16日(日) 9:00~16:30

 場 所:藤前活動センター 2階多目的室(名古屋市港区藤前2-202)

 入館料:無料

 問合せ先:環境省藤前活動センター(TEL:052-309-7260)

③稲永ビジターセンター 企画展「干潟のごちそう展」

 食べ物としてみる干潟の生きものたち

 日 時:平成30年8月1日(水)~11月30日(金) 9:00~16:30

 場 所:稲永ビジターセンター 1階(名古屋市港区野跡4-11-2)

 入館料:無料

 問合せ先:環境省稲永ビジターセンター(TEL:052-389-5821)

④藤前干潟ふれあい事業 「藤前干潟写真展」

【藤前干潟写真展 藤前干潟の魅力~風景・生き物~】

市民の皆さんから寄せられた藤前干潟の写真から、四季折々の藤前干潟の風景や生きものたちの姿を見つめます。撮影者のエピソードも交えて展示されます。

日 時:平成30年8月25日(土)~9月30日(日)

場 所:名古屋市野鳥観察館(名古屋市港区野跡4-11-2)

入館料:無料

休館日:毎週月曜日、第3水曜日(祝日の場合は翌日)

問合先:名古屋市野鳥観察館(TEL:052-381-0160)

主 催:藤前干潟ふれあい事業実行委員会