アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
山岳環境整備事業に参加しました
2018年08月14日
中部山岳国立公園
こんにちは、立山管理官事務所の中山です。
8月4日、富山県主催の山岳環境整備事業に参加しました。
この事業は、8月11日に「山の日」が制定されたことに関連し、立山の山岳環境の保全と適正な利用を推進することを目的に行われています。
今回は「とやまの山岳環境整備ボランティア」のみなさんとともに、9班に分かれて天狗平の木道スリップ事故対策や弥陀ヶ原の外来植物除去を行いました。
私は、富山県高岡市の中学生のみなさんと一緒に活動しました。
まずは、木道のスリップ事故対策として滑り止めの板を木道に打ち付けました。
滑り止めの板には2箇所の穴が開いており、そこに釘を打ち付ける作業です。
中学生のみなさんも真剣そのものでした。
午後は弥陀ヶ原での外来植物除去を行い、私の班は「オオイタドリ」を刈り取りました。
中には大人の背丈よりも高くなるオオイタドリですが、生え際をはさみで刈り取ることで目立たなくなりました。
刈り取った分を集め、何本刈り取ったのかを数えた後、来年度以降の経年変化を見るためにはどのような方法があるのか考えました。
最後には、富山県各地で自然解説を行うナチュラリストの方に弥陀ヶ原を案内していただきました。
弥陀ヶ原の植物や地形等について観察しながらお話していただきました。
【左:自然観察の様子、右:イワショウブ】
暑い中でしたが、参加者のみなさんお疲れ様でした!