7月25日(木)、根子岳で登山道の看板の補修などを行ってきました。
ぐらつく道標のネジをつけ直して固定したり・・・側溝に詰まった泥や石を除去しました!

峰の原登山道の迂回路にはピンクテープを巻いた石を道しるべに置いてきました。
迷いそうになったらピンクテープを探して歩いて下さい!

それにしても、夏の根子岳、お花がいっぱいです。

シシウドの花や・・・

マルバダケブキ

ヤナギラン

他にもネバリノギラン、クガイソウなんかも咲いていて
とっても爽やかでした(^▽^)♪
根子岳はとってもひらけているので熱中症になりやすいです。
帽子や水をしっかり用意して登ってくださいね♪