今日はハロウィンですね!
しかし、戸隠では新そばを戸隠神社に奉納する「新そば献納祭」が行われました!!!
戸隠では新そばがでると、このように「そば玉」がお店の前に飾られます。
酒屋さんの杉玉と同じニュアンスですね(´▽`)

そば玉の真ん中のつづら部分は「戸隠竹細工」です!

さて、新そば祭りもそこそこに・・・飯縄山へ。

明日行う「登山道整備講習会」の下見です!

講師は"近自然工法"で大雪山などの整備に携わる岡崎さんです。その場にあるものを使って土壌の流出などを食い止める整備を行っていらっしゃいます。

明日、実際の作業を行います!どこまで技術を盗めるか・・・よく勉強します!