筆無精で、かなり久々の更新になってしまいました。
台風通過前に、黒部源流域に行って参りました。

雲ノ平から望む水晶岳

水晶岳から望む薬師岳

鷲羽岳から望む鷲羽池と槍ヶ岳

薬師沢
山の上は、もう冬の足音が聞こえてきています。

霜に耐える高山植物も美しいのですが、やっぱり寒い・・・。
寒くなってくると、"ふわふわ"や"もふもふ"が恋しくなりませんか?
私のおすすめ"もふもふ"は、ライチョウ、オコジョ、マルハナバチです。



触ることは出来ませんが、出会えるとちょっと暖かい気持ちになります。
みなさんも"もふもふ"を探しながら歩いてみませんか?