アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
秋の訪れ
2017年09月07日
志摩
屋外で見かけるトンボとクモがふえてくると秋の訪れを感じます。
トンボは俳句では秋の季語にもなっているようです。
夏の日中は暑くて見られる生き物も少なかったのですが、
秋になると日中でも涼しくなるので、見られる生き物が増えてくるようです。
忙しい夏も一段落しました。
伊勢志摩国立公園で秋の自然観察を楽しんでみませんか。
オオシオカラトンボ
シオカラトンボに似ていますが、一回り大きいです。
ショウジョウトンボ
全身が真っ赤なトンボです。水辺でよく見られます。
ウスバキトンボ
飛び回っていてなかなか止まらないトンボです。
ナガコガネグモ
細かなしま模様が特徴です。明るい草原に巣を張ります。
サツマノミダマシ
緑色が鮮やかなクモです。サツマノミとはハゼノキの果実のことです。
ジョロウグモ
大きなクモがメスです。周囲にいる一回り小さいのがオスです。