雨が降ったりやんだり・・・湿度の高い一日でしたが、今日は環境省が整備した標識の草刈りをしてきました!
国立公園の入口付近の道路脇には、国立公園名や地域名を示す"標識"があることがあります。しかし、夏は草の伸びる速度が速く、標識の文字が読めなくなってしまいます。

そんなわけで本日は標識周りの草刈りをしました。だいぶスッキリです !!

これで少しでも多くの方が、「ああここは妙高戸隠連山国立公園なんだな~」と認識していただければ嬉しいです♪
草刈りをしていた足下にはツリフネソウやキツリフネなどが咲いていました。

ウバユリは花から実になり、もう夏が終わる気配が近づいています・・・。
