アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
【実施報告】藤前干潟ふれあい事業 干潟の泥であそぼう
2017年08月09日台風5号が去り、すっかり晴れて青空の藤前干潟から、こんにちは。
アクティブレンジャーの西部です。
写真はヨッシ―こと吉塚ARが8月4日の巡視で撮影したチュウシャクシギ。
まさに降り立つところを激写!チュウシャクシギって背中の羽が白いんですね!
さて、8月8日(火)は、藤前干潟ふれあい事業「干潟の泥であそぼう」を実施しました。
とはいえ、台風5号の影響で、前日には東海地方各地で暴風、波浪、大雨警報などが発令されたため、干潟に入るのは難しい状況になってしまいました・・・。
参加者の皆さま全員に、当日は雨天プログラムを実施予定とのお知らせをいたしましたが、皆さん大変楽しみにしていただけに、ちょっと残念。
今日は、そんな中、実施した「干潟の泥であそぼう」について報告したいと思います!
●当日スケジュール(雨天プログラム)
10:20~ オリエンテーション、アイスブレイク
10:30~ DVD鑑賞
藤前干潟の場所と概要についての紹介
干潟の泥をさわって観察、ヤマトシジミの浄化実験などなど
10:40~ 藤前干潟 生きものカルタ作り!
11:20~ 石ころ干潟で生きもの観察!
12:00 終了
まずは、とにかく干潟に入れなくても集まっていただいた参加者の方に、少しでも生きものに触れてもらおう!と、事前にスタッフが、藤前活動センターの前の石ころ干潟で、カニなどの観察が出来るかどうか、増水による影響や危険物は流れ着いていないか、、、などをチェックした後、まずは雨天プログラムを行い、その後の天候の回復状況を見て、石ころ干潟の観察ということに決定しました。
雨天プログラムでは、今回のテーマである「干潟の泥」を触ってもらったり、藤前干潟の代表的な生きものであるヤマトシジミを使った水の浄化実験を子供たちに手伝ってもらって行いました。
<参加者の二人に手伝ってもらって、ヤマトシジミの浄化実験中>
その後、「藤前干潟 生きものカルタ作り!」を実施。
読み札(文字の書いてある札)と、とり札(絵の書いてある札)を親子で協力して作ります。
藤前活動センターには、
・1階には、常設展示として水槽の生きもの展示
・屋外には、船水槽(本物の木船を水槽代わりにして生きもの観察が出来る!)、
・2階には、7月30日からスタートした「ガタモン・ワールドにようこそ!」という干潟の小さな生きものたちにスポットをあてたパネルによる解説と、生きもの水槽の展示
があります。※ガタモンとは、干潟のモンスターを略したものでセンタースタッフが考えた造語
それらの展示をよーく観察したり、図鑑を見ながら、みんな一生懸命にカルタを作っていました。
出来上がったカルタがこちら!
30分という短い時間でしたが、素敵なカルタが出来上がりました!
今回は、石ころ干潟での観察も行うスケジュールに変更したので、カルタ作りの時間としては少し短い時間となりました。そのため、時間内に色が塗りきれなかったお友達もいましたが、読み札、とり札ともに無事作成することが出来ました!
色を塗って完成させたカルタが出来上がったら、ぜひ名古屋自然保護官事務所まで写真を送ってくださいね。
さて、みんなでカルタを見せ合った後には、いよいよ、石ころ干潟の観察にレッツゴー!
事前の連絡で、天候の回復次第ではもしかしたら屋外で生きもの観察が出来るかもしれないことをお伝えしていたこともあり、「帽子・タオル・水筒」の干潟の3種の神器は、皆さんしっかり持って来ていただいたので、準備は万全、さっそく出かけることが出来ました。
<見つけた生きものをみんなでシェアして観察中>
たくさんのカニやヤドカリ、貝などを発見することが出来ました!
最後に、ヤマトシジミの浄化実験結果を確認!
どうなったのでしょうか!泥水はきれいになったかな!
アンケートでは、やっぱり泥干潟に入りたい!という意見は多かったものの、
・今日は生きもの観察が出来ると思っていなかったので良かった、
・カルタ作りが楽しかった!
といった意見が聞かれ、スタッフ一同、ほっとしました。
プログラムにご参加くださった皆様、ありがとうございました!
さて、私たち名古屋自然保護官事務所では、藤前干潟ふれあい事業の夏の体験イベントをもう一つ企画しています。既にお知らせしていますが、8月22日(火)に実施する「干潟を音であそぼ」貝がらとヨシで打楽器づくり、です!
まだ受付中ですので、お近くの方はぜひお申込みください!
そして、やはり泥や砂の干潟にも入ってみたいという皆さまには、今後の干潟体験の予定をお知らせします。
1)8月20日 環境学習プログラム 夏休み!干潟観察会 ~ガタモンを探せ!~
日時:8月20日(日)10:00~12:00
場所:藤前活動センター(港区藤前2-202)
定員:20名(先着)
参加費:大人200円、小中学生100円、幼児無料
電話:052-309-7260
※現在、参加者受付中(先着順のため、センターにご確認ください)
2)9月23日 環境学習プログラム 干潟の生きもの観察会
日時:9月23日(土)13:30~15:30
場所:稲永ビジターセンター(港区野跡4丁目11番2号)
定員:20名(先着)
参加費:大人200円、小中学生100円、幼児無料
電話:052-389-5821
※9月9日より参加受付開始となります。
※そのほか、干潟体験のプログラムについては、
稲永ビジターセンター、藤前活動センターまでお問い合わせください。