みなさん、こんにちは。 ようやく北陸も梅雨が明けました!!! 夏です!白山は花盛りです♪ 
(咲き誇るクルマユリ!8月3日室堂から御前峰への登山道で撮影) さて、現在、石川県白山市の中宮(ちゅうぐう)地区にある「中宮温泉ビジターセンター・中宮展示館」という施設で、レンジャー写真展を下記日程で開催中です。
期間: 平成29年8月5日(土)から8月20日(日) 時間: 09:00 - 16:30 場所: 中宮温泉ビジターセンター・中宮展示館 (住所:石川県白山市中宮オ9、電話:076-256-7111) ※ 開催期間中無休 ※ 入場無料! 詳細はコチラ(中部地方環境事務所 環境省レンジャー写真展開催(7月、8月)をご覧ください。
 (会場の様子)
中宮地区は標高が約650m、白山からの恵みの水を集める蛇谷沿いにあるため涼しく爽やかな風が吹き、とても過ごしやすいので是非お越しください♪
また、中宮温泉ビジターセンター・中宮展示館では、水の中をのぞく「箱メガネ」や「たも網」などを無料で貸出ししています。目の前の川にはカジカガエルなど川の生き物がいるので、生き物観察も楽しめますよ♪
 (フィーフィーと涼しげな声でなくカジカガエル。6月24日撮影) さらに、白山白川郷ホワイトロード(旧称:白山スーパー林道。有料道路)の石川県側の入口もすぐ近くにあります。白山白川郷ホワイトロードの途中には、日本の滝百選に選ばれている姥ヶ滝(うばがたき)やふくべの大滝など見所もたくさんあります。
私のおすすめは姥ヶ滝。 老仙女が白髪をといていたという伝説があり、岩肌に剃って落ちる流れを白髪に見たててこの名がついたと言われています。滝のすぐ下で浴びる水しぶきは、とっても涼しくて気持ちいいですよ♪♪ しかも!滝の前には足湯や露天風呂(!!)まであるので、湯につかりながら滝を楽しめるんです♪  (姥ヶ滝前の足湯。モデルは鈴木AR。) ビジターセンターに立ち寄ってレンジャー写真展を見て、白山から生まれる恵みの水とそこに暮らす生き物にふれる・・・こんな夏の過ごし方はいかがでしょうか♪ --- ご注意 ------------------------------- 今の季節、イヨシマオビアブというアブ(地元ではオロとか、ウルルとか呼ばれています)が発生しています。刺されると痛いのでご注意ください! 白っぽい服、長袖・長ズボン着用など対策をお忘れなく!!  (事務所周辺にもいます。白峰での呼び名はウルル。大きさ1cmくらい) ---------------------------------------
|