中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

白山の眺望抜群!『鳴谷山』

2017年06月02日
白山国立公園 大石佳織

こんにちは。

みなさん「鳴谷山(なるたにやま)」ってご存知ですか?
この山は石川県白山市白峰にあり、白山の北西方向に位置する標高1,596mの山です。 標高はそれほど高くありませんが、この山はとにかく見所いっぱいのとても楽しい山です。

まずは花!
チゴユリ、イワウチワ、ミズバショウ、リュウキンカ、オオカメノキ、ムラサキヤシオツツジ、タムシバ、ホンシャクナゲ、ミツバオウレンなどたくさんの花が咲き乱れていました!

(左上:イワウチワ 右上:リュウキンカ
 左下:タムシバ  右下:ホンシャクナゲ 530日撮影)


(陽光を浴びたムラサキヤシオツツジに目を奪われました!5月30日撮影)

次はビッグスケールの岩壁!
登山口から50分ほど進んで峠を越えると、新緑の美しい谷に突如巨大な岩壁が現れます。鎧壁と呼ばれていて砂岩やれき岩の地層を観察することができます。

(鎧岩。大きすぎて全体が写真に収まりません・・・。530日撮影)

よく見ると岩壁には丸い石が含まれているのがわかります。

(上:岩壁に含まれる丸い石 下:岩壁周辺に落ちている石)
白峰ではこの石を「茶碗石」と呼んでいたそうです。昔は陶器の原料石を砕くための石として使われており、買い付けにくる人がいたそうです。


さらに天然スギの巨木にも出会うことができます!
この辺りは嵐谷天然スギ植物群落保護林となっており、天然スギの巨木が迎えてくれるんです♪

(天然スギの間を進む気持ちのよい登山道。530日撮影)


最後にメインのお楽しみ、白山の大展望です♪

(鳴谷山からの白山。530日撮影)
この写真は山頂の少し手前から撮影したものですが、登っていくと突然この大展望が現れるので、白山との対面がとても感動的なものに感じられました。


距離にして往復10km以上、登山口と山頂の標高差約600mなど、数字を見ると楽な登山ではありませんが、見所が次々に現れて変化に富んでいるため飽きることなく歩くことができました。
コースタイムでは片道2時間20分ですが、3時間半くらいかけてじっくり登るのがいい山ではないかと私は思いましたよ!

そして、鳴谷山登山を気持ちのよいものにしてくれるもう一つの要因は、地元白峰地区のボランティアの力があります。巡視に行った5月30日もNPO法人白山しらみね自然学校のボランティアの皆さんが登山道を塞いだ倒木の処置などを行っていました。

地元の皆さんも大好きな鳴谷山。私も大好きになりました!
みなさんもこの山の素敵なところを見つけに登ってみませんか?


**【 登山者の皆さまへお願い 】********************

■トイレについて
鳴谷山には登山口を含めトイレはありません。携帯トイレを持参する等の準備をお願いします。

■ゴミについて
あの素晴らしい展望の山に使用済みティッシュ等のゴミは似合いませんから、登山の際は持ち帰り用のゴミ袋もお忘れなく♪

************************************