中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

藤前干潟でモニタリング調査

2016年10月13日
国指定藤前干潟鳥獣保護区 西部理恵

みなさま、藤前干潟からこんにちは。

アクティブ・レンジャーの西部です。

私たち名古屋自然保護官事務所では、毎月1回、干潟の底泥に生息する生きもの達のモニタリング調査を実施しています。研究としてやっている調査ではないので、簡略化された調査になりますが、それでも干潟に生きる生きもの達がどんな生活をしているのかを知ることが出来る楽しい調査です。

とはいえ、暑い夏には太陽を恨み、寒い冬には伊吹おろしとの闘いを繰り広げ、、、、楽しいとばかりも言っていられないのが現実です。

モニタリング調査の様子

写真は、先月916日の調査のときに撮影したもので、平賀ARが集めた泥と格闘しているところです。
こうやって作業していると、地元の方達が寄ってきて物珍しげに見ていかれます。中には話しかけてくれる方もおり、生きものがいるんですよー、と言って見せたりすることもあります。

この日は、前日が十五夜のお月見という日。大潮でかなり潮が引いたため、広い干潟が拡がりました。

この時期、断然増えてくるのは、小さな小さなカワザンショウガイの仲間達。

これらをソーティング(分類し数えること)するのは、一苦労です。

そして、調査の合間に目を楽しませてくれるのは、干潟の魚・トビハゼ。

小さな子どものトビハゼ達があちらこちらでぴょんぴょん跳びはねます。



トビハゼ

<トビハゼ:岸壁に擬態しているみたいですね!すぐ近くまでやってきました♪>

アシハラガニとゴミ

<アシハラガニ:残念ながら、ゴミが多いのです。でも、力強く生きています。>

稲永ビジターセンターには、モニタリング調査のやり方や調査結果などをパネルにして展示しています。

稲永ビジターセンターにお越しの際は、チェックしてください。

★今後の藤前干潟のイベント情報は、藤前干潟のホームページでチェック!★

http://chubu.env.go.jp/wildlife/fujimae/event/index.html