中部地方のアイコン

中部地方環境事務所

アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]

安曇小5年生と外来植物除去活動(その②)

2016年10月09日
中部山岳国立公園 佐藤怜子

秋の上高地よりこんにちは。

先日、安曇小学校5年生と2度目の外来植物除去活動をしました。

5年生が上高地に来るのは3度目で、前回は外来植物除去ではなく、川の学習をしました。

毎度、元気いっぱいの5年生のみんなと出会えるのを楽しみにしています♪

    

今回は外来植物除去の前に、せっかく秋の上高地に来たのだから・・・ということで、草紅葉で黄金色に輝く田代湿原に立ち寄ることにしました。

    

道中では、上高地の自然にまつわるお話をしたり、クイズを出したり。

みんな興味を持って見聞きしてくれ、楽しく学習しながら進みます。

    

【何の形に見えるかな?】          【川や周りの笹が赤茶色なのはなぜ?】

    

田代湿原では、曇っていたため穂高連峰を眺めることはできませんでした。

でも、湿った空気のおかげで、カラッと晴れた日には見ることのできない"幻想的な田代湿原"を見ることができました!!!

    

【田代湿原のお話】             【取材班に囲まれてちょっぴり緊張?!】

     

実は、この日、NHKがこの安曇小学校の活動を取材しに来ていました。

取材班の方々に囲まれて、カメラや音声マイクを向けられて、ちょっぴり緊張気味の様子でした。

「もうちょっと前に立ってもらえるかな?」などと声を掛けられることもあり、さながら俳優気分だったのではないでしょうか!?

    

さて、田代湿原に寄り道をした後、本日のメインイベント外来植物除去を行いました。

今回はアカツメクサ(=ムラサキツメクサ)が対象です。

     

アカツメクサもシロツメクサ(6年生の除去活動で行いました)同様、それ自体が悪者なわけではないのです。この上高地という地に生えてしまったがために、除去の対象となってしまうのです。

     

さて、一生懸命活動した後は、お待ちかねの計測タイムです。

    

【けっこう重いなぁ】~袋を持って重さを予想  【計測タイム!】

今回は2.8kgのアカツメクサを除去しました。

     

【抜き取り記録書を渡しました】      【みんなよく頑張りました!】

     

毎回この活動を通して思うのですが、子どもたちの発言や態度によって、新たな発見があったり、考えていくべき事に気付かされたりします。ありがたいことですね。

これからも、小学生との活動を通して自分自身のスキルアップにも繋げていきたいと思います。