アクティブ・レンジャー日記 [中部地区]
水の色は何色?
2016年06月17日こんにちは、上信越高原(じょうしんえつこうげん)国立公園の志賀高原地区担当です。
志賀高原の池で、面積の最も広い池は「大沼池」(おおぬまいけ)です。この池は水の色が素敵です。6月1日の水の色はコバルトブルーでした。
<水の色には関係ありませんが、ここはヤッホーポイントです。やまびこが返ってきます。大きな声を出すのは勇気がいりますが、ぜひやってみてください。>
池を見る場所や光の当たり方によっても水の色が違って見えます。
今回、素敵な色の湖面を見ることが出来ましたが、エメラルドグリーンに見えることもあるそうです。
<大沼池は、池の向こうに見える志賀山の噴火によりせき止められてできた池です。高校生が池めぐりコースを歩いてきて、大沼池のほとりで昼食を食べ始めるところでした。>
さて今回、私は、大沼池入口バス停から未舗装の林道を約1時間歩いて大沼池畔に着き、そこからレストハウス(休憩所)までほぼ平坦な山道を約15分歩きました。大沼池入口バス停の標高は約1,560m、大沼池の標高は約1,720mです。
高校生が歩いてきた「池めぐりコースは」、大沼池を通るコースの一つで、志賀高原を代表するトレッキングコースと言われています。硯川から大沼池入口までは約10km、所要時間は約3時間30分です。
なお、池めぐりコースで現在使用可能なトイレは「硯川」、「大沼池」、「大沼池入口バス停」にあります。「四十八池湿原」のトイレは冬季閉鎖中(10月下旬から6月下旬)です。ご不便をおかけしますが、ご理解くださいますようお願いいたします。
志賀高原でも植物の開花が例年より早く進んでいるようです。グリーンシーズンも志賀高原へお出かけください。
<お知らせ>
1「登山計画書の提出が義務付けられます」
長野県は、長野県登山安全条例第20条第1項の規定により、遭難の発生のおそれが高いと認められる山岳の登山道を指定登山道として指定しました。平成28年7月1日より指定登山道を通行しようとするときは、登山計画書の提出が義務付けられます。指定登山道については長野県のページをご覧ください。
<http://www.pref.nagano.lg.jp/kankoki/tozanjorei/shiteitozando.html>
2「8月11日は国民の祝日 山の日」
今年が祝日になって最初の年です。中部山岳(ちゅうぶさんがく)国立公園の上高地(かみこうち:長野県松本市)で第1回山の日記念全国大会が開催されます。
3「7月第4日曜日(今年は7月24日)は 信州山の日」